1977(昭和52)年9月27日夕刻、羽田発マレーシア・クアラルンプール経由シンガポール行き日本航空(日本航空インターナショナルの前身)715便DC-8-62型(JA8051)が、クアラルンプール空港に着陸進入中、空港手前7.7Km付近にある郊外のゴム園(標高約80mの丘)に墜落した。
この事故で乗員10名、乗客69名、計79名のうち乗員8名、乗客26名、計34名が死亡し、乗員2名、乗客43名、計45名が重軽傷を負った。
事故当時、空港周辺は悪天候であり、VOR/ADF進入を行っていた。事故原因としてマレーシア民間航空局は機長が滑走路を視認することなく最終決定高度以下に降下したこと、この点について副操縦士が是正を要求しなかったことなどを指摘した。
◎関連文献(刊行年順):書名のリンクをクリックするとamazonの該当書籍の紹介ページが参照出来ます。 |
著者名 | 書 名 | 出版社 | 刊行年 | 頁 数 |
山本善明 | 講談社 | 1999年 | 236頁〜237頁,246頁〜249頁 |