【源姓 上田氏系図】

【始祖】上田七郎丸盛義  【本貫】信濃国小縣郡上田

【世系】上田氏は清和源氏、甲斐國守護・武田信武に出づ。信武の子・七郎丸盛義は母姓を以て 小笠原氏を称し、のち上田を家號とす。


   武田兵庫頭
(50)信武(  -1359)
   |甲斐守護
   +――――――――+
   |武田刑部大輔  |武田七郎丸
(51)信成(  -1394)  盛義(  -  )
   甲州波賀利荘地頭|母小笠原宗長女
            |
            |小笠原
(52)          ■ (  -  )
            |
            |
            |小笠原
(53)          ■ (  -  )
            |
            |
            |小笠原
(54)          ■ (  -  )
            |
            |
            |小笠原
(55)          ■ (  -  )
            |
            |
            |小笠原
(56)          ■ (  -  )
            |
            |
            |小笠原
(57)          ■ (  -  )
            |
            |
            |小笠原
(58)          ■ (  -  )
            |
            |
            |小笠原弥右衛門
(59)         重氏(  -  )
            |仕 丹羽長秀
            |
            |小笠原
(60)         重元(  -  )
            |
            |
            |上田宗箇
(61)         重安(1563-1650)
            |
   +――――――――+――――――――+――――――――+
   |@上田主殿助 江州野洲郡     |上田備前    |上田
(62)重秀(1592-1661) 知行五千石     重政(  -  )  可勝(  -  )
   |母杉原家次女           ↓仕 浅野家    ↓仕 細川家
   +――――――――+
   |A上田周防守  |上田重則室
(63)重則(1638-1713)  女子(  -  )
   |實堀尾秀嵩男
   +――――――――+――――――――+
   |B上田周防守  |戸田      |八木高輔室
(64)義隣(1665-1737)  忠就(  -  )  女子(  -  )
   |        |戸田忠春為養子
   |        |
   |C上田能登守  |戸田弥十郎
(65)義當(1706-1772)  忠汎(  -  )
   |養子實秋元忠朝男|
   |        |
   |上田      |D上田長門守
(66)義陳(  -  )  義篤(1748-1784)
    早世      |上田義當為養子
            +――――――――+
            |E上田弥右衛門 |大嶋
(67)         義茂(1770-1811)  義實(  -  )
            |         大嶋義順為養子
   +――――――――+
   |上田      |F上田左太郎
(68) 某 (  -  )  義處(1795-1832)
    早世      |
   +――――――――+
   |G上田豊之助  |森川俊迪室
(69)義苗(1816-1860)  女子(  -  )
   |
   +――――――――+――――――――+
   |H上田主殿助  |I上田鐐次郎  |上田
(70)義路(  -1860)  義命(1857-  )  女子(  -  )
                     ↓



■表紙へ