20050901-20050915

2005/09/15 Thu*
「ケッタマシーンで琵琶湖一周とかナマ言ってスイマセンでした」

昼から起き出して米以外の食材が底をついてるのを確認したら、財布に残ったなけなしの千円札を握り締めて業務スーパーへ。仕送りが入る18日までこの千円で乗り切らなければアレなので安く長く美味しく食える麺類(今回はキロ当たり170円のうどん)とか米を生かすために30個190円の冷凍餃子なんかを仕入れてホクホク顔で帰ってきて早速うどんを湯掻きまくって貪り食った。うむ、前回はキロ当たり170円のゲロマズ蕎麦に泣かされたけどやっぱりうどんは安くてもそれなりに美味しい。この辺は素麺と同じで安定したピッチング。

そんな平日の昼下がりを満たされた気持ちで満喫してたらHMVからJaga JazzistのCDがー。なんか空けた瞬間からすでに分解してるCDケースにゲンナリしつつ聴いてたらYくんからメール。前々から琵琶湖一周しようと言ってた話を覚えてたらしく、丁度暇だから今からいこうぜとかだったので二つ返事でゴーサイン。そんな経緯で14時半に南草津を出発して左回りに琵琶湖一周の旅。道中は基本的に車の中から白バイを見つけてはギャーギャー騒いだりとかそんなノリだったので写真はあんまりなく。気合入れて撮ったのは湖北町付近の琵琶湖パークウェイなる恐ろしく交通量の少ないつづらおりのドライブウェイから撮った写真ぐらいのもんです。

東向き 西向き 南向き

あんまし上手いこと撮れないよ。この辺で17時ちょっと過ぎたところ。場所はこのへん。おっきい写真は例によってニコンのページにあるんで適当に。つうかもう10M近くになってるやん。もっとシビアにリサイズすべきだな・・・

原付で挑んでるツワモノがいた

ちなみにドライブウェイはこんな所。1時間半ぐらい走って出合った対向車はわずかに3台でした。ここを抜けたらもう日が暮れてしまってたので(写真中でもお月様出てるのが見えるはず)あとは真っ暗な琵琶湖の西側を延々南下。今は亡きマキノ町を見たり暗くて全然分かんない風車村を冷やかしたり堅田の風俗街をみてフィーバーしたりしながら、瀬田唐橋を渡って琵琶湖一周の出発点だった矢橋帰帆島の信号に戻ってきて旅は終了。200キロちょいを大体6時間ぐらいで回れたのかな。長浜とか米原、あとパークウェイで寄り道しまくったせいで随分ゆっくりになったけど、まぁせっせこ琵琶湖を回っても楽しくないだろうからこれぐらいで丁度いいや。

-

所持金300円ぐらいしかないんだけど晩飯は久しぶりにお好み焼き屋。帰ってきたらもう22時近くで、待ち受けボックスから予定通り届いてたAmazonのダンボールを引っ張り出しつつ部屋の前に戻ってきたらなんかドアノブに

激不審

ば、爆弾・・・?かと思ったらクロネコヤマトの宅配便だった。いやそれはそれでマズいと思うっちゅうか、こんなん盗り放題もええとこじゃないすか。郵便受けに入れて盗まれたならまだ弁明の余地もあろうに、これじゃまるで玄関脇に郵便物置いてく古きよき日本の風習じゃないですか。疲れてるしまぁいいや。と言うわけで今日一日で届いた通販どもは

クレジットカードの魔術
  • What We Must / Jaga Jazzist:\2500
  • Rio de Emocion / Dragon Ash:\3045
  • CORKSCREW(USED) / 黒夢:\189
  • FAKE STAR -I'm just a japanese fake rocker-(USED) / 黒夢:\199
  • Fate/stay nightコミックアンソロジー vol.10:\890

Jaga JazzistはAmazonが3週間経って入荷できへんと連絡があったので速やかにHMVで購入。ボーナストラック目当てで日本盤。DA新譜は買うか買うまいか物凄い悩んで注文したりキャンセルしたりしてたんだけど、結局実際に買ったYくんの評判が良かったので購入を決定。黒夢二枚は先日のカラオケでFaster Beatを歌ったら懐かしくなってしまったのでおれが最も愛する二枚(高校の頃はこれ聴きながら通勤ラッシュのなか学校へ行って周りの乗客に多大なる迷惑をかけていた。ホント申し訳ない)を中古で買ったんだけど、トータル金額の6割が送料と言う現実ががが。アンソロは言わずもがな。

-

Cくんが業者呼んで回線直してもらったらしいんだけど全然直っておらず。やっぱし問題は大元にあるんであって宅内でいくら調整したところでどうにもならんのですよ。業者にはそれが分からんのです。


2005/09/14 Wed*
紫SHIKIBU

毎日毎日引き篭もってるおれへあてつけるかのようにギンギラギンの太陽がまぶしかったので、なんか癪だから取り合えず食器洗ったり洗濯したりして、別に今日でなくても良かったんだけど1ヶ月半ぶりぐらいに大学へ。

意味も無く12倍で撮ってしまう

流石に2ヶ月もありゃ時計の一つぐらい直るわなー。駐輪所でたまたまOくんと会ったので一緒に昼飯でも食おうかと誘ったら今から研究室の会議があるとかで蹴られてしまった。研究室、か・・・。まぁー研究室なんてのは前期の単位が分かるまでどうともアレなのでその辺の事は思考の隅に追いやって、3000円おろしたら残高700円になった郵便貯金にもののあはれを感じつつ久しぶりに学食で飯を食ったり書類提出したりとか。一通り用事が済んだところでまだ13時半とかだったので、折角外に出たんだからと言うことで例によって自転車でぶらり旅。

島谷ひとみのPV 最先端

名神高速の草津ICと2次元バーコードなお部屋探し。2次元バーコードは龍谷大学の入口前で発見したんだけど、それ以前の問題として龍谷大学の滋賀キャンパス(の入口)を初めて見たっつうか、音はすれども姿は見えずの龍谷(←「龍谷向け学生マンション」とか「龍谷行きのバス」など文字では見るんだけどそれがどこにあるのかは誰も知らない現象)をようやく視認するに至って感動ですよ。滑り止め合格で運悪く来る事になった学生に「京都にあるもんだと思ってた・・・」と嘆きの言葉を吐かせる立命館も結構な田舎にあると思ってたけど、こっちはもう比べモンにならんぐらい完全に山の中。すげぇ。

いやまぁどっちも京都にキャンパス持ってるんだけど。

アパマン

2次元バーコードの真横で白バイに捕まってる子がいたのでためせなかったんだけど、撮ってきた写真でやってみたら見事読み取る事ができた。うーん、さすがだ。

この景色が後でちょっと役に立った

漠然と石山寺に行こうと思ってたんだけど石山寺が石山にあることしか知らなかったので適当に走ってたら、結果的に道は物凄く正しかったんだけど山の中を突っ走る名神高速および京滋バイパスに並走するかんじでなんとも不安な道のりだった。んでようやく開けた所にでたと思ったらもう目の前が石山だったりして、たしかに片道6キロぐらいしか離れてないからこんなもんかーとか。ここから南向いて撮影。

石山寺まであと3キロだったり、気が付けば石山寺は0.6キロ後ろですだったりとあっちやこっち走りながらなんとか石山寺に到着。石山寺は川沿いの道路に面して建ってるので当然大きな駐車場とか係員とかがいるんだけどおれは思いっきり住宅街を抜けてくると言う正しくない見つけ方をしたせいか駐輪所がどこにあるのか分かんなくて、その辺に居るそれっぽい人に聞いてみたらベンチの裏にでも停めといてくれといわれた。

トイレの横

なんてアバウトな・・・

料亭 水月 貝塚かよ

おーおー、流石に石山寺ともなると物産やお食事どころにも若干力が入ってるなー。琵琶湖がすぐそこだと言う理由からかは知らんけど、どこの商店もシジミ料理(右の写真はシジミの銅像)と鮒寿司の看板が下がってた。しかし、昼飯食ったばっかりってのもあったんだけど、何より次の仕送りまで2000円ちょっとで生きなければならない業を背負ってるおれには関係ない話だぜ。

山門に貼ってあるあの名前シールって何なんだろう 人イネェー

うおー念願の石山寺じゃー。この時期は特にシーズンでもない(パンフやオフィシャルによれば1年を通してずーっと何かしらの花が見られるらしい)から団体旅行客ぐらいしか居ないけど、ここは牡丹・梅・桜と撮り甲斐のある花で有名だそうでその時期には結構な人の入りを記録するみたい。しかしアレ、シーズン中に綺麗で感動するのは当たり前なわけで、オフシーズンに感動があってこそ本当の名勝と呼べるのです!の精神で大まかカバー。

おっきい写真はニコンの方に

こっからは拝観料500円の有料ゾーンですのよー。と、500円もするだけあって?びっくりするぐらい涼かった。常日頃からおれが提唱してる屋外クーラーが稼動してるわけでも当然なく、ただ単に木があって水があって人が居ないだけでここまで涼しいもんかと。ごくごく軽い山登りみたいな参拝ルートなんで汗はかいたけど、それでもクシャミが出るほど涼しいとは、都会のヒートアイランド現象って深刻やね。

アニメで学ぶ密教用語

補陀洛!ボダラク!?かと思ったらフダラクだった。まぁネタ元ぐらいの意味はあろう。

本堂 三十三柱のお地蔵さん

あとはまぁテケトーにぶらぶらと。緑の多いところは歩いてても見てても楽しかったんだけど、花を売りにしてるゾーンは前述の通り全然花なんか咲いてないわけだから割としんみり。あと紫式部展とかやってたんだけど追加で200円も払わなきゃいけなかったのでパス。

今道さんはもっと頑張るべきだ

なんか本堂あたりでケーブル持ったひとがウロウロしてるなーと思ったらNHK印の入ったカメラが。ははぁ、これは明後日の中秋の名月にあわせて行われる秋月祭に向けておうみ発〜で中継しようって魂胆だな!ともう100%完璧な予想がついた。この時期それしか考えられん(石山寺の情報を前もって調べてたときに知っただけ)。

一通り見終わったら15:30、夕方には一雨来ると言う予報だったのでとっとと撤収することにしたのは良いんだけど、いざ帰り始めたらどっちが草津か分からなかったので取り合えず来た方向に行けば戻れるだろうと思ったんだけど、来がけは住宅地をウロウロして辿りついたと言うこともあってどうにも方角がはっきりしない。はっきりしないので適当に川沿いを走ってたら橋上から写真撮ったことを思い出したので、橋の位置と川の流れる方向とおぼろげながら覚えてるこの辺の地図を脳内で照らし合わせて何とか正解の道(往路はあてずっぽうな上にちょっと遠回り)を探し出せた。一号に合流するあたりでポツポツ雨が降り始めたんだけど、本屋で今月のきららとか買いつつ大雨になるワンテンポ前に家について洗濯物を取り込む事に成功した。

-

自転車こいでたのはそんなに長くなかったし、境内はうっそうとした緑パワーで日光を全然浴びなかったから日焼けは皆無。写真の整理とかきらら読みながらNHK見てたら案の定石山寺からの中継があって秋月祭の予告やってた。天気が良かったら行きたいんだけど中秋の名月にあわせた祭りだけあって夜行かないと意味ないんだよなー。うぬぬ。

-

  • まんがタイムきらら 10月号:\350

ご存知の通りトリコロは休載だったんだけど「工程の都合上表紙の修正が間に合わなかった事をお詫びします」の文が無くてちょっと切なかった。あればあったで問題なんだけど、無ければ無かったでもう載る事はないんだよなーと実感が。


2005/09/12 Mon*
日々
テレコン欲しい

光学12倍スゲー。最近夜の写真ばっか撮ってる気がする。

-

先週の水曜日に宅内工事でミスられて以来まだ回線の調子悪くてネット徘徊に支障を来たす日々が続いている。んあー、これを機にこうインターネッターとしての生活を諦めて生産的なことをするようになればいいんだけど、気が付けばやっぱりゲームやったりテレビ見たりで一日が終わってるんだよな。いやー実にくそったれだ。ミスターうんこ製造機。

-

今月は現時点で家計簿に1万4千円の誤差が出ている。どんだけ実出費から帳簿記入までに間が空いたとしても4日以内には書くようにしてるし、レシートがあれば必ず取っておいて正確な数字を入れてるはずなんだけどなぁ。こんだけ大きな金額ともなるといくら物覚えの悪いおれでも覚えてないなんて事は無いはずだし、割り勘とかで2-3桁の誤差が出てもここまで積もるほどではないだろうから、多分こないだの旅行で幹事をやっちゃったからその辺で集金と出金にミスがあったんだろうなと推測。ぐひゅうううううううううう

-

成績発表まであと8日


2005/09/10 Sat*
日々

まだネットの調子が悪い。

-

頭の調子も悪い。


2005/09/09 Fri*
日々

ピザ食ったりカラオケ行ったり。

-

所持金61円。


2005/09/08 Thu*
---

あんまりにも天気が良かったので布団干したり掃除機かけたりして一日を過ごした。相変わらず回線の調子が悪くてネット徘徊はほぼ出来ないんだけど、ファイルのダウンロードはなんか普通に出来るみたいなのでAOE3のデモ落としてきて巨大帆船作ってはしゃいだりした。グラフィックのパワー不足により素晴らしさを体感することがむずかしいんだけど、単純なゲームシステムで言うとミソロジーの方が神様やバケモノや天災などあって面白いかも。けどテクノロジー開発やスキル割り振り?に戦略を立てることが重要になってるので、前作までのようにただ闇雲に開発費つぎこめばいいと言うわけでもなくて(最終的にはそれでもいいんだけど今回は資源収集に時間がかかるので実戦にはむかない)ちゃんとやれば遊び方の幅が広がりそうだ。まぁその前にマシンパワー向上させんことにはどうにもならんのだけど。

-

回線が不調すぎて物凄い苦労したんだけど何とかnikonの無料スペースにおっきい写真あげられたので一応。←ちゃんとリンクが機能してるかどうかの確認もままならないので、なんか飛べなかったりしたらこっちから。いやーしかし、こうやって見ると驚くほど構図が下手くそなのが・・・

-

寝よう。


2005/09/07 Wed*
---

なんか昨日は朝からマンション回線の増設工事だかなんだかしてて、それの影響でインターホンやオートロックがダウンしたりとかワケ分からん障害とともにネット回線までダウンしたりとてんやわんやだったんだけど、どうやらその障害がまだ残ってるみたいで今日現在もネット回線が物凄く不安定になっているようだ。つながるならつながる、つながらないならつながらないでハッキリしてくれないと気持ち悪くて困る。

-

昨日と同じ今日。


2005/09/05 Mon*
---

気を抜くと一日が終わっている。


2005/09/04 Sun*
日々

焼肉食いに行ったり。


2005/09/03 Sat*
映画見てきた

ネタバレしまくってる感想ははてダの方に。

-

大津まで来たんだし、と言う事で大盛りで有名な美富士食堂へ行ってきた。

ブタ玉お好み焼き カキ氷イチゴ味、これがまた美味い

念のために断っとくけどどちらも一人前です。あと別に大盛りの指定とかしたわけでもなく、これがこの店の標準サイズ。それでいて二品合わせて950円で済むと言うこの超価格設定は相変わらず店の経営改善につながって無さそうだったんだけど、土曜の昼間と言う事もあって近所にある膳所高校の学生で賑わいまくってた。やっぱりこんなアバウトな味で殺人的な大盛りの店は高校生にこそ御用達であるべきであって、正しきことの正しさたるや正しくして正しいみたいな正しさ。こんだけ学生が来てみんな大喜びで大盛りメニューを食って帰るのなら、そりゃ店主のおじいちゃんもどんどんサービスしていってしまうのも頷けると言うもんだ。Cくんは映画館でくったポップコーンで結構腹膨れてたらしく、この量を二人で食ったら腹いっぱいになったのでおなかの調子を心配しながら帰った。

帰りがけに昨日見つけられなかったひまわり畑探しリベンジに行ったんだけどやっぱり見つけられなくて、公園の名前とか場所とか覚えてから行ったのにひまわりのひの字も見当たらない始末。ホントはひまわり畑とかファンタジーの話でそんなものは実在しないんじゃないかと疑ってしまうほどの案内のなさっぷり。これはもうおれには見つける事ができないと言う啓示だと考えられるので諦めよう。

-

帰ってきたらもう夕方になってたので冷凍してとっといたドゥーブルフロマージュを振舞って、22時ごろになったらこんどは晩飯を食いにモスバーガーに行ってきた。

-

  • まんがタイムきららシリーズ三つ:\1050

家に帰ってきて調べてみたら、どうやら先月のキャラットとMAXを買っていなかったようだ。まぁいいや。この辺月刊四コマ漫画雑誌ってのは「話は続いてるけどストーリーモノじゃない」から、一度買いそびれたとしても次号以降にほぼ支障がないので安心して買い忘れられる。ありがたい。


2005/09/02 Fri*
(※注意!蓮画像があります)

調べてみたら蓮の花ってのは、まず開花時期が7月-8月なので天然モノはそろそろ見られなくなるということ、開花時間は朝8時から正午にかけてでそれを過ぎるともうションボリしていってしまう、とのことだったのでこりゃもう明日にでも朝一で行くしかねぇ!と機運が高まったので草津と守山の間ぐらいにあるらしい蓮ばっかし展示してる植物園に6時起きで行ってきた。

08:03

ちょうど一ヶ月ぐらいまえに琵琶湖のほとりを延々チャリで飛ばしたときに引き返した閘門のちょうど橋桁の高さ辺りに信号がついてて、もちろんこの下はすぐ横の琵琶湖に向かって川が流れてるんだけど一体なんじゃないなと思ったら船用の信号だった。普通か。

08:20

やったー植物園についたよー。でも開園までまだ40分近くあったので適当に烏丸半島(たいそうな名前だな)をぐるぐると。普段自販機で買うのみものといえばお茶に準ずるものだけなんだけど、スケベ心で買ってみた「飲んで普通に生活するだけで痩せる」とかいう売り文句のアクティブダイエットなる飲料がゲロ不味くて悲しい気持ちに。アクエリアスは美味いのに。写真は草津夢風車。べつに草津市民の夢を動力に羽を回してるわけではない。

独り開場前行列作って開場と同時に入場。ウヒョーおれ一番乗りー

09:21 09:22

てきとうに蓮とか睡蓮(ハスとスイレンには違いがあるらしい)をバシバシと。一枚目だけクリックでトリミング前の元サイズ。はぁー、こーゆー写真撮ってみたいっすなー。もっとマクロ撮影について練習せんと、つうかテレコンとか買ったほうがいいのかもしんないって言うかこれ以上のカメラ出費はダメだよ。道具より腕、道具より腕、道具より腕。

09:37

大学生の入場料250円にしては結構ちゃんとした作りになってる・・・と思わせてホントに蓮しか見所の無い植物園(逆に言うと蓮や睡蓮に関してはかなり見ごたえがある)なのでオフシーズンに来る人は要注意。温室内は年中咲いてるらしいけど、それはそれでなんだかアレだし。あと三脚禁止なのにみんな三脚と大型カメラ持ち込んで血眼で写真を撮ってるので、そう言うの見るとなんだか厭世的な思考に陥ってしまうひとは絶対に行ってはいけません。

10:13

シーズン上はギリギリというか一応オーバーしてたんだけどなんとか屋外でも咲いていた。施設内の喫茶店と物産コーナーが合さったようなところで1杯百円の「蓮の葉茶」とかいうあやしげなお茶を飲んで外をぶらぶら。飽きてきたので植物園を後にしてそのまま北上して憧れの琵琶湖大橋へ。

11:08

手前が守山、向こうは大津。湖のド真ん上(ヘンな表現)だから明確な市境があるってワケじゃないんだろうけど、少なくとも琵琶湖大橋上においてはこの線で区切られているらしい。ということは、こっから向こうで事故ると大津警察のお世話になって、こっからこっちで事故ると守山警察のお世話になるんだな。多分ちがうな。

橋を渡ったはいいけど別に大津に用事があるわけでもないので、とりあえずマクドで月見バーガーを昼飯に食ったら橋の北側をとんぼ返り。また守山市に戻ってきて

11:58

閉国してしまったびわ湖わんわん王国とか。犬好きの身としては死ぬまでに一度は行っておかなきゃいけない施設だと理解はしてたんだけど、いざ行く時になったらなんか面子があつまんないだの入国料が高いだので渋ってしまったんだよな。無理してでも行っておくべきだったなー、とか今更言ってもアフターカーニバルだ。ちなみにわんわん王国公式はトップ以外まだ生きてます。関西圏ではCMで流れまくってたあの宣伝ソングもダウンロードできる辺りがアツいんだけど全国的には馴染みなんて微塵も無いだろうからアレ。

なんかこの辺に有名なひまわり畑があるらしく、こないだ北海道行ってきたときにあいにくの空模様だったからひまわりをちゃんと見られてないし丁度良いやと行ってみたんだけど、ゆけどもゆけども結局どこにひまわりがあるのかすら分からないまま引き返してきた。あとマイアミも発見できず、ションボリしながら琵琶湖大橋のふもとまで戻ってきてダイエット飲料のリベンジにと自販機でアクエリアスを買ったら

12:43

!?
賞味期限が050410とかマジ誤表記じゃねーのと思ったんだけど缶に貼ってある応募券に「ATHENS 2004 OLYMPIC GAMES」って書いてあったから多分ガチで古物だと思われる。すぐ横にあった喫茶店のオーナーが置いてる自販機だろうから文句言いに行ってもよかったんだけど、ここは無理矢理にでも飲んでやるのが男ってもんだろうと判断したので一気に飲み干した。割と普通、いつもよりちょっとすっぱかった、かな?

おなかが痛くならないか心配になりつつ(←心配するなら飲まなきゃいいのに)来た道を今度は南に向かって走ってたら

13:02

この自転車購入してからもうかれこれ2年ぐらい乗ってて、まだ一度も修理やさんの世話になったことがないのが自慢だったのに・・・!ちくしょう!ちくしょう!とわめいてもどうにもなんないって言うかまだ下宿まで20キロぐらい離れてるとこだったから途方に暮れた。だって目の前に広がるのは延々南へと続くさざなみ街道、自分の後ろには延々と北へ続くさざなみ街道、右手には雄大に広がる琵琶湖、左手には人家が霞んで見える大穀倉地帯と言う陸の孤島状態なのよさ。往くも地獄、引くも地獄みたいな。

べそかいてても仕方ないので、パンクした時に一番やってはいけないのが「パンクしたまま自転車に乗ること」(←チューブがぐずぐずになって交換費用が高くつく・衝撃でホイール自体が歪んでしまう等等)だと叩き込まれてたので自転車を押して、取り合えず自転車修理工が居そうな集落へ向かった。黄金の海を横切って集落に入ったらすかさず郵便局を探してこのへんの自転車屋さん情報を聞きだす事に成功(←郵便局員は面倒な客以外には対応が良い・地域情報のエキスパート)。「そこの交差点を過ぎて二軒目の○○さんが自転車しゅうりしてはるんでたずねてみて下さい」とかどこのおつかいRPGですくゎ、な親切回答を元にお宅訪問して

13:33

修理してもらった。パンクの原因はどうやら事故車両が残したガラス片だったようで、チューブの表裏を貫通するぐらいの深手を修繕してもらったから壁に掛かってる料金体系を信じるならば2500円のはずなんだけどなんか1500円だった。それにしても、自転車のパンク修理なんてしてもらうの何年ぶりだろう。大学入ってからは一回も無かったから少なくとも3年半以上ぶりだ。おじさんにお礼を言って一路下宿へ。

14:00

下手に市街地に出ようとしたら迷ってしまうかもしんないので、あれだけデカいガラス片踏まされといてまた湖岸道路走るのもためらわれるけど、一回さざなみ街道まで出て南草津に向けてヒィフゥ言いながらペダルを漕ぎまくった。今日は実家に戻って期日前投票したりとかCくんと実家の近所の美味い中華料理屋に行くとかその辺の予定をしてたので早くもどらにゃならんのだけど、流石に朝の7時から殆ど休憩取らずに自転車漕いでりゃ体力も尽きるってもんだ。わき目も振らず下宿に戻ったらすぐ風呂入って水をガバガバ飲んだ。

15:57

めっさ焼けた。

-

帰ってきて写真整理したらCくんの車で実家に戻って北海道土産渡して不在者投票して民生で飯食ってまた下宿に戻ってきた。

-

ねみー。寝る。


2005/09/01 Thu*
衆院選

実家から投票要請が来た。もちろんそんな事言われなくても投票はせなあかんのだけど、しかし、うぬー、チームオーダーがなぁ・・・。利権を含めて家族の生活を考えたら投票しなければならない政党は自ずと絞られてくるんだけど、しかしおれが求める政治を実現してくれると公約を出すのはそれとは違う政党なので悩ましい。小選挙区の方は一致してるから良いんだけど。まぁチームオーダーを取るか・己の信条を取るかってのも含めて投票の難しさダヨネ。

つうわけでみんなも投票に行こう。

-

毎日毎日ゲームやったりテレビ見たりネット徘徊しててなんか忘れてるなーと思ったら今夏使って運転免許取るつもりだったんだ。後輩が書いてるブログ読んでたら帰省した地元で自動車教習してるらしく、彼曰く感覚がグランツーリスモと全く一緒だったとかPS2コンでやったら教習監督より上手く走る自信があるとか書いてあるのを見て、そういえばゲームからの需要でリアルドライブしてみたい欲求に駆られたんだったと思い出すおれもおれなんだけど、しかしなんかもう9月に入っちゃったし割とどうでもよくなってきたので例によって例の如く先送りに。いかんなー。

ところで、おれが免許を取りたくなった理由の一にして全である「究極のリアルドライブゲーがやってみたい」と言うのを親なり友人なりに話すと物凄く眉根を寄せられてしまうんだけど、多大なる誤解と言うか、いやまぁ誤解じゃないのかも知んないけど恐らくおれの意図してることを100%は理解してもらえてないだろうなぁと思う。簡単に言えばドライブゲーとレースゲーの違いの話なんだけど、いわゆるレースゲーのように後方へと流れる景色を見ながら誰よりも早く走ることを幸せとするのではなく、座席の振動や踏み込みが重いペダルに路面状況を伝えるハンコンといった五感への情報・「ただ走ってる状態(≒環境)」を楽しむことを幸せとするドライブゲー思想の立場でおれは語っているのです。どちらもゲームから生じた欲求なんでゲーム脳扱いされんのはわからいでもないし特に反論もしないんだけど、ぎりぎりのオーバーテイクこそ至上・ダウンヒル最速を目指すぜヒィーーーハァーーーー!とかそんなことは全く思ってないと言う事をアピールしていかなければいかんと思った。

そもそもおれは住宅街で30キロ以上だして走る事にすら恐怖を感じる(このタイミングでなにかが飛び出してきたら絶対当たるしかない、んだけど「飛び出してはいけない」と言う約束があって、でもそれが破られるから年間7000人もの人が死んでて、しかしその約束を皆が信じて運転してると言う事実がインクレディブル←割り切りの問題)ような人間なんだっての。この辺の「恐れ」は多分に運転免許取得を億劫に感じる材料になっていると考えられる。

-

それはそうと、明後日は仮面ライダーの映画だよ。Mくんは役者さんの舞台挨拶みたさに大阪まで行くらしいけど、おれはそんな元気ないし観光がてら前回同様京都で済ましとくかね。関係ないけど、去年の映画公式ページのアドレスがどっちもアダルトサイトになってて噴いた。

-

きょうも いちにち なにも しませんでした まる