田舎暮らし日記−2006年10月     前月の田舎暮らし日記

2006年10月07日
【風流】

昨夜は中秋の名月、お月見でした。
御坊では、ススキと萩を飾るようで、スーパーにもセットで売っていました。

そこで私も真似して生けてみました。
もちろん、ススキと萩はその辺に生えているものです。

雲の切れ間からきれいな満月が見えました。
2006年10月05日

【御坊のお祭り】

御坊の小竹(しの)八幡神社のお祭りが、4〜5日にかけて行われています。
写真上の左は「よつ太鼓」といって、真ん中に置かれた太鼓を「のりこ」(写真下)と呼ばれる少年達がたたいていました。

写真上の右のおみこしは「やたい」と呼ばれ、獅子舞の獅子頭が収められているそうです。

このような「よつ太鼓」と「やたい」が各町にあり、順番に神社の境内を練り歩くそうです。

1〜2日は印南町のお祭りでした。7〜8日はここ古井地区のお祭りです。
10月いっぱいは日高地方のあちらこちらでお祭りが行われています。
2006年10月04日
【散髪】

御坊市街には散髪屋さんと歯医者さんがなぜかすごく多いです。後継者がなく、閉店しているところも多いです。

こちらに来て、御坊で2度ほど散髪をしましたが、どうもすっきりしなくて、その後は大阪のいつもの散髪屋さんに行ってます。

10月3日も、大阪に帰ったついでに散髪してもらいました。
やっぱり20年以上髪を見てくれている散髪屋さんは安心してお任せできます。


【コスモス】

庭のコスモスが咲いています。
まだ満開ではありませんがきれいです。


戻る
前へ

前月の田舎暮らし日記