中山寺(高浜町の歴史遺産)なかやまでら北陸三十三ケ所観音霊場第一番札所 青葉山『中山寺』 |
|||
若狭富士と呼ばれている青葉山の中腹にあり、736年に聖武天皇の勅願によって泰澄大師が創建した若狭一の名刹です。 中山寺本堂(重要文化財)、本尊の馬頭観世音菩薩坐像(重要文化財)、山門の金剛力士立像(重要文化財)。 |
|||
![]() ![]() ![]() 拝観時間:午前9時〜午後4時30分 住所:919-2371 福井県大飯郡高浜町中山27-2 電話:0770-72-0753 交通:JR小浜線三松駅・青郷駅共に徒歩40分(舗装道・寺近く長い登り坂):若狭高浜駅からタクシー10分:拝観者用駐車場有り。 HP 青葉山 中山寺 - 北陸三十三ヶ所 観音霊場 第一番 |
若狭和田ふるさと情報 先頭へ | △ PAGE TOP |