2つの整数で割算すると、割切れない場合にふつうは浮動小数を得ます。 むしろ厳密な分数解が欲しい場合もあるでしょう。 ひとつの解決法は、割算のかわりに分数をかける事です。 6 RET 4 / は 1.5 になりますが、 6 RET 1:4 * は 3:2 になります。
ふつうの割算でも分数の解を返すように設定するには、
m f (calc-frac-mode
) コマンドを使います。
例えば、 8/4 はどちらのモードでも 2 を返しますが、
6/4 は、分数モードでは 3:2 を、
浮動小数モードでは 1.5 を返します。
何時でも、
c f (calc-float
) は分数を浮動小数に変換します。
また c F (calc-fraction
) は浮動小数を分数に変換します。
Conversions 参照 。
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.
利用度数