20050517-20050531

2005/05/31 Tue*
神×ソ
まる一年ぶり クリックで拡大
-

杉内の阪神キラーっぷりとか一昨年よろしくズレータの悪夢っぷりとか城島先生の空気読みっぷりはマジ異常。おそるべしダイエーっつうか、H2E2の完封負け試合を見るためにイエローシート(3500円)代払ったのかと思うと辛くなってくるぜ。


2005/05/30 Mon*
一回休み

cygwinインスコしてたら一日が終わったぜ!

-

湿疹は微妙に沈静化。完全に出ないわけじゃないんだけど目立つほど出るわけでもなくみたいな、微妙。


2005/05/29 Sun*
肉の日

毎月29日は肉の日であり高級焼肉店であるところの天壇で全肉系商品半額と言う、大学生のふところに優しいんだか厳しいんだか分かんないキャンペーンをやっとるわけですが、今月は、と言うか今月分の予算は色々と出費せにゃならんことがすでに決定されているので涙を呑んで自粛。そして肉じゃが。うめぇ。おかねは つかったら なくなる。ちぃ覚えた。

-

そう言えば昨日も書いたけどなんかかぶれてるような湿疹が出まくってて大変な事に。昨日の昼過ぎから出始めて今日今現在まで続いてるんだけど、おかしなことにブツブツの位置が右腕左腕右足ふとももあたりをぐるぐる移動している。こっちが治まったらこんどはあっちが痒く、みたいに。最初は、最近マンションベランダ付近に野良鳥が飛び交ってるので洗濯物に鳥の糞とかなんらかのアレルギー物質でもついてんのかと思ってたんだけど、こうも湿疹の出る箇所があちこち移動するとなると原因が皆目わからん。ダニかとも思ったんだけど袖なしの服で過ごしてて手首あたりにもブツブツできるしなぁ。なんじゃらほい。明日も治らなかったら布団干すとか部屋中水拭きとか、なんか対策考えなきゃいかんな・・・

-

そうこうしてたら頭まで痛くなってきたので寝よう。


2005/05/28 Sat*
一回休み
この時期たまねぎ美味すぎ

肉じゃがつくったよ。ネットで調べたレシピを3種類ぐらいミックスして作ったんだけどそれなりに美味しく作れた。肉じゃがを美味しく作るのは花嫁修業の第一歩だみたいな話を聞いた覚えがあったので心配してたんだけどなんのことはないのな。しかし簡単に作れるのは良いんだけどコストパフォーマンスがそれほど良くない(圧倒的に牛肉が高い)ので多用すると危険。あとあれ、料理中にナベのフタを落としたら取っ手 が ばらばら に なった!ギャー

-

こないだCD感想書いたのの絡みで、2ヶ月ぐらい手直ししようと思い続けて頓挫してたCDレビューまわりをようやく修正した。各々の感想文周りまで手直ししたかったんだけどインデックスいじってるだけで圧倒的に手間が掛かってしまったので取り合えずこのへんで落ち着かせとこう。CSSいじるのが随分久しぶりだったからいろいろと力技でやってしまい、CSSとかHTMLソースはぐちゃぐちゃに。そろそろ作り直しの時期かなーとか思いながら面倒くさいので鼻くそほじりながら先送りにする日々。

-

なんか知んないけど腕に湿疹がでまくって大変。変なもん食ったっけか。


2005/05/27 Fri*
心を開かないとエヴァは動かないそうです
全部ポン

ひさびさにドーナツもらった。うまー。

-

今日もCD感想書いてやるぜー!とか思ってたんだけど一回休み。


2005/05/26 Thu*
筋肉痛が悪化

階段の昇り降りで脚がブルブル震える。あと大学の自転車置き場で小走りしたら脳の命令どおりに脚が動かなくて真っ直ぐ走れなかった。毎度のことながらおれの筋肉痛の持続っぷりは異常、ていうかなんか筋肉痛から立ち直る系の栄養とか足りてないのかな。こんなんじゃ自転車で琵琶湖一周なんか夢のまた夢じゃないですか。

-

引き続きCD感想

Brace Yourself / μ-Ziq [1998/6235/#8][Amazon]
理工系テクノクリエイターことマイク・パラディナスの前作「Lunatic Harness」1曲目のリミックスを中心としたミニアルバム(←長い)。前作が97年でこれが98年リリースだし、ジャケに連続性があるからLunatic Harnessの別バージョンみたいなイメージで作ったのかな。前作を先輩から借りて聴いて、それほど印象はあまり良くなくてわざわざ自分で買うほどのアーティストじゃないかなーとか思っていたんだけど、ここのミックスで使われてる音が素晴らしかったので購入。

「打って変わって」と言うほどではないんだけど前作とくらべて明らかに毛色が違っており、明るくアッパーで悩み事の少なそうな音になってるのは好感が持てる。Lunatic〜では単純にAphexのコピーをやってるようでなんだかなぁと言う印象だっただけにこれは意外なんだけど、ただやっぱり理工系らしさ(わらい)と言うかちゃんと頭で考えて音を並べてるのがひしひしと伝わってくる展開なのは前回と変わってなくて、そこに雰囲気の明るさとかポップさがプラスされてようやく「μ-Ziqらしさ」みたいなのが見え始めた感じか。音自体は似てないんだけどイメージとしてはcom.aみたいになってるので、大分若者向けというか普通のテクノリスナー向けになったようにも思う。

そんなかんじで、ピコピコ鳴ってる曲とかポワポワ鳴ってる曲とかあって結構良かった。これならAphexフォロワーつってバカにできないな!(バカにしてないけど)。ちなみにbrace yourselfで「気をしっかり持て」と言う意味だそうで。
Jaco Pastorius / Jaco Pastorius [2000/EK 64977/#11][Amazon]
天才・神・超人・伝説など、ありとあらゆる褒められ系文句が接頭につくベーシスト、John Francis Anthony Pastorius 3世率いるフュージョンバンドの1stアルバム(パストリアス氏は87年に35歳で死去)。このCD盤は最近になって再販されたものなんだけど、これのオリジナルのLP盤が録音されたのは1976年だというから驚きですよ。ほんとうに、驚くほど色あせてない。

ところで、Fusion Jazzと言うジャンルに関しておれは全然詳しくなくて、せいぜい後輩のYくんから教えてもらったKyoto Jazz Massiveとか仙波清彦(カシオペアのドラムである神保彰氏は無茶苦茶好きだけど、曲をまともに聴いた事ないし)ぐらいしか聴いた事がなく、音楽知識を背景にジャコに関してあれこれ言えないのが実際の所なんだけど、じゃあなんでいきなりジャコなんだよと言えば、みんな大好きSquarepusherことTom Jenkinsonのベースさばきを褒め称える時にしょっちゅう「Jacoの再来だ!」と言う文言が使われるんですよ。ならジャコってどんなもんよ、と聴いてみたという流れ。

で、聴いてみたら確かにもの凄いことはもの凄いんだけど、ベースに触った事もないようなおれからするとピアノやドラムなども含めた曲構成が余りに上手いので「ベースに依存してる部分」の凄さは全然わかんなかったというのが正直なところ。一方トムさんの方はベースに触った事もないようなおれでもベースさばきの凄さが物凄い感じ取れることを考えたら、やっぱりビッグバンドでFusion Jazzやるときのベース、ソロでElectronicaやるときのベースじゃプライオリティみたいなのが全然違うわな。比べようが無い。

ただ圧倒的にトムよりジャコに凄さを感じるのは、最初のセンテンスに立ち返るんだけど一通り聴き終わってもまったく・完全に古臭さを感じ取る事がなかったことか。これは本当に凄い。30年も昔の音楽(邦楽で言えばGSが終わってフォークソングブームに入るころ、洋楽で言えばABBAがDancin' Queen歌ってたころ)であるはずなのに、今現在あるようなシンセドラムなんか無かったような時代なのに、楽器演奏だけでこれだけ激しい展開と表情豊かな音を繰り出してくるとは、科学技術なんてのは天才の前ではなんの意味もなさないっつうことですかスゲー!みたいな。聴いてて終始飽きさせないのは本当にすばらしく格好良いんだけど、このアルバムはFusion Jazzの中での傑作中の傑作との評価なのでこれを最初に聴いてしまったら次どうしようと言う問題が!

あと、M4 Kuru/Speak Like A Childを聴くとグランディア1を思い出してしまうおれはどうすれば良いですか。

2005/05/25 Wed*
日々

昨晩風呂に入る前、発作的に筋トレがしたくなったので腕立てとか腹筋背筋などのいわゆる中学生なんかがやるような筋トレしたら、今日今現在でなお筋肉痛に悩まされていると言う笑い話。いや腕とか胴回りはそんなに酷くないんだけど、たかだか50回のスクワットで大腿四頭筋(だいたいしとうきん)がブルブル言って、講義受けてても部屋でくつろいでてもなんか下半身にジワーと気だるさが漂うこの虚弱っぷりですよ。慣れないことはするもんじゃないね。

-

  • Brace Yourself / μ-Ziq:\1241
  • 妹満開/南勝海:\1000

↑言い訳がましいんだけどエロ本の方は思いっきり注文ミス。ちょっと前に残り1点だったからメモする意味でカートに入れたのを忘れたまま、CD買うときにポンポンとボタン押してたら注文してしまったという。Amazonの「今は買わない」機能を使いはじめたの最近だからな・・・ただでさえ節約せにゃならんのにこんな凡ミスで浪費してたら話にならん。とはいっても、「未使用品」でもビニルカバーがついて無かったから返品も出来ないし。切ない。仕方ないので読む。エロー

-

すっげーーーーーーーーひさびさにCD感想でも。

With Teeth(国内盤) / Nine Inch Nails [2005/UICS1095/#16][Amazon]
みんな大好きトレントレズナー(今月17日でめでたく40歳)さんの4枚目アルバム。途中、恒例のリミックス盤があったりとか初のライブ盤が出たりポテチとコーラでぶくぶく太ってるとか怪情報が流れたりしたんだけど、オリジナルアルバムで言うと前作the fragileから実に6年もかかってしまっており、いい加減過去の人扱いされちゃってるんじゃないかと心配してたんだけど今年のサマソニ05で5年ぶり二度目の来日公演をするとかホットな話題もありつつ(いやプロモーション7割ぐらいで来るんだろうけど)結構しっかり売れてるみたい。よかった。

しかしまぁ前作the fragileがあまりに傑作すぎたおかげで、それまではnineと言えばキモオタが聴く音楽だったのが一躍表舞台で評価されるようになったのは良いんだけど、6年かけて広まったら今度はトップアーティストとしてサマソニの看板に選ばれる(もう一方はオアシスなんだけど、ninとoasisでは明らかに国内の知名度バランス取れてない)のは正直どうかと思った。この人はあくまでサブカルもといアングラでありメランコリックでダウナーなひとなんだから表に出てきちゃダメよみたいな。おれは昔からのファンだからとか新規ファンはヌルイとか言うつもりなんだけど、やっぱりmarch of〜とかwishとかあの頃の低予算・若気の至り・いやもう若くないよ・・・を知らないとライブに行っちゃダメだよ。

物凄い勢いで話が逸れた。前情報でシングルカットされたthe hand that feedsのMVが視聴できたりしてどんな具合かは大体つかめてたんだけど、聴いてみたらやっぱり前作から音の質が変化しており・しかしおれの大好きなトレントさんだった。でも狙ってる所は、んーと言ったかんじか。一曲目からthe fragile時代のような分厚く叫ぶ系の曲だったからあれから6年でどれだけ積もったのか見せてくれよう!とか思ったんだけど、全体通してのイメージはなんか総集編みたい?で新しい要素もあるんだけど、いくつかはTDSとかbroken時代・暴れてた頃みたいな曲もあって、これまでの音楽生活を総括すると言えば聞こえは良いんだけどもうちょっと昇華というか、高いところに落としどころを設けて欲しかったなあーと言うのが正直な感想。いやまぁ大好きなんだけど。

この辺の微妙に感じた原因は多分ゲスト参加してるフーファイのドラムかなー(←責任のなすりつけ)。いやしかし、どこまで関わってるのか知らんけど全編通してドラムが前に押し出されてるような印象は受けたのは事実で、音楽の主導をドラムが握ってるみたいな。良い具合に作用するとM6とかM4のようなthe fragileの「一歩先」を完成させたすばらしい曲になるんだけど、やりすぎちゃうとM9みたいななんちゃってパンクバンドになっちゃうわけで、曲自体は「あってもいい」んだけどバランスが良くない。いままでは各アルバムごとに極端な思想や主義(それはそれで嫌うひとも居たと思うんだけど)があったんだけど、今回はその特徴だった極端さがなくてぼやけてるイメージ。ファジー。んー、これも一つの落としどころなのかしら。

あとリンク先は日本盤で、US盤に比べて3曲追加されてるんだけどハッキリ言ってこれらは蛇足。画龍に点20個描くぐらい蛇足。しかしninオタとしては聴ける曲が増えるなら日本盤を買うしか選択肢がないのも事実なのでこれは涙を呑んで諦めるとして、アルバム構成から考えたらどこをどう見てもM13で終わる方が良いので試し買いするなら間違いなくUS盤をオススメします。まぁM16のTHTFリミクスは死ぬほど格好良いんだけど、積極的にこれを求めるようだとアルバム本編は楽しめないだろうと言う予想が。俺の占いは当たる。
-

最近また鼻水がでとります。


2005/05/24 Tue*
日々

大学から帰ってきたら今日も今日とてRSC2。ミスはあったんだけどいろいろ上手く行って510番ぐらいにもぐりこめた。これがPGR2だったらもんのすごい好成績なんだろうけどなぁ、如何せんRSC2は分母が小さいから500位つっても大したことないのがアレだ。んでもうコース完全に覚えたし感覚取り戻したからためしにRS200あたりですっ飛ばしてみるかーと走ってみたら余裕で200位までもぐりこめるタイムが出せたんだけど、クサラの貞操を守り通す事こそ我が使命!なのでゴール直前でタイムだけ見てリタイアするおれ。好きな車しばりとは辛く険しいおこないなのです。

-

  • Shango / Juno Reactor:\2100

1ヶ月ぐらい前に注文したCDがようやく届いた。しかも同時に頼んだAFXの方はモノが無いからまだ待てとの事。十中八九キャンセルだろうなーとか思いながら家計簿に書き込んでゆく。やばい、仕送り日から1週間しか経ってないのにもう1万も使ってるじゃないか!(←一人暮らしをはじめて2年弱でようやく気付いた)明日もCD届く予定なんだけど、アレだなぁ。

-

うぐぐ

-

ケーキバイキングは人多すぎで無理だと予想。俺の占いは当たる。

-

ここ二ヶ月ぐらいまともな日記書いてない事に気付く。けど気にしない。


2005/05/23 Mon*
特売日

今日は近所の(重ね重ね言うがそんなに近くない)スーパーで全商品10%オフと言う特売日、だという情報を後輩づてに入手していたので行ってきた。まだほんの数日にしろ家計簿をつけている、と言う事実だけでなんか全てのペイメントに対して物凄く重圧を感じるようになってしまっている自分がアレなんだけど、しかし「社会のごくつぶし」である学生の身空、本当ならかくあるべきと言うのも理解してるので大人しく一袋30円とかの中華そばを買いこんだり、いつもならじゃがりこにポテチに神羅万象チョコとかをおやつに買ってるところが葛餅だけに絞ってたり。

しかしまぁ、これも正しいよな。家計簿ってのは極端に節約する(一日一食パスタだけとか)ためにあるべき物ではなく、毎日ちょっとずつ節約して長期的なスパンで自分の消費生活をマネージメントするのを助けるツールなんだし、こうやって「家計簿」と言う言葉の重圧に負けながらちょっとずつ安かったり値段効率の良いものにシフトして(しかしバリエーションや味などの「食う幸せ」は削がない)いって正解だ。うおおーおれ正しぃエー!

-

今日も今日とて本能の赴くままRSC2。そう言えば昔おれが最も好きだった英国のSS6(今は英国のSS9が好き)を最も好きなクサラで世界狙っちゃるとか燃えてた時期があったなぁ、とか思いながら久々に気合入れて1時間ぐらい走ったら、クサラ乗り内どころかラリー2クラス内でも最も速いタイム叩きだして600位台にランクインしたよ!(←とは言っても同一ゲーマータグの記録は最速のしか記録されないのでアレ)。それでもまだ2箇所ほどミスってる所があるしセッティング次第であと1秒は縮められそうなのでギリギリ500位圏内も狙えるかなーと言ったところ。

購入から1年近く経って、アンロックも全部済んでんのに、まだ楽しめるとは、良いゲームだよホント。


2005/05/22 Sun*
SMTWTFS

休日を生かして今日は映画を見まくった。とは言ってもおれはレンタルショップが苦手なひと(借りるのはいいけど返すのが面倒くさい)なので、DVDで所有してるタイトルの見直しなんだけど、MIの1と2・ビバップ劇場版・マトリロを見た辺りで綺麗サッパリ休日が終わってしまった。耐久レースみたいな勢いで映画を見まくってみえてきたのは、やっぱりフロントのM77が弱いっちゅうかSWも相まって低音は良く出てるんだけど、BGMなんかが流れるシーンになると途端に定位が50センチ後ろに下がるイメージ。それがまだ頭の前方から中程ぐらいに移動するならいいんだけど、頭の中心から大分後ろのほうに行ってしまうので致命的に気持ち悪い。

原因はまぁ、サラウンド環境構築する前から分かってた事なんだけど、M77の中-高音部がへたれてるのが浮き彫りになっているとかその辺だと思われる。アッテネータはもう目一杯右にひねってるし、フロントだけトーンかけるなんてのも出来ないみたいなんで、コンデンサとプラッチックホーンつけ足し策(\1000/本)を発動させるかな。・・・欲を言えばハードオフでダイアトーン製の100リットルサイズとか新調したいんだけど、予算が。むずかしいところ。

-

そう言えばこないだ「こいこい7」なるアニメの話になったとき。「わくわく7」とか「速攻生徒会」とかと紛らわしいアニメだよねーと言う話をしたら、どっちも全然知らないと言われて微妙な格差があるんだなぁとか思ったのをおもいだした。速攻生徒会はおれも婦女子向けっぽい絵柄だったことぐらいしか知らないからともかく、わくわく7は登場キャラがアレだから(ティセとかティセとか、あとティセとか)当時からそれなりに有名だった気がするんだけどな。まぁいいや。

-

色々思うところあって、下宿生活2年目間近にして家計簿を付け始めた。これ。いつかうきうきするような日が来るんだろうか・・・


2005/05/21 Sat*
キャベツともやしと豚肉を炒めた物

つづき

  • JSRF:んあー、と言うレベル。どっちかと言うと視点がグリグリ動きBGMに乗りながらワケ分かんない道をズギャァアアアア!っと突っ走るのを楽しむゲームなので音響効果はあんまし考慮されてない?ただし下水道だと反響残響のあらしでそれなりに空気を感じることが出来る。まぁこれの為だけにサラウンド環境そろえることはないかなーと言う印象なんだけど、BGMはバツグンにすばらしいのでスピーカを良いものに変えるのは十分アリ。チボマット最高。
  • オルタ:空中戦の すごい サラウンド感。これは熱い。現状おれが試したラインナップでRSC2に次ぐ5.1ch恩恵を受けられるソフトだと言って間違いない。FSWもかなりの臨場感を得られたんだけどオルタさんの場合は臨場感なんてもんじゃなく「敵小隊が後ろから機銃掃射しながら頭上を前方に抜けていく」だとか、「今まで正面に捉えてたボス脇をすり抜けて後ろに周りこむ」と言うシーンが非常に多く、もちろんプレイヤは正面に敵を捉えようと慌てて視界を動かすんだけどそれが追いつかず、敵の動きに一瞬遅れる形で視界が向く時のタイムラグがひっじょーーーーーー(中略)ーーーーーーに効果的に音で表現されていて勃起モノ。他のタイトルも試してみるつもりだったのに気付いたらノーマル1周してて日付変わってもたので昨日はここで中断。
  • MWC:略称で書くとピンとこないけどメタルウルフカオスの事。これも「んあー」なレベル。ドンパチゲーで近代兵器のオンパレードだからサラウンド効果ありそうなもんだけど、システムとして音に臨場感以上の情報を持たせていないので5.1chの恩恵と呼べるような変化はあんまし無い。そんな細かいことキニスンナ、と言う意味にも取れるのでこれはこれで構わないっちゅうか正しいと思う。バカゲーだし、ナッパ!よけろー!とかそんな場面は一切無いし。しかし気になったのは(収録されてる音の)ダイナミックレンジ小さすぎ?どの火器使っても大して音に面白味がつかなかったと言うか低音系兵器が全然低音でてなくて、マシンガンなどで短い時間に多くのオブジェを破壊すると音の嵐を感じられるけど、平時は穏やかなもんですよ。
  • アウトラン2:意外な事に効果ゼロ。気持ち良いドライブゲーなだけにこれはびっくり。視点変更による音場の変化も全く、本当に全くないのでこれは企画書の仕様ではなく手抜きなんじゃないか、と思ってしまうほど5.1ch恩恵が無い。しかしJSRFと同じくBGMは秀逸なので良いスピーカに変えるのはあり。
  • エアフォースデルタ2:キタコレ!うはwwwwwwマジすげえwwwwwwwうぇっうぇ。じゃなくて、こりゃ凄い。基本的な理由は空戦ゲーであるオルタさんと同じく上や下を敵が行き交うとこなんだけど、応用的にはオルタさんと比してそりゃもう圧倒的に音が派手っつーことです。SEのレベルにかなりメリハリがついてて、通常飛行時とかブリーフィングの時はこんぐらいかなーと言う音量でも、ミサイル発射時や敵撃破時、あと高高度でおっかけっこしてる時のAB音とかがもんのすごい迫力で、明らかにダイナミックさ優先で作られた音場で非常にすばらしい。
  • SWBF:脳汁全開。これだよこれ、FPSで5.1chつったらこう言う状態をそう呼ぶべきなのよ。もう素晴らしすぎて言葉を探すのが大変、っていうぐらいすばらしい。AT-ATをワイヤー絡めてぶったおした時の音が大きすぎた事を除けばパーフェクトなサラウンド効果。「大勢対大勢」の緊張感を音の混戦っぷりで表現し、このゲームは一撃が非常に重い(自キャラは脇役でボロボロ死ぬゲーム)んだけど瞬間の判断の助けにもなり、ビークル撃破時・グレネード炸裂時などには迫力ある音場効果もあり、おまけに視点位置の違いでちゃんと聞こえ方も変化すると言う素晴らしきこと山のごとし。コイツでジオノーシスのドンパチやってトリップ。なんでこのゲームが売れないの?
  • クリムゾンスカイ:上々。AD2やオルタさんほどの脳汁感はないけれどちゃんとサラウンドしてる。しかしサラウンドの役割はその2つよりはるかに高く、SWBFほどではないにしろかなり死にやすいゲーム(ノーマルだと目を瞑ってもクリアできるようになったのでハードでやってんだけど、ハードだと気をつけないと今度は追い込まれる)なので「1発目がかすめた音」がダメージの軽減にかなり役立つ。もうちょっとちゃんとサラウンドしてくれたら良かったんだけどなー、まぁ地味にワイド画面にすら対応してないゲームだし仕方ないかなーとも思う。ノリはシビア系じゃなくてバーナウトとかJSRFみたいなフィーバー系だし。
  • MotoGP2:上々、のち、神がかり。唯一所有するバイクレースゲーなのでどんなもんかいなーと思ったんだけど割かしまともにサラウンドしてた。おれが持ってる他の四輪レースゲーとちがって「転倒」と言う非常に重要なファクタを含むゲームで、自分の前にいる車両もなんだけどコーナーで後ろから突っ込んでくる後続車両が危険。その位置を大雑把にでも音で判断できるのは大きいっちゅうか、やってみたら予想以上に大胆にケツかきされてるのが気になってしまいヘアピンとか上手くパスできなくて笑った。で、上々だった評価が「神がかり」に変化したのはリプレイ時のカメラモード切替。数あるレースゲーの中でも屈指のリプレイ視点数(17個)を誇るこのゲームなんだけど、ちゃんと視点により音が変化するのは勿論のこと、歓声とか他のバイクのイグゾースト音、おまけにヘリ視点だと中継ヘリのプロペラ音までちゃんとサラウンドすると言うバカこだわりっぷり。良いゲームだ。
-

取り合えずおれが持ってるゲームで5.1chの恩恵がありそうなタイトルはこんぐらいかな(ゴーストリコンとメック2は実家に忘れてきたみたい)。あ、鉄騎とゆー超絶素晴らしく脳汁どころの騒ぎじゃない野郎ゲーがあるんだけどあれはコントローラー組み立てに時間がかかるのと、もっかいコントローラーしまうのが面倒くさく、かつプロジェクタ環境への移行にともないコントローラーを置く台が無くなってしまったので今回は試さず。←コントローラが最大の魅力なんだけど、同時にコントローラが最大のネックと言うアレ。ゲームディスクだけでも入れてゲームデモなんか見ようものならまたやりたくなってしまうだろうし・・・

レース系で5.1chの恩恵がスンバラシイのは圧倒的にRSC2、次点はMotoGP2かな。FPSだとSWBFとHalo2で、あとはFSWとかオルタ・AD2なんかがサラウンド恩恵の大きなタイトルだと思う。逆にアウトラン2とかPGR2なんかはステレオ環境と殆ど変わりないので、是非とも360ロンチであるPGR3ではサラウンドまわりに力を入れて頂きたいところ。

-

実家から送られてきたラーメンをすする。茹でたもやし入れるだけでウマー


2005/05/20 Fri*
一回休み

4時寝→朝一から講義。つまりねぶそく。


2005/05/19 Thu*
日々

友人とかと函館市場へ。100円じゃない回転寿司をたらふく食った挙句、そう言えば帰りに金おろすの忘れてて財布に1000円ぐらいしか入ってない事に気付いて立て替えてもらった。のに、サモナイの立体リベンジじゃーと2つ買って

左から順にすごくいらない子、割といらない子、割といらない子

相応の報いを受けるおれ。アリーゼくれよ。

-

その後はMくん(うちにGCを持ってくるひと)が内定決まったと言う事もあり、随分久しぶりに朝3時ぐらいまでマリカー大会。

-

寝るぜ。


2005/05/18 Wed*
nobody is perfect(by デイヴィッドのおやじ)

やっぱしID4はポップコーンぼりぼり食いながら(食ってないけど)社長椅子をリクライニングして見られる傑作エンターテイメントだよ!もうかれこれこの映画は何度見てるかわかんないんだけど、見るたび宇宙人の描写に驚いたり攻撃が通るか通らないかでドキドキしたり大統領の演説に感動してしまうふーしーぎー。主人公が三人も居るのに全員ちゃんとドラマが語られてて(黒人は仲間を奪われ、大統領は奥さん奪われ、メガネは環境破壊の憂き目に)しかも全員際立ってカッコイイ(黒人は生身で宇宙人にパンチかますし、大統領はあんまし何もしないくせに演説だけはピカイチだし、メガネは天才)なんてずるいよ。

しかしまぁーよく考えたらトンネル内に猛烈な炎が充満したら酸素全部無くなって酸欠になるか気圧低下で破裂死すんじゃねーのかとか(気化爆弾と同じことに)、はるかに文明の進んだ宇宙人が20世紀の人類と同じアーキテクチャでコンピュータ動かしてんのかとか、色々突っ込みどころはあるんだけど根底はバカ映画なんだからそんなこと全然気になんねーぜ!うおおおーID4と言えばメタスラ2がやりたくなってきたぞおおおおお!の意味が分かる人はあんまし居ないんじゃないかと推察。→参考

で、こないだ買ったDVDが特別編だかで未公開映像が含まれてるらしいんだけどよくわかんなかった。エイリアンが運び込まれてくる直前のあたりかな?あとアレ、20世紀フォックス(英語表記だと20th century fox)の「フォックス」はなんかキツネに関係あんのかしらと気になって調べてみたら創業者の名前だそうで。普通だ。

-

そろそろ季節は梅雨に突入するんだけど、この時期になってようやく大学構内の匂いが春先のあの新緑の香りから雨後の青臭さに変わりつつあり、これで長かった花粉との闘争も終わりを告げるのかと一安心。安心するんだけど、やっぱりなにかの拍子で鼻水が出てくるしクシャミを連発したりするのが謎。今年は例年にみないほどとみに花粉の量が多かったと聞くんだけど、来年からは3・4・5の三ヶ月は用心して過ごさなきゃならん・用心しても対策しても辛い日々が続くのかと思うとゲンナリですよ。つうか年々伸びてってる気がする。その内通年になんのかなーってそうなりゃ「慢性鼻炎」か。ハハハ(ぜんぜん笑えない)

-

いいかげん通常営業に戻んないと。

-

と言ってるそばから宴会の予約ががが。

-

恩恵リスト

  • RSC2:おれ評価が1京点だったところに5.1ch化でプラス一兆億万点。最高最強傑作感謝感激雨霰。BGMオフ・表示系全部オフ・ドライバー視点・コドラの声だけにすると俺ソルベルグ。ごめんウソ、デュバルぐらい(失礼だな君は!)。そもそもこれは俺の中でベストオブベストオブ(中略)ベストオブベストゲーだったから不満なんかリプレイ時に30フレームになることぐらいしか無いんでござますけど、タイム表示消せないのかなー。脳汁が止まらん。
  • PGR2:びびびび微妙ーーーー・・・・。というか5.1chの効果あんのか?というレベル。後方から追っかけてくる車のエンジン音などは聞こえるけど、RSC2のようなビューポイントの変化に伴う劇的な音場の変化は体感できず。まぁーカジュアルドライブゲーだからそう言う部分には別に力入れてないのか、それとも俺がまだ音を聞き分けられるほどゴッサマーとして覚醒してないのかな。
  • FSW:ヤバス。基本的にフロントおよびセンターからの音なんだけど、出会い頭の撃ちあいやサプレッション・ファイアなど乱打戦になるとあまりの音情報量のせいでパニくる。「覚えておけ、戦場では冷静さを失った奴から順番に死ぬんだ」とはまさにこのことか。
  • バーナウト3:全然変わんない。強いて言えばテイクダウン時の破壊音が色んな方向から聞こえるようになったことぐらい。期待してなかったけど一体感が増す訳でもないのでこのゲームにおいて5.1chは別にどうでもいい。
  • HALO2:効果てきめん。ただしそれほど実用的ではない?「100分の1秒判断が遅れて殺されることがあるなら、当然音により100分の1秒判断が早まりかわせる事がある」との事だがそもそも視野角が狭いので、ベースは視覚に頼りつつ音をどの程度気にするかによって正負どちらにも作用するかんじ。このバランスを間違えるとFSWのようにパニックに陥って即死。これは慣れてないだけか。

2005/05/17 Tue*
それぐらい自分で調べろ

久々にこの言葉をリアルで言われて凄い衝撃を受けた。まままさかおれはまだこんなことを言われなければならない程度だったなんて。気をつけなければ。

-

昨日は例のSWを落札してくれたMくんが遊びに来たので、お礼も兼ねて彼持ち込みのJAMプロのライブDVD鑑賞会。一昨日の段階でまだマトリックスしか堪能できてなかったのでDTSとかその辺を試す意味もありつつ、あと満足の行くレベルで音を出したらどのぐらいまで聴こえてしまうかと言う実験も兼ねて。やたらと奥井雅美がエロい2時間強のライブを見終わったらすかさず隣の部屋に住むCくんのとこへ突撃となりのエロゲー事情。いろいろ聞いてみたんだけど全く聴こえなかったとの事。んあー低音は構造壁もクソも関係ないはずなんだけどなー。

まぁとりあえずこれで隣は大丈夫だと分かったんだけど勿論問題は「下」に居る人なわけで、階下住人への配慮として板でも噛ましたほうがいいかな。意味あるかわかんないけど。以下我が家のシステム

  • avamp : DENON ADV-M71
  • cdp : TEAC CD-P1850
  • dvdp : DENON ADV-M71 / MS Xbox
  • front : ONKYO M77
  • center : ONKYO D-057FXC
  • surround : SONY SS-X300
  • subwoofer : DENON DSW-3.1
  • lcp : EPSON EMP-TW10H

なにこのカオス!

-

ようやくバランス調整が済んだ。例によってアンダワのエビシンエビシン見て勃起中。