あんなことや、こんなこと
昭和歌謡好き大学生の雑記
プロフィール



T.Ueda

電子機器と昭和歌謡を愛する理系大学生

フジヤのペンチ・ニッパーたち

電工2種技能試験で役に立った工具・練習法

第二種電気工事士の筆者が、技能試験で実際に役に立った工具や道具、練習を行う上での注意を紹介します。

システム構成

ソーラーパネルを設置して2年経って分かったこと

筆者は2年前から独立型太陽光発電を行っています。今回は、2年間発電システムを使って感じた「面白さ」や「収益性の悪さ」、「課題」についてまとめます。

自動車用アンプ

山水と自作アンプを比較する

前回は自作アンプの音質について書きましたが、比較対象がなかったので正直 曖昧な感じになってしまいました。しかし、その後偶然にも既製品のアンプを何台か譲っていただけたので音質比較をしてみました。

Pioneer スピーカー

独断と偏見の音質論

製作したスピーカーアンプの音質について記述しつつ、 同時に独断と偏見でオーディオ論を書いています。音質に最も重要なのは何なのか、 イヤホンとスピーカーでどう聞こえが違うのか、そんなことを書いています。

音量つまみ アンプ

無駄に筐体が頑丈なスピーカーアンプの製作

前回の電源回路設計に引き続き、今回はパワーアンプ及び筐体の設計・製作の記録を書いています。 オペアンプの発振やハムノイズへの対処、筐体の設計などについて記述しています。

実験模様

PFC付きオーディオ用電源の開発その2

前回、電子ヒューズを搭載するとか豪語していましたが、コスト優先でガラス管ヒューズにしました。 また、突入電流抑制機構も真面目に実装は行わない方針に決定。妥協が一番!そして、実際に制作してテストしてみました。

使用するトランス

PFC付きオーディオ用電源の開発その1

オーディオにはやはりアナログ電源、しかしながらよくあるコンデンサ入力回路だと あまりに力率が悪い、ということでスイッチングではないけれどある程度の力率と音質を兼ね備えた電源を開発してみます。