885
名前
メールアドレス
ホームページ
タイトル
コメント
文字カラー
■
■
■
■
■
■
■
■
■
キャラクター
画像/動画
(最大サイズ:100 Kバイト)
RESメール
ON
OFF
削除キー
過去の記事
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
[No.211] 続き
Matsuco。
URL
2005/07/04 01:00:49
うんうん。ドライヤーすごく嫌がる。
でも風邪ひいたら駄目だと思って、2人ががりで乾かす。
シャンプーもかなり嫌がるし、大変。
水無しシャンプーの方が良いのかも・・。f(^^;)
なるほど!正しい姿勢でいると鍛えられるんだね!
私は姿勢悪い方なので、結構大変かも・・(笑)
そっか〜・・スポーツドリンクって、あまり良くないのか〜・・。
私は、水よりスポーツドリンク!って思ってたけど、そうでもないのね。
ミネラルウォーターが良いんだね♪
しかし私、水、あんまり好きでないかも・・。
お茶の方が好き。
水をお金出して買うのは、疑問と言うか・・(笑)
でも体に良いなら、ミネラルウォーターを飲んだ方が良いね。
にがりって、ダイエットにも注目されてるよね。
でも取りすぎるのも腎臓悪くするんだっけ?
やっぱ何でも適量が良いんだね。f(^^;)
あ!映画、電車男見た♪
2ちゃんねるの話しで、面白かった♪
ドラマもするみたいだから、楽しみだよ♪(*^m^*)
削除キー
[No.211 - 1] Re: 続き
かんりにん 2005/07/04 11:18:14
今度、動物用の身体拭きウエットティシュー買ってみようかな?
なんかそれでさえ嫌がりそうだけど。
そそ。なんでも適量。
お茶は利尿作用があるから、身体の不要なものも一緒に出してくれる作用が
水より大きいよ。
脂っこいものかだ好きなら烏龍茶。これは身体に油分が吸収される前に分解してくれるし。
(ただ、烏龍茶を飲んでも痩せないから注意)
電車男みていない。原作(過去ログ)は読んだけど。
なんかそのもののストーリーより、回りの野次の方が面白い。
削除キー
[No.210] こんばんわ!
Matsuco。
URL
2005/07/04 01:00:20
え!エアコンの除湿モードって、通常の冷房より電気くうの〜?
じゃあ冷房の方がいいんだ?
私、反対だと思ってた!
除湿の方が電気くわないと思ってた。
(>_<)
今日は、うちの家は、湿度80パーセントあるみたい。マジかよ!?って・・くらい湿気がムンムンしてます・・。(´;ェ;`)扇風機まわしてもジメジメしてる空気が・・(>_<)
うーん・・・湿度計置いてるのは、1階の和室だから、
2階は解からないんだけど、たぶん同じくらい湿気あると思う。
うちはベタ基礎。(うちの家は以前は田んぼだったそうです)
雨の日は、窓開けない方がいいの?開けた方がいいの?
今回買ったドライヤーは最初だけにおったけど、すぐにおいは消えたよ。買ったときの焦げ臭いニオイは、大抵は中の電熱線を作るときについた油が燃えるニオイ。
でも壊れかけたドライヤーは、一番高温にすると、ずっとコゲくさかった。
でも高温より少し低くすると、においは消えるねん。
そうだね・・そのドライヤーを使う時は、止める前に冷風にして
冷ましてから止めるようにするよ。
削除キー
[No.210 - 1] Re: こんばんわ!
かんりにん 2005/07/04 11:03:44
洗濯物を乾かしたり、ジメジメ黴がでるようなら、除湿モードを使わないとだめだけど。
まぁ、時と場合って事で。
雨の日は窓は開けない方がいい。雨上がりもダメ。
道路が乾いてから窓を開ける方がいいよ。
あと、布類(カーテンやカーペット)や畳みってのも結構水分含んでるから、
本当はたまに干す方がいいんだけどね(笑)
まぁ、畳は今では内部がビニールだからあんまり水分吸わないけれど。
ある程度、新しいときはそのままでいいけど、古くなってくると
何が起きるかわからないからねぇ。
昔のドライヤーは金属製で厳重にしてたけど、今はプラスチック製だから。
削除キー
[No.209] ほえ?
Matsuco。
URL
2005/07/02 22:52:36
インナーマッスルを鍛えるって?
どうすればいいの?
あ〜・・きっとそうだろうね・・。
私も同じく、きっと塩や蛋白も一緒に出てるんだろうと思う。
だからスポーツドリンクや、サプリメントは、飲むようにしてるよ♪(*^^*)
しかし私って、普通の人より、年がら年中汗をかいてる人のような気がする。
ちょっと動いたら汗出てくるもん。
私は、汗かくの嫌いな人です・・。(汗かくのが気持ちイ♪っと言ってる人もいるやん?)
ちなみに・・うちのお兄ちゃん、すっげ〜・・ドロドロ血らしい。
病院で、採決した時に、固まってたらしく、
看護婦さんや先生が良く生きてたな・・っと顔を青くしてたらしい。(笑)
入院!っと言われたらしいけど・・結局入院せず・・。
ほんと大丈夫なんだろうか?って感じ。
まぁ・・定期的に病院に行ってるらしいけど・・。
私も気をつけます。<(_ _)>
やっぱ水分&塩分は、取らないと駄目みたいだね。
スポーツドリンクが一番かな♪
削除キー
[No.209 - 1] Re: ほえ?
かんりにん 2005/07/02 23:19:29
インナーマッスルっていうのは、人間の体格を形作る筋肉で、
普段まっすぐ立ってる状態なんかで、使われてる筋肉だよ。
鍛えるには、「正しい姿勢」でいること。
普段、椅子にだらっと腰掛けたり、ダラダラと寝ころがってたりするとこれが退化してくるよ。
胸を張って背筋を伸ばして歩くだけでも鍛えられるし。
当たり前のことだけど、なかなかできないんだよね〜(笑)
スポーツドリンクは結構糖分が多いから、あんまりおすすめしないけど。
台車押しの仕事で汗かくからって、スポーツドリンクにしたんだけど駄目だった。
喉が乾く乾く。多分血糖値があがってるんだろうなー。
それに主成分が塩とカリウムやマグネシウムぐらいだし。
サプリもそうだけど、何かに偏ってとりすぎるのは良くないよ。
本当は硬水(ミネラルウォーター)辺りが一番いいんだけど。
山の岩清水なんかもミネラルウォーターだよ。
微量だけど、水道水でも摂取できるけど・・。
実家の水道水は硬水だけど、この辺りの水道水は軟水。
でも、ミネラルウォーターってマズイよね。
を、最近流行りの「にがり水」もミネラルだよ。
できれば天然の方で。
削除キー
[No.208] ども!
Matsuco。
URL
2005/07/02 22:52:12
うんうん!京都は、奈良より暑いね。
(>_<)でも奈良の暑さは、沖縄より辛いと聞いて、そういえば・・ハワイとかも暑いけど、日本みたいにジメジメしてないから、過ごしやすかったな〜・・。っと思った。だからきっと日本は湿気が多い方なんだろうね。(沖縄も日本だけど・・(爆))
やっぱ盆地は、夏は暑くて、冬は寒いって感じだよね。
奈良は、田んぼあるからまだ涼しい方なのかな?
でも田んぼの水分が、窓開けてたら、家の中に湿気が入ってくるというか・・家の中は、ムシムシしてるような気がするけど、気のせいかな・・(笑)
以前から、温度を高くして(温度を調節できるドライヤー)使うと、焦げ臭かったんだよね。でもそれは、買った当初からそういう匂いしてたから、そんなもんなのかな?なんて思ってたんだけど、今回分解したら、少しだけど、ホコリ(たぶん猫の毛)焦げてたし・・。(笑)
けど、猫を洗って、ドライヤーしたら、すごいホコリ(抜け毛)出るから、仕方が無いんだよね・・。f(^^;)
削除キー
[No.208 - 1] Re: ども!
かんりにん 2005/07/02 23:04:27
家がムシムシするのは地面からの湿気が上がってきてるのかも。
2階がジメジメしていなければそれが原因。
どうしても田園やため池を埋め立てた所に家を建てると、水分の抜けが悪くて
湿気がきやすいから。(だから床下換気が売れている)
湿気を抜く方法はいろいろあるけれど、ベタ基礎なら換気が一番だよ。
ゆっくり回転する扇風機なんかをつけるだけでも少しは良くなるし。
(業者に頼むと高いけど、自分で作ればホームセンターになる材料で安くできたりもする。)
買ったときの焦げ臭いニオイは、大抵は中の電熱線を作るときについた油が燃えるニオイ。
すこししたらニオイが取れると思う。
後から臭うのは、ホコリなどが焦げるニオイ。
少しぐらいなら大丈夫だけど、モーターが止まると風がなくなって、
一気にヒーターの温度が上がるから注意しないとアブナイよ。
面倒でも、そういう場所で使う場合、止める直前に冷風にして
数秒風を送ってヒーターを冷ましてから止める方が安全かもね。
それより、ドライヤーの音って嫌がらない?
メンマは音してると逃げてるよ。
(だからまだ一度も洗っていない)
削除キー
[No.207] 続き
Matsuco。
URL
2005/07/02 03:38:50
寝っころがっていても脂肪が燃えてくれるようになるのは理想だな♪
私は、筋肉が無いから、なかなか痩せないんだろうな・・。
奥様汗かきみたいで?
でも私の方がきっと汗かきです。(笑)
この前、エアコンつけずにいた時は、
夜になると、黒の服が白く塩吹いてたし・・(笑)
粒のような汗がボロボロと出てきます。
髪の毛もベチャベチャになる感じだし・・。(*^m^*)
しかし奥様、水分あまり取らないみたいで?
汗をかいたら、水分補給はしっかりしないと・・
ドロドロ血になって、危険だよね。(>_<)
猫は水分とって、沢山出すみたいで♪
健康だね♪(*^^*)
やっぱ子猫は、トイレの回数も多そう!(*^^*)
削除キー
[No.207 - 1] Re: 続き
かんりにん 2005/07/02 21:38:07
痩せたいならまず筋肉をつけること。
筋肉をつける前に、関節などを保護してから。
関節を守るために、インナーマッスルを鍛えること。
その手順をちゃんと踏まないと、怪我するよ。
ドロドロ血になるまえに、ミネラル分は足りてる?
汗かきさんの中には、普段からよくかいてる人は、汗の成分が薄くてミネラルや塩分の出る量が少ないのだけど、
普段かかない人や、クーラーのある生活をしてる人の場合、
汗の成分が濃くって、身体のミネラル分が余計に出るんだって。
オイラなんかも、普段かかないから成分が濃くてすぐに
塩が出る(おまけに蛋白もでてるようですぐに臭くなる)
動く量がはんぱでないのもあるんでないんかな?
今日もゼハゼハ肩で息してます。
削除キー
過去の記事
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
管理者メニュー