
【大嶋氏系図2】
【始祖】大嶋伊賀蔵人義継 【本貫】上野國新田郡大嶋郷
【世系】大嶋氏は清和天皇の苗裔新田氏に出づ。上野國新田郡大嶋郷によりてその氏を称す。
【菩提】@清瀧山泉光寺(臨済宗)。A青山墓地
∴大嶋伊賀蔵人
(46)義継( - )
|貫於上野國新田郡大島郷因以為氏
+――――――――+
|大井田 |大嶋
(47)氏継( - ) 時継( - )
↓ |
|
|大嶋
(48) 盛義( - )
|
|
|大嶋
(49) 盛員( - )
|一云義員
+――――――――+―――――――――――――――――+――――――――+――――――――+
|大嶋讃岐守義政 |大嶋 |船田 |大嶋
(50)義昌( - ) 義一( - ) 経政( - ) 義賢( - )
|仕 新田義貞 | |
+――――――――+――――――――+ | |
|大嶋左衛門佐 | |大嶋 | |大嶋周防守
(51)義高( - ) 重世( - ) 義眞( - ) 義兼( - ) 義遠( - )
| |
+――――――――+ |
|大嶋左衛門尉 |大嶋 |大嶋
(52)義世( - ) 守之( - ) 盛貞( - )
| |
| |
|大嶋左衛門尉 |大嶋
(53)義員( - ) 貞眞( - )
| |
| |
|大嶋修理亮 |大嶋
(54)安員( - ) 貞重( - )
| |
| |
|大嶋 |大島
(55) ■ ( - ) ■ ( - )
| |
| |
|大嶋 |大島
(56) ■ ( - ) ■ ( - )
| |
| |
|大嶋 |大島
(57) ■ ( - ) ■ ( - )
| |
| |
|大嶋 |大島
(58) ■ ( - ) ■ ( - )
| |
| |
|大嶋 |大島
(59) ■ ( - ) ■ ( - )
| |
| |
|大嶋 |大島
(60)義種( - ) 貞明( - )
| |
| |
|大嶋 |大島
(61)豊永( - ) 貞久( - )
| |
| |
|大嶋 |大島
(62)義邦( - ) 貞綱( - )
| |
| |
|大嶋 |大島作兵衞 慶長18年(1613)仕 小出大和守吉英侯
(63)正継( - ) 貞勝( - )因住於泉州岸和田
| |元和5年(1619)移住於但馬出石
| |
|大嶋 |大島善兵衞
(64)正豊( - ) 貞長( -1697)
| |與父共移住於但馬出石
| |
|大嶋 |大島貞右衞門
(65)豊継( - ) 貞正( - )元禄9年(1695)小出左京英方様御領 養父郡大藪村外六ヶ村御陣屋預
| |知行所惣支配被 仰付之 同15年(1702)5月大塚村陣屋焼失因而移住於大藪村
| |
|大嶋 |大島
(66)豊治( - ) 貞愛( - )
↓ |御勘定方不調法ニ付陣屋退去被 仰付之
|
|大島萬兵衞
(67) 貞亮( - )年寄格 現米23石
|安永2年(1773)御陣屋預被 仰付之
+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
|大島萬兵衞 |瀬能 |田原 |長岡氏室 |黒澤氏室 |尼自省
(68)貞利(1775-1846) 貞矩( - ) 正脩( - ) 女子( - ) 女子( - ) 女子( - )
|禄75石
+―――――――――――――――――+――――――――――――――――――――――――――+――――――――+
|大島萬兵衛貞謙 従六位 |黒澤新左衛門 京極能登守様家来文久3年 |細田氏室 |蘆田氏室
(69)貞薫(1806- )年寄 禄120石 貞備( - ) (1863)遣欧使節随行 女子( - ) 女子( - )
|兵學允(兵学寮教授) 黒澤新左衛門貞紀為養子
+―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+―――――――――――――――――――――――――――――――――――+――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
|大島敏太郎 |大島恭次郎 |大島益三郎 |大島良四郎 |奥 又太郎 |大島六郎 |蘆田氏室
(70)貞敏(1838-1918) 貞恭(1842-1898) 貞益(1845-1916) 貞良(1848-1887) 某 (1853-1916) 某 (1855-1916) 女子(1835-1913)
|長崎控訴院長 |兵學權允 | | |
+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+ +――――――――+――――――――+――――――――+ +――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+ | +――――――――+
|大島 |大島 |大島 |大島 |大島 | |大島 | |大島 |大島 |大島 |大島 |大島 |大島 | | |大島 |大島 | |
(71)貞丸( - ) 弘義( - ) 恒義( - ) 重義( - ) 孝義( - ) 女子( - ) 女子( - ) 女子( - ) 義豊( - ) 貞次( - ) 義胤( - ) 武義( - ) 衛義( - ) 近義( - ) 女子( - ) 女子( - ) 女子( - ) 貞雄( - ) 女子( - ) 女子( - )
早世 ↓ 早世 早世 早世 早世
『大島氏系譜(1876)』大島貞薫編
『棠陰夜話』大島貞敏著
『稿本大島貞薫伝』大島文義撰
■表紙へ