公約実現に向け頑張ります!
第46回総選挙が16日に投開票され、第13区(東大阪市)で、日本共産党から立候補した、てらやま初代は、民主党の候補を上回る得票を得ましたが、残念ながら当選にはいたりませんでした。
日本共産党は、近畿比例で1議席を減らし、改選時9議席から後退し8議席となりました。

志位和夫氏
南関東ブロック

佐々木憲昭氏
東海ブロック

高橋千鶴子氏
東北ブロック

穀田恵二氏
近畿ブロック

塩川鉄也氏
北関東ブロック

宮本たけし氏
近畿ブロック

笠井 亮氏
東京ブロック

赤嶺政賢氏
九州・沖縄ブロック
日本共産党は、消費税の問題では、増税に反対するとともに、消費税に頼らない別の道(大金持ちや大企業の税負担を本来の姿に戻し、ムダ使いを改めることなど)があるという具体的対案を示して選挙戦をたたかってきました。
原発の問題でも「即時原発ゼロ」ということを提起するとともに、それが実行可能だということもエネルギー政策を示してきました。 TPPの問題は断固反対を貫き、各国の経済主権、食料主権を尊重した貿易ルールを作ろうということも提案してきました。
憲法9条の問題が大争点になり、憲法9条を守り抜くとともに9条を生かした平和外交によって世界に貢献する日本を作ろうということも提案してきました。
掲げた公約実現のために全力をあげるとともに、国民的なたたかいをあらゆる分野で発展させるために奮闘します。
党派 | 得票数 |
---|---|
日本維新の会 | 79,472票 |
自由民主党 | 46,568票 |
公明党 | 37,138票 |
日本共産党 | 18,990票 |
民主党 | 14,114票 |
みんなの党 | 10,910票 |
日本未来の党 | 6,938票 |
社会民主党 | 1,967票 |
幸福実現党 | 665票 |
有効投票総数 | 216,762票 |
氏名 | 党派 | 得票数 |
---|---|---|
西野こういち | 維新 | 109,756票 |
かみやソウヘイ | 自民 | 58,465票 |
寺山初代 | 共産 | 25,538票 |
ヒグチ俊一 | 民主 | 16,389票 |
さらた幸一 | 無所属 | 3,131票 |
有効投票数 | 213,280票 |