
ΔLOOP6の詳細
最終更新日: 2004年8月29日
1.回路図
<LOOP ANTENNA部>
ΔLOOP3&ΔLOOP5と同じものです。
<TUNING BOX部> ΔLOOP5との違いはここだけ!
ΔLOOP5と全く同じケースを購入し、外部とのコネクターも同じものを使用しています。よって、上記写真の部分だけを交換することで、ΔLOOP6とΔLOOP5を容易に切り替えできます。これは効果を確認する場合や、ノイズの少ない環境の方でゲインがとにかく欲しいと言う場合に、ΔLOOP6からΔLOOP5に簡単に切り替えられると言うメリットにつながります。
上記の回路図をご覧になってお判りのとおり、2組のFETアンプがあり、それのドレイン側に1個のトロイダルコアがあります。このトロイダルコアの内部磁界が同相のノイズについては打ち消し合い、逆相の信号については2倍に増加することになります。このコイルの巻き方は、ΔLOOP5のように2本の線を寄り合わせたものを巻くのと同様に、今回は3本の線を寄り合わせたものを巻きます。(トリファイラー巻)
今回のΔLOOP6位の回路規模になりますと、いつものラグ板に組む事は難しいため、パーツ屋さんによく売っているユニバーサル基板を用いて回路を組みました。写真のように部品配置も対称な形で組んでいるのがお判りになられると思います。
<TUNING BOX部とCONTROL BOX部の接続>
ΔLOOP5に同じ
<CONTROL BOX部>
ΔLOOP5に同じ
<CONTROL BOX部と受信機の接続>
ΔLOOP5に同じ
2.部品表
部品表を示します。
<CONTROL BOX部>
| 回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
| ケース |
アルミケース 75×120×40mm |
パーツ店 |
¥250 |
| 平ラグ板 |
10P |
パーツ店 |
¥50 |
| ラグ板用スペーサ |
10mm 2個 |
パーツ店 |
¥20×2 |
| ラグ |
3Φのねじで止められるラグ |
パーツ店 |
¥5 |
| VR3 |
通信用可変ボリューム 1MΩ Bカーブ |
パーツ店 |
¥360 |
| VR用つまみ |
35mmΦ (大きいものが使いやすい) |
パーツ店 |
¥320 |
| R5 |
470Ω 1/4W カーボン抵抗 |
パーツ店 |
¥5 |
| L5 |
220μH 固定インダクター |
パーツ店 |
¥50 |
| C9, C10, C11 |
50V 0.1μF セラミックコンデンサー |
パーツ店 |
¥10×3 |
| C12 |
50V 0.01μF セラミックコンデンサー |
パーツ店 |
¥10 |
| C13 |
16V 47μF 電解コンデンサー |
パーツ店 |
¥20 |
| SW1 |
2P ミニスイッチ |
パーツ店 |
¥50 |
| V1 |
006P(9V)アルカリ電池 |
電気店 |
¥300 |
| Battery |
006P用固定BOX |
パーツ店 |
¥65 |
| 電池プラグ |
006P用電線付き接続プラグ |
パーツ店 |
¥50 |
| J6, J8 |
3.5Φモノラルジャック |
パーツ店 |
¥60×2 |
| J5 |
RCAフォノピンジャック金メッキ パネル固定型 |
パーツ店 |
¥100 |
| J7 |
BNCジャック |
パーツ店 |
¥130 |
| ねじ |
3Φ |
パーツ店 |
¥50 |
| 配線用電線 |
適当に |
パーツ店 |
¥100 |
<TUNING BOX部>
| 回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
| ケース |
アルミケース 80×120×55mm 密閉型 |
パーツ店 |
¥320 |
| ユニバーサル基板 |
6cm×4cm程度 |
パーツ店 |
¥65 |
| 基板用スペーサ |
10mm 2個 |
パーツ店 |
¥20×2 |
| たまごラグ |
3Φのねじで止められるラグ |
パーツ店 |
¥5 |
| J1, J2 |
バナナジャック 2個 |
パーツ店 |
¥50×2 |
| D1,D2,D3,D4,D5,D6 |
バリキャップ 1SV149B |
パーツ店 |
¥50×6 |
| Q1, Q2 |
2SK439(E) MOS-FET Eランク |
パーツ店 |
¥50×2 |
| VR1, VR2 |
1kΩ サーメット型半固定抵抗 |
パーツ店 |
¥20×2 |
| R1, R4 |
1MΩ 1/4W カーボン抵抗 |
パーツ店 |
¥5×2 |
| R2, R3 |
270Ω 1/4W カーボン抵抗 |
パーツ店 |
¥5×2 |
| C1, C2, C7 |
50V 0.01μF セラミックコンデンサー |
パーツ店 |
¥10×3 |
| C4, C5, C6 |
50V 0.1μF セラミックコンデンサー |
パーツ店 |
¥10×3 |
| C3 |
50V 0.22μF セラミックコンデンサー |
パーツ店 |
¥15 |
| C8 |
16V 47μF 電解コンデンサー |
パーツ店 |
¥35 |
| L2, L3, L4 |
220μH 固定インダクター |
パーツ店 |
¥50×3 |
| J3 |
RCAフォノピンジャック金メッキ パネル固定型 |
パーツ店 |
¥100 |
| J4 |
3.5Φモノラルジャック |
パーツ店 |
¥60 |
| T1 |
トロイダルコアFT50-77に3本 7回巻き 1:1:1 |
パーツ店 |
¥70 |
| ねじ |
3Φ |
パーツ店 |
|
| スズめっき線 |
0.4mmくらいのもの1m程度 |
パーツ店 |
¥200 |
| 配線用電線 |
適当に |
パーツ店 |
|
<LOOP ANTENNA部>
| 回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
| L1 |
ビニールパイプ 直径13mm 1m長 3本 |
ホームセンター |
¥88×3 |
| L1 |
自動車用ビニール電線 3.5m |
ホームセンター |
¥135 |
| J1, J2 |
バナナプラグ 2個 |
パーツ店 |
¥50×2 |
<同調電圧ケーブル部>
| 回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
| 線材 |
2芯電線 5m |
パーツ店 |
¥60×5 |
| J3, J5 |
RCAフォノピンプラグ金メッキ 2個 |
パーツ店 |
¥100×2 |
<BOX間同軸ケーブル部>
| 回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
| 線材 |
1.5C-2V 同軸ケーブル 5m |
パーツ店 |
¥70×5 |
| 接続用プラグ |
3.5Φ オーディオ用モノラルプラグ 2個 |
パーツ店 |
¥60×2 |
<受信機接続用同軸ケーブル部>
| 回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
| 線材 |
1.5C-2V 同軸ケーブル 0.5m |
パーツ店 |
¥35 |
| 接続用プラグ |
3.5Φ オーディオ用モノラルプラグ 2個 |
パーツ店 |
¥60×2 |
| 線材 |
3C-2V 同軸ケーブル 1m 両端BNCプラグ付き |
パーツ店 |
¥800 |
| プラグ変換 |
BNC→M変換プラグ |
パーツ店 |
¥300 |
合計¥6300くらいで製作できます。(ΔLOOP5からだと、わずか¥1500くらい)
