MTB!2007
懐かしの
懐かしの
10年ほど前にあったJTCC。GTと比べると地味でしたね。。。
でも個人的には2L自然吸気エンジンを積んだシビックフェリオがライバル達とサイドバイサイドで戦う姿は好きでした!
かたや大盛況
かたや大盛況
GTのNSXです。ちょいと古い世代かな。
間近で見るとカッチョえぇ〜〜!
フォーミュラーカーもそうですが、ハコもエスやシビックから順にだんだんと新しい世代という展示の仕方です。
空力パーツのデザイン遍歴なんかを見るのも楽しい♪
もう一台のビート
もう一台のビート
バイクコーナーにもたくさん並んでたのですが、やはりこれは押さえときましょう!
初代?先輩のビート君です。
散財警報発令
散財警報発令
まだまだゆっくり見たいのですが14時から抽選会もありますし、時間も無くなってきました!
最後にスーべニアショップへ。ここでは理性と忍耐力が試されます。。。
壁に掛かったタペストリー欲しかったなぁ。(8000円也)
大抽選会
大抽選会
14:00からは恒例の抽選会です。10万円を超えるHIDキット等、豪華景品が並びます♪
だけどこれだけの人数だから的が小さすぎ。筆者は獲物ナシです。
ん〜〜?
ん〜〜?
身近な人ではかずさんが景品GET。えぇのぉ。。。
あっと言う間に閉会
あっと言う間に閉会
朝7:30頃からのイベントでしたが本当に一日早かったです。
閉会式も終り、来年の再会を誓って帰り支度が始まります。
お気をつけて〜
お気をつけて〜
会場から出るのにビートで渋滞!
記念撮影
記念撮影
今日一緒に過ごしたメンバーでコレクションホール前にて記念撮影を。
また来年も一緒に遊びましょう!?
ピンで一枚
ピンで一枚
なかなか良いロケーションです♪来年は中庭で撮るぞ!!
旅情
旅情
夜中の高速道路では全く感じませんが、昼間の一般道を走るとその地方ならではの光景に出会えて嬉しいですね。
ICまで行く間、MTB!に参加したビートとランデブーも。
ラーメン探索
ラーメン探索
帰りは一度佐野で降りて「佐野ラーメン」を頂く事に。佐野SAでルート検索&休憩です。
ここにも大勢のビートたちが。みんな仲間で移動してるみたい。
一人ぼっちは寂しいなぁ。。。
空いてて良かった!
空いてて良かった!
見知らぬ土地の一般道ではカーナビ様が役に立ちます。難なく目的のお店に到着♪mixiで教えてもらった「亀嘉」さんです。
日曜の夕刻とあって混雑を覚悟してましたが大丈夫でした。
腹減ってます。
腹減ってます。
ここは餃子も旨いとの事でチャーシュー麺と餃子を注文。
佐野ラーメンは麺が平べったい縮れ麺でスープはあっさり系です。昔ながらの中華ソバといった感じでしょうか?
これが疲れた体には良かったです。トロトロの豚バラチャーシューを頬張る度に至福のひと時が訪れます。
ギョーザは粒が大きく食べ応え満点!こちらも脂っこくなくあっさりした風味です。
豚骨やこってり中心の関西ラーメンには無い新鮮な味でした♪
ひと風呂浴びて
ひと風呂浴びて
佐野でもう一軒寄ったのがスーパー銭湯の「佐野やすらぎの湯」です。入浴料550円也。
露天風呂にゆっくり浸かって気分もリフレッシュ!
入浴後仮眠しようかと思いましたが、かえって目が冴えてきてしまいました。
ここから北関東道・伊勢崎ICまで一般道で約40km移動します。
20:37伊勢崎IC
20:37伊勢崎IC
帰りは少し遠回りになりますが、北関東道〜上信越道〜長野道〜中央道〜名神〜名古屋高速〜東名阪の長丁場!
やっぱり同じ道を通るのは面白く無いですからね♪

前のページ 目次 次のページ
ホーム MTB!2008 ● MTB!2007 BMA1〜17 BMA18〜26 画板

beat1991@hotmail.co.jpContact me