
BCL受信音
最終更新日:2008年03月16日
ここにある受信音は、私が直接、各局の短波放送を日本で受信したものです。送信元は色々ですが、基本的にはその国からダイレクトに送信されているものがほとんどです。
(別の国からの中継波もありますが) 基本的にはインターバルシグナルという開始音楽と局名アナウンスの部分を切り出して圧縮オーディオファイルにして公開をしています。
私が30年前からためてきた録音テープから、もっとも良好な状態のものを選らんでみました。できるだけSINPOコードの「O」が3〜4のものを選ぶようにしています。具体的に受信日や周波数が記載されていない受信音は、1970年代の受信音です。
また、現在も続けているBCLで珍しい局を受信したり、その他のコーナーに無い局の受信音をGETした時には「新着受信音」のコーナーで公開いたしますので、御期待ください。
なお、青年海外協力隊としてガーナに行かれていた、群馬県の當銀さんから現地受信音をご提供いただきましたので、以下のバナーから飛んでください。非常にきれい(当たり前?)に入っています。

<ご注意>
インターバルシグナルを聞くには、[Windows Media Player] が必要です。お持ちで無い方は、下のバナーからからダウンロードできます。
CPUが500MHz以上の方でしたら、Ver.10、CPUのパフォーマンスが、それ以下の方は、Ver.7.1をおすすめいたします。
なお、このインターバルシグナルを聞こうとしても、エラーの出る方は、このHPのオーディオファイルがストリーミング形式であるからです。この場合、[Windows Media Player]を立ち上げ「ツール」→「オプション」→「プレーヤー」の設定で、「インターネットに接続する」にチェックを入れてください。受信音を聞くことができます。

