【田中・千氏系図】

【始祖】田中五郎義清  【本貫】上野國新田郡新田荘田中郷

【世系】千氏は清和天皇の苗裔、里見太郎義俊の二男田中五郎義清の末孫に出づ。 田中千阿弥の子與兵衛門が千を以て氏と為すといふ。


   里見太郎
(44)義俊(  -  )
   |
   +――――――――+
   |里見      |田中五郎
(45)義成(  -  )  義清(  -  )
   |        |
   |        |
   |大嶋      |田中
(46)義継(  -  )  重政(  -  )
           |
            |
            |田中
(47)         重経(  -  )
            |
   +――――――――+――――――――+
   |田中               |田中
(48)経村(  -  )           経氏(  -  )
   |                 |
   +――――――――+        |
   |田中大炊助   |田中      |田中
(49)義房(  -  )  政綱(  -  )  義胤(  -  )
   |        |貫於田中郷   |
   |        |        |
   |田中      |田中      |田中
(50)宗村(  -  )  時綱(  -  )  政俊(  -  )
    遷筑紫     |本領田中郷安堵 |
    為菊地武光麾下 |        |
            |田中      |田中
(51)         経勝(  -  )  経俊(  -  )
            |        |
            |        |
            |田中      |田中
(52)         経世(  -  )  宗俊(  -  )
            |        |
            |        |        :
            |田中      |田中      |田中
(53)         経忠(  -  )  義實(  -  )   某 (  -  )
            |応仁兵乱頃   |        |
            |        |        |
            |田中      |田中      |田中千阿弥
(54)         経久(  -  )  景俊(  -  )   某 (  -  )
            |        |        |足利義政公方御同朋衆
   +――――――――+        |        |
   |田中      |田中      |田中      |千與兵衛門
(55)為忠(  -  )  経友(  -  )  俊秀(  -  )   某 (  -  )
   |上杉禅秀乱頃  |        |        |法名一忠了専
   |        |        |        |
   |田中      |田中      |田中      |千與四郎 利休
(56)為勝(  -  )  経守(  -  )  政秀(  -  )  宗易(1522-1591)
   |        |        |        ↓
   |        |        |
   |田中      |田中      |田中
(57)為重(  -  )  経安(  -  )  長秀(  -  )
                     |
   +――――――――+――――――――+
   |田中      |田中      |田中
(58)俊光(  -  )  政氏(  -  )  経胤(  -  )
   |
   |
   |田中
(59)俊吉(  -  )
   ↓



『千家由緒書(1653)』江岑宗左(紀州徳川侯江差出文書)
■表紙へ