top
***************************************************************************************************************
9月7日 | |
本薬師寺跡 | |
本薬師寺跡のホテイアオイ |
|
EX-ZR4100 F6.9 1/400 ISO-80 4mm(19mm) |
|
DMC-GX8 LEICA DG 50-200mm F2.8-4.0 F7.1 1/640 ISO-200 122mm(265mm) |
|
DMC-GX8 LEICA DG 50-200mm F2.8-4.0 F5 1/500 ISO-200 200mm(435mm) |
|
帰りの近鉄特急 さくらライナー デラックス車 |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/125 ISO-400 4mm(19mm) |
|
9月14日 | |
矢勝(やかち)川の彼岸花 | |
名鉄特急(2200系) 内海行で 矢勝川の彼岸花へ行く |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/60 ISO-400 4mm(19mm) |
|
ミューチケットを買い特別車両 に乗る |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/125 ISO-200 4mm(19mm) |
|
旬彩美食 てん の 「9/7彼岸花少し咲き始めました。」 の情報でここまで来たが 一面の彼岸花にはまだ早かった。 |
|
RX-100M6 F4 1/160 ISO-125 23mm(64mm) |
|
半田市観光ガイドのチラシ |
|
9月16日 | |
姫路 | |
姫路のあずきミュージアムへ行く 姫路駅からタクシーに乗ったが 近すぎて 歩けばよかった。 (館内は ほぼ撮影禁止だった) |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/200 ISO-80 4mm(19mm) |
|
あずきの王様「エリモショウズ」 のモニュメント |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/40 ISO-400 4mm(19mm) |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/50 ISO-400 4mm(19mm) |
|
うなぎの魚治で うなぎ重 と う巻き を食べる |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/100 ISO-400 4mm(19mm) |
|
9月21日 | |
緑花センター | |
DC-G9 LEICA DG 50-200mm F2.8-4.0 F4.5 1/400 ISO-320 191mm(416mm) |
|
DC-G9 LEICA DG 50-200mm F2.8-4.0 F4.5 1/500 ISO-500 200mm(435mm) |
|
DC-G9 LEICA DG 50-200mm F2.8-4.0 F3.9 1/400 ISO-200 168mm(366mm) |
|
9月22日 | |
天王寺 | |
阿倍野歩道橋 阿倍野(abeno)の頭文字「a」を イメージしたデザインで 2014年グッドデザイン賞を受賞 |
|
EX-ZR4100 F2.7 1/800 ISO-80 4mm(19mm) |
|
JALドリームエクスプレス90 |
|
DC-G9 EF400mm F5.6L USM F5.6 1/1600 ISO-200 400mm(871mm) |
|
9月29日 | |
葛城山麓の彼岸花 | |
九品寺の横 |
|
DC-G9 LEICA 8-18mm / F2.8-4.0 F11 1/60 ISO-200 8mm(17mm) |
|
一言主神社の近く |
|
DC-G9 LEICA 8-18mm / F2.8-4.0 F5.6 1/400 ISO-200 18mm(39mm) |
|
棚田の中の「伏見のため池」 |
|
DC-G9 LEICA 8-18mm / F2.8-4.0 F6.3 1/500 ISO-200 10mm(21mm) |
|
DC-G9 LEICA 8-18mm / F2.8-4.0 F6.3 1/320 ISO-200 8mm(17mm) |
|
***************************************************************************************************************
![]() |
![]() |
![]() |