ZEHビルダー
建築工房ForestはZEHビルダーです。
ZEHビルダーとは
受注する戸建住宅の50%以上をZEH(ゼッチ)等にすることを事業目標に掲げ、SII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)に登録された工務店などのことで、住宅の省エネ化や省CO2化に取り組んでいます。
ZEHとは
ネット・ゼロ・エネルギーハウスの略で、住宅で使う一次エネルギー(電気やガスなど)の年間消費量を減らし(断熱性能や省エネ性能を高める)、太陽光発電などで再生可能エネルギーを創り出すことで、実質的なエネルギーの年間消費量をゼロ以下にしている住宅のことです。
Forest の SDGs への取り組み
SDGs(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)への関心が高まっています。2030年までの解決を目指す世界共通の目標で、世界を変えていくための17の目標が提示されています。
SDGs(持続可能な開発目標)とは
「誰一人取り残さない」(leave no one behind)というスローガンに基づき、国連が掲げた持続可能でよりよい社会の実現のための目標で、達成に向けた取り組みが世界的に進んでいます。
SDGsはSustainable Development Goalsの略語です。
17の持続可能な開発目標(SDGs)
SDGsは建築の分野とも密接に関わっており、Forestにおいても、みんなが安心して生活できる社会を目指し、積極的に取り組んでいきたいと考えています。
Forest の取り組み
Forestでは次のような取り組みをおこないます。
・再生可能エネルギーを使用した住宅提案
・環境に配慮した建築材料の使用
・壁面緑化の提案
・老朽化している建物の積極的な活用(リノベーション)
・省エネリフォームの提案
・耐震リフォームの提案
・女性職員の積極的な採用
ひょうご産業SDGs認証企業
これからもより良い社会を目指して行きます。
Message 〜健康で快適な住まいづくりをめざして〜
はじめまして、Forestの杉山です。
私は京都府生まれのA型で3児の父です。
毎日、子育てに奮闘中です。
子ども達と出かけるキャンプを楽しみに日々仕事に励んでいます。
建築工房Forestでは体に優しい自然素材を取り入れた、
心地良い住まいづくりを心がけています。
弊社のホームページへお越し頂きありがとうございます。
住まいの相談窓口として、お気軽にご連絡下さい。
セルフビルドのご相談などもお受けしてます。
会社概要
商号 | 建築工房Forest |
---|---|
代表 | 杉山和馬 |
所在地 |
〒675-0144 |
TEL | 079-439-7895 |
FAX | 079-440-7890 |
メールアドレス | kenchiku.forest@gmail.com |
休日 | 土日祝 |
営業時間 | 9:00−17:00 |
一級建築士事務所 | 第01A04188号 |
住宅改修業者登録制度 兵住改D17 第00099号 |
事業内容
・住宅、店舗等の新築、増改築に関するデザイン 申請業務 工事監理 等
・ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
・BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)
・認定低炭素住宅
・長期優良住宅 などに対応
・代行申請
・建築確認申請
・フラット35
・長期優良住宅
・認定低炭素住宅
・BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)
・ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス) など
・建築工事管理
・ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
・BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)
・認定低炭素住宅
・長期優良住宅 などに対応
・建築工事
・耐震診断 耐震設計 耐震改修
・不動産コンサルティング
・空き家管理
・家具のデザイン 製造 販売