9月5日 鳥羽 |
最近 近鉄特急「しまかぜ」は空席がよくあるので乗ってみたくなった。 |
大阪市内まで車で行き、大阪メトロで鶴橋駅まで行く |
阪神高速岸和田大橋 |
 |
ZR-4100 F8.2 1/500 ISO-80 6mm(30mm) |
|
鶴橋駅で 10:46発のしまかぜ展望車、帰りも鳥羽16:31発が買えた |
「しまかぜ」展望車 |
 |
iPhone 11 F2.4 1/125 ISO-50 2mm(14mm) |
|
車内販売の「しまかぜ弁当」 |
 |
ZR-4100 F2.7 1/125 ISO-100 4mm(19mm) |
|
12:31に鳥羽駅に着く |
 |
ZR-4100 F2.7 1/1000 ISO-80 4mm(19mm) |
|
鳥羽港より 鳥羽湾めぐり船「竜宮城」 |
 |
DSC-RX100M6 F11 1/100 ISO-1000 33mm(91mm)ハーフND |
|
鳥羽水族館まで徒歩12分 |
 |
DSC-RX100M6 F11 1/50 ISO-125 9mm(24mm) |
|
 |
EX-ZR4100 F2.7 1/50 ISO-400 4mm(19mm) |
|
 |
EX-ZR4100 F2.7 1/80 ISO-400 4mm(19mm) |
|
 |
EX-ZR4100 F3.3 1/25 ISO-160 6mm(30mm) |
|
 |
EX-ZR4100 F3.9 1/250 ISO-80 9mm(43mm) |
|
水族館から出たら 京都行「しまかぜ」が通過 |
 |
EX-ZR4100 F6.9 1/400 ISO-80 4mm(19mm) |
|
帰りの「しまかぜ」展望車 |
 |
EX-ZR4100 F2.7 1/125 ISO-80 4mm(19mm) |
|
車内販売の「さんま寿司」 |
 |
EX-ZR4100 F6.9 1/30 ISO-800 4mm(19mm) |
|
プレミアムシートはマッサージ機能が付いている |
 |
EX-ZR4100 F4.5 1/125 ISO-250 11mm(53mm) |
|
9月22日 馬見丘陵公園 |
コキアが赤くなって来たので行ってみる。 |
 |
DC-G9 LEICA DG 8-18mm F22 8 ISO-200 8mm(17mm) ND500 |
|
 |
DC-G9 12-100mm F4.0 IS PRO F4 1/400 ISO-200 38mm(82mm) (人物は無関係) |
|
 |
DC-G9 LEICA DG 8-18mm F5 1/400 ISO-200 8mm(17mm) |
|
動画 0:27 |
|
DC-G9 LEICA DG 8-18mm |
|