Tools
−こだわりの道具−

[←前へ] [もどる] [次へ→]


縦型サイクロン掃除機
購入日:2005年8月12日(金)

 縦型はパワーはないけど手軽に掃除できるからなかなかいいらしい。サイクロンでごみを分離するというメカニズムにも惹かれる・・・。というわけで縦型サイクロン掃除機を購入。
 縦型は掃除をする前に組み立てる必要がないので、その点はたしかに便利。ただ、サイクロンの方は結局ごみがフィルタに張り付くので、フィルタの掃除が意外と不便だ。

プリンター複合機
購入日:2005年8月12日(金)

 以前からスキャナがほしいと思っていたが、どうせ買うならプリンターとスキャナが組み合わさった複合機が便利だろうと思い、各メーカの製品を物色。最初は値段が安いのでHP製の複合機にしようかと思っていたが、いろいろ調べているとHP製プリンタ用のインクは値段が異様に高いのと、売っているところが非常に限られていることから断念。無難なところでEPSON製を購入。
 いままで持っていたプリンター(これもEPSON製)に比べて音が非常に静かでよし。ボタンひとつでコピーが取れるのもなかなか便利。スキャナで自分の描いた絵を取り込み、ホームページに載せるのにも重宝している。

ノートパソコン
購入日:2005年5月19日(木)

 実に7年ぶりに新しいパソコンを購入。リビングに置いても違和感がないようにノート型にした。こだわったのはディスプレイの解像度。15.4型でなんと1920x1200という超高解像度だ。ディスプレイ上にたくさんのウィンドウをゆとりを持って表示できるのがなんともうれしい。値段は12万円ちょっと。CPUは下位グレードだがこれで十分という感じだ。

ガスストーブ
購入日:2005年3月13日(日)

 引っ越したのを機にガスストーブを購入。私は家電は基本的に白系で統一しようと決めている(!?)ので、このガスストーブの、およそストーブらしくない斬新なデザインにちょっと購入を躊躇した。
 でも、実際に家においてみるとなかなか部屋の中でいいアクセントになり、なかなかよい選択だったと思う。

FAX
購入日:2004年12月5日(日)

 それまで使っていたFAXは、原稿読み取り部が故障。FAXを送ると相手先で原稿の左半分が真っ黒になって出力されるようになってしまった。FAXなんてどうせあまり使わないから、受信専用で使えばいいかとも思ったが、たまにFAX送信できないと不便な思いをするので買い換えることにした。 このFAXの選定の決め手は、まあまあ安い、まあまあ小さい、そして「デジタルコードレスだから秘話性がある」といううたい文句。子機が小さいのもなかなかよし。

HDD内蔵DVDレコーダ
購入日:2004年7月20日(火)

 HDD内蔵DVDレコーダーを購入した周りの友人はみな「あれはいいぞ」と絶賛するので、そろそろ買ってもいいかなと思いネットで調査。比較的安くて(\45,000)評判もまずまず、ちょうど手頃そうだったこのこのSONY製HDD内蔵DVDレコーダーに決定。噂に違わずこれは便利です。HDDは80GBしかないけど、家族の中でこれを使うのは当面私だけなので、この容量で十分だ。

メモリカードリーダー
購入日:2004年5月9日(日)

 世の中、実にたくさんのメモリカードの規格がある。自分が使うメモリカードの種類は極力増やさないように心がけてきたのだが、コンパクトフラッシュ、スマートメディア、miniSDカードに次々と増えていき、先日クリエを買ったので、さらにメモリースティックが新たに加わってしまった。そんな訳で7種類のメディア対応のカードリーダを購入。1,500円と非常に安かった。

クリエPEG-TH55
購入日:2004年4月18日(日)

 いままでシャープのザウルスを5年弱ほど使っていたのだが、とうとう今回はソニーのクリエに乗り換えることにした。やっぱりソニーの製品はCool!なので・・・。日本語の手書き入力もここにきてようやくザウルス並みになってきた感じで、なかなか使いやすい。

ルーペ
購入日:2004年3月23日(火)

 倍率10倍のルーペ。仕事で使うつもりで購入。電子機器開発の仕事をしているため、砂粒のような小さな部品のはんだ付けなど細かい作業が多く、以前からほしいと思っていたもの。
 スタンド部分(透明な鏡筒の部分)がじゃまなので、会社の旋盤で削って短くして使っている(写真は削る前のもの)。

PlayStation2
購入日:2003年12月22日(月)

 ついに我が家でもPlayStation2を購入。きっかけは本体価格が1万9800円に値下がりしたことと、「太鼓の達人」というゲームを(子ども達が)やりたかったため。PlayStation2に接続する太鼓も併せて購入。
 自分用にはGRAN TURISMOというレースゲームを購入。はたしてゲームをやっている暇があるのかどうか・・・。

携帯電話SH505is(3台目)
購入日:2003年12月13日(土)

 自分としてはめずらしく発売日の次の日に購入。5月からずっと買い換えを検討してきた末に購入したもの。
 この携帯電話、液晶画面が高精細で実にきれい。内蔵カメラもきれいな写真が撮れる(ちなみに200万画素)。文字入力のしやすさも以前使っていた機種(P503i)とは桁違いだ。わずか2年半の間の携帯電話の進歩には本当に驚かされる。

MDウォークマン
購入日:2003年6月28日(土)

 以前使っていたMDウォークマンを半年ほど前に落として壊してしまったため、しばらく悩んだ末に購入。以前の機種は曲の頭出しが信じられないくらい遅かったが、今回の機種はかなりレスポンスが速くなっていてる。ちょっと感動!
 今回はSONY製を買うのは止めておこうと思っていたのだが、いろいろ調べていたらやっぱりSONY製を選んでしまった・・・。


[←前へ] [もどる] [次へ→]

This page was last updated on November 8, 2006.