INDEX

top

2019年10月

***************************************************************************************************************

10月6日
大阪駅

時空の広場の
フラワーアートミュージアム2019

ここの花は 虫食いが無く
たえず手入れをしているので
非常に美しい
DC-G9
ED 9-18mm F4.0-5.6
F5.2
1/60
ISO-400
15mm(32mm)
DC-G9
LEICA DG 50-200mm F2.8-4.0
F7.1
1/160
ISO-3200
100mm(217mm)
DC-G9
LEICA DG 50-200mm F2.8-4.0
F4.5
1/200
ISO-500
84mm(183mm)
DC-G9
LEICA DG 50-200mm F2.8-4.0
F6.3
1/125
ISO-3200
73mm(159mm)
DC-G9
LEICA DG 50-200mm F2.8-4.0
F4
1/80
ISO-400
62mm(135mm)
  
10月14日
藤原宮跡のコスモス

ここのコスモスは密集して
咲いていて美しい
DC-G9
LEICA DG 8-18mm F2.8-4.0
F10
1/60
ISO-125
8mm(17mm)
DC-G9
LEICA DG 50-200mm F2.8-4.0
F9
1/125
ISO-1250
62mm(135mm)
DC-G9
LEICA DG 50-200mm F2.8-4.0
F9
1/200
ISO-2500
92mm(200mm)

夢宗庵で
お昼の特別サービスをいただく
EX-ZR4100
F2.7
1/80
ISO-400
4mm(19mm)
 
10月19日
ねこ休み展

「ねこ休み展 in 大阪」ルクア大阪
に行く
過去最大規模とのこと
EX-ZR4100
F2.7
1/125
ISO-200
4mm(19mm)
EX-ZR4100
F2.7
1/125
ISO-80
4mm(19mm)
EX-ZR4100
F2.7
1/125
ISO-100
4mm(19mm)
EX-ZR4100
F2.7
1/125
ISO-125
4mm(19mm)
EX-ZR4100
F3.7
1/80
ISO-200
8mm(38mm)
EX-ZR4100
F2.7
1/125
ISO-200
4mm(19mm)
 
10月20日
平城京跡

2019年秋 平城京天平祭
「みつきうまし祭り」に行く

大和西大寺駅の複雑ポイント
日本一とされている
RX-100M6
F4
1/200
ISO-125
28mm(76mm)

第一次大極殿
RX-100M6
F5.6
1/250
ISO-125
9mm(25mm)

朱雀門前を通る衛士隊
RX-100M6
F4.5
1/200
ISO-125
9mm(24mm)

ギョーザEXPOは11店
食の天平マルシェは26店
出店されていた。

うな源のうな丼、
浜太郎の焼き餃子
を食べる
RX-100M6
 
10月26日
大阪港

ポナン ル・ラペルーズ号が
7:00に入港
6:30に着いたが着岸寸前だった
RX-100M6
F6.3
1/40
ISO-1250
13mm(34mm)

みつきうまし祭で食べた
うな源のうな丼が美味しかったので
大和高田本店でひつまぶしを食べる
EX-ZR4100
F2.7
1/30
ISO-640
4mm(19mm)

***************************************************************************************************************

BACK TOP NEXT