岩殿山秀麗富岳12景 (約8km)

大月駅(8:30)→岩殿山(9:30)→兜岩(10:15)→天神山(10:30)→稚児落とし(10:50)→大月駅(11:50)

岩殿山ルートマップ
Track logged by Garmin GPS12XL
桂川にかかる高月橋を渡ってすぐ中央高速道の真上あたりに岩殿城址の標識があり左へ登る。階段、コンクリートの道を行くとすぐに左手に富士山が見える。これはきれい!と早速写真を何枚か撮る。そこからしばらく行くと岩殿山ふれあいの館という資料の展示がある。そばの展望台からの富士山の眺めがすばらしい。そこでゆっくり写真休憩。 あとはきつい階段を登る。稚児落とし・兜岩への分岐点をすぎるとすぐに揚城戸跡、番屋跡があり尾根に出る。 馬屋跡?か広場になっているところに岩殿山の標識あり。 そこからは大月の町並み、もちろん富士山がきれいに見える。 真下にふれあいの館が見える。 中年女性4名と男性一人のパーティと写真を撮り合い。 このようなパターンのパーティが多いように思うが中年女性の方が元気なのか。 山のピークは少し先にあり行ってみると烽火台跡の表示があり大きな送電鉄塔が建っている。ガイド地図にはこちらが岩殿山頂上になっているが。 付近全体が岩殿城跡になっていて二の丸、三の丸、蔵屋敷、馬場・・・ いろいろな標識が見える。 引き返して稚児落とし・兜岩方面へ下る。 兜岩へは鉄の鎖に頼りながら岩登り。 天神山はしょぼくれた祠があるだけで何の表示もない。 見えてきた稚児落としはかなりスケールの大きな断崖絶壁である。 上に立っている人が見えるがかなり怖そうである。 岩の上で早い目のおにぎり昼食。 あとは一気に下り つり橋を渡るはずがなぜか知らない間に上流側に遠回りしていた。 川沿いを駅方面へ下る。
(2001/5/12)
高度マップ
岩殿山高度マップ

岩殿山より富士山を望む
岩殿山より
   CG by Kashmir           Photo by OLYMPUS C-2020