
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
河邉 義行 かわべよしゆき (よっちゃん) |
富尾 景子 とみおけいこ (けーちゃん) |
志賀 行雄 しがゆきお (オベン) |
児玉 浩次 こだまこうじ (師匠) |
安川富美子 やすかわふみこ (ふーみん) |
担当/ボーカル ギター・ウクレレ フラットマンドリン バンジョー・三線 フィドル他 作詞作曲・リーダー |
担当/ボーカル キーボード・三味線 ギター・カズー 拍子木・作詞作曲 MC |
担当/エレキベース ウッドベース・PA 録音及びCD制作 |
担当/ボーカル ギター・フィドル ブルースハープ パーカッション MC・駄洒落 長野支部長を任命 |
担当/フルート ケーナ・チェロ 現在長期休養中 |
弦楽器とあらば何でも触ってみたくなりついつい増殖・繁殖してしまってピークには20種類25本がありました。そのうちにいつしかケースからも出ないものがあり、振り返れば陽の眼をみないということは、やはりかわいそうになってきて泣く泣く里子に出しました。今は6種類になっています。定年にでもなって落ち着いて時間が出来るようになればまた再びということになるんでしょう。たぶんね。 | ひょうたん島のオリジナル曲のほとんどを作っていただいております。 リードボーカルです。時には三味線を持って小節しも回します。手話歌もOK。特に美空ひばりさんの「川の流れのように」を手話歌で演じるのには定評があります。また、最近の「ぶらんこたのしいな」は圧巻です。要するに、エンターティナーってやつですね | 2002年、知り合いの某バンドの解散コンサートの最中に引き抜きゲット。密かに数バンドを掛け持ち、一番忙しいかも。PA・PC等にはめっぽう強く、島の電気屋さんです。自主CD製作の完成は彼の技術のおかげです。ステージでは彼の声はたぶん聞けないのですが、いつも沈着冷静で客観的判断の出来る頼りになる司令塔です。 | 写真は、30周年第3部での1シーンですが、なんで一人だけストローハットなの?って、受け狙いがズバリ的中!大爆笑でした。ひょうたん島がコミックバンドと言われる所以は彼のキャラによるところが大きいのです。計算と天然の結晶?最近物忘れしないように特に注意しているんです。その秘訣はというと、物を覚えないことだそうです。さすがですよね。見習おうっと!! | 練習中は一番のおしゃべりかも知れませんが、ステージでは何故か口数が少なくなります。まあ、フルート吹きながらは歌えませんし、しゃべれませんが。。。皆さん、割と得体の知れない人物と思われているようですが、残念ながらたぶん当たっています。いつでもどこでもマイペースなお姉さんです。興味のあるものとそうでないもの、理系のセンスなんでしょうか? |