よくあるご質問

Q設計・監理とは?

A

「住いづくり」において、法令で定められた弊所が行う一連の業務です。

1.
敷地の情報収集
2.
基本プランのご提案
3.
実施図面などの設計図書作成
4.
行政機関等への申請業務
5.
施工業者見積りの調整
6.
施工業者との打合せ
7.
各工程の検査
8.
完成引渡しの立会いおよび監理業務完了手続き
9.
その他、敷地探し、ご融資、不動産登記、家具やインテリア雑貨購入のお手伝い、庭園・植栽の計画、アフターメンテナンスの手配等、各種のご要望に付きましてもご相談下さい。

Q相談だけでも費用はかかる?

A

初期のご相談に費用はかかりません。お気軽にご相談ください。
基本設計へと進む過程で費用が発生します。

Q設計の進め方は?

A

お施主さまとの打合せをベースに設計を進めます。生活に対する考え方、ご趣味等を伺い、
お施主さまそれぞれに合った「住いづくり」のご提案を致します。

Q建築家に頼むと高くつく?

A

建築家が主宰する設計事務所に頼むと「高くつく」というイメージがありませんか?
ご安心下さい、そんなことはありません。むしろ、施工費一般に対する予算監理は、
設計事務所が中立的立場において業務を行うことで適性に執行されます。
さらに既成に無いアイディアを採用し、限られた予算の中で求められる住いを実現するための方法を
考えることができるのも、設計事務所ならではの仕事です。
また、住宅メーカーなどの場合、コマーシャル等の広告費用、ならびに営業担当者の人件費など、
これら全ては経費として「住いづくり」の見積りに計上されているということを、
意外と見落としてはいませんか?
各業者によって様々ではありますが、少なくとも弊所では、
このような営業経費は事実上一切発生しません。つまり余分な経費や中間マージン等が介在せず、
ご予算は全額「住いづくり」のための費用として活用できるのです。
なお、ご融資に関するお手伝いも随時行っております。お気軽にご相談下さい。

Q「住いづくり」の期間は?

A

はじめにお会いしてから引き渡しまで、規模にもよりますが、
木造在来工法による新築2階建住宅の場合、概ね1年間と考えています。
しかし、お急ぎの場合にも対応させて頂きますので、適宜ご相談ください。

[一般的な業務期間]

1.
はじめのご相談から基本設計まで約3ヶ月、この間に住いづくりの方針を詰めていきます。
2.
実施設計・工事金額の決定・施工業者の選定・確認申請などの業務に約3ヶ月。「住いづくり」を具体的に進めて行きます。
3.
施工と施工監理に約6ヶ月。この間においても、お施主さまとのインテリアデザインや設備器具等の選定のための打合せは欠かせません。また、お施主さまにも随時工事現場にお越し頂き、工事の進捗をご説明させて頂きます。
4.
はじめにお会いしてから約1年後、竣工検査を経て引き渡しです。その後も、メンテナンス等のお手伝いは随時させて頂きます。

Q遠方での業務について?

A

遠方におきましても業務をお受けさせて頂きます。
ただし、別途交通費を頂く場合もありますので、随時ご相談下さい。

ご質問、ご相談はメール又はお問合せフォームからお気軽にお問合せください。
お問合せフォームへ

top