
YouTube プロモーションムービー(過去帳)
「日めくり式過去帳」アプリです。タイマーが付いているので題目表にもなります。
< OS > iOS , Android
< サイズ > 39.9MB
< 言語 > 日本語、英語
YouTube プロモーションムービー(過去帳)
最初に起動する説明画面です。中央上の数字は今日の日付です。左上の「設定」ボタンをタップして各種設定をしてください。次回の起動からは表示されません。
各種設定を行います。「ご祈念・お題目」で「ご祈念や挑戦目標」の記入は必須です。記入により毎日、今日の日付ページが表示されてスタート出来るようになります。
それぞれの項目の右側をタップすると入力できます。タイマーツールでカウントした時間と「題目1000遍のスピード」で自動計算され現在値に題目数が表示されます。
1〜31日までの各日付のページに移動するローターツールです。リングに軽く触れるとボールが出て中央に日付が表示され、さらに目的の日付のページ画面になります。
すでに学会の記念日などが記載されていて、故人の情報(続柄・名前・逝去日・享年)を入力します。右上の「次へ」ボタンをタップするとローターツールに戻ります。
タイマーツールです。「スタート」をタップすると「ポーズ」に変わりカウントを開始し、「ストップ(花びら)」のタップで「ご祈念・お題目」画面に移動します。
タイマーを表示しない場合の起動画面です。アプリが起動することで今日の日付を読み込みますので、日付が異なる場合は下の文鎮ボタンをタップしてください。