奈良県桜井市にある保育所です、気軽にお問合せ下さいね。



知育徳育体育食育を基本として

人権意識を高め、思いやり・暖かさ・優しさを育てる保育と、一人ひとりの

違いを認め合い、共に生きる保育を目指し、健全な心と体を育む保育を

心がけております。


保育時間 早   朝 通常保育 延長保育
平   日 7:30〜 8:00〜17:00 〜19:30
土 曜 日 7:30〜 8:00〜17:00
休祭日保育しております。第一葛城学園(有料)
スクールバスの送迎もしております。
令和6年度現在、利用者無しの為休止中。但し希望状況によりいつでも稼働できる体制有
【特別保育事業】
☆早朝保育  7:30より ☆延長保育  19:30まで
☆土曜日も 17:00まで ☆日曜祝日保育(8:30〜17:00)
☆乳児保育生後6ヶ月より ☆障がい児保育
☆育児に関する、悩み・その他ご相談、お気軽におよせ下さい。お問い合わせ 
一日の過ごし方

一人ひとりの子どもの発育に合わせた「ねらい」をもち、設定された環境の中で
いろいろな遊びを体験し、社会性・協調性・自主性を身につける

☆働くご家族のためのお手伝い
 ※自宅での突発的な出来事や、保育園での発病の時はミニ園車で送迎のお手伝いをします。
 (発病→仕事の区切りをつける時間が必要→病院での待ち合わせ及び自宅への送迎)
 ※長期通院を必要とされる場合(骨折・重度の切り傷等)の通院をお手伝いします。
 ※子育てのお手伝い・・・是非!ご相談ください。 お待ちしております。
☆スクールバス送迎:スクールバス3台・ミニ送迎車2台
・保育園で発病、自宅で突発的な出来事があった場合、ミニ送迎車で送迎します。
・スクールバスでミニ遠足(年間3回〜5回)を体験します(山・川・人形劇・イベント会場)
・スクールバスでの通園は第一葛城学園のみ運行。

スクールバス(平成26年現在は第一葛城学園のみ)

遠足(全年齢各2回+5歳児は「お別れ遠足」       5歳児お泊り会             

☆1歳から4歳児クラスは、当園所有の幼児バスで園外保育や春・秋の遠足に行きます。
 5歳児クラスでは、春は園バスですが、秋の遠足とお別れ遠足(冬)は大型バス(観光バス)
 にて奈良県外の遊戯施設や工場見学等で様々な体験をして頂きます。
※全てのクラスの園児が共に過ごせるようにとの想いから、全て無償で行なっています。


☆食 育:栄養バランスを考えた給食
・入園時にアレルギー・アトピーに対する問診票に回答いただき、食物アレルギーの
ある子どもさんの日常を見守り改善に努めています。(月)〜(土)まで
米飯給食です。

・桜井学園で提供している、給食の例です。
ハンバーグ
マカロニサラダ
トマト
三色丼
おみそ汁
みかん
マーボー豆腐
華風あえ
バナナ
からあげ
マカロニサラダ
トマト