ヒカルの碁(GO!) 第71話〜第75話(終)
これで1年と3ヶ月続いた「ヒカルの碁 GO」も終了です。
アニメ絵のレベルの高さもさることながら、
声優さんが萌えどころをさらに広げてくださりました。
あぁ、ありがとう「ヒカ碁」!!原作は、まだまだ「週刊少年ジャンプ」で連載中です。
♪←「ヒカ碁よいしょ」TOPへ ♪前話へ← ♪2004新春SPへ→
![]() 最終回です。もう萌えどころ満載で♪ 原作17巻で、「佐為編」が終了した「ヒカルの碁」ですが、 アニメの最終話では、ちょこっとだけ19巻(2部・プロ編)が出てきました。 おまけ(?)で18巻の短編を繋いだのも。 よかったよ〜ぅ。 可愛かったよ〜ぅ。 うまいね〜、アニメスタッフさんうまいね〜。 原作の美しさを余すところなく再現し、 さらにはその上を行く演出!! なにより、絶対アキラを評価してる(!!・笑)演出がもう、ステキすぎ。 全編通して、、わたし、アキラの「原作」と「アニメ」の評価が変わってます、ごめんなさい(何故あやまる?笑)。 そして、アニメのアキラのほうが好きです。 ヒカルのこと鼻で笑うし、悪女だし。(いや〜ん) さて、最終回といったら、やっぱりスタッフさんも力が入るでしょう!! 舞も力が入りまくり!! もう30分間、号泣(はぁ!?) ヒカルに扇子渡すサイがきれいでした。 それを受け取ったヒカルに萌えでした!! 夢見るヒカルに萌えでした!! 一生懸命にサイに話し掛けるヒカルに萌えでした!! 扇子買って、それを眺めるヒカルに萌えでした!! 碁を打ち続けるヒカルに萌えでした!! 碁会所でアキラと碁を打つヒカルに萌えでした!! さらにアキラと言い争いするヒカルに萌えでした!! 語器曽7段の前に、凛々しく立つヒカルに萌えでした!! 最期に、勝ってその場を立ち去るヒカルに萌えでした!! 後ろにアキラを控えているのがさらに萌え萌えでした!! あぁ、青春をありがとう、ヒカ碁!!(号泣) 今週のヒロイン→ヒカルゥ〜。主人公、頑張ってくれました!! まぁ三谷君も可愛かったし、小池君も可愛かった。 もう・・・もう、みんなヒロインだコンチクショーッ!!(大笑) オマケ:筒井さんの彼女、アニメのみ登場。(大笑) ↑とって付けたような演出が笑えました。
今局のタイトルは、もう同人世界を狙い撃ち、の回と思われますが、(中略・さすがに自主規制かけました) 本当は対局前半終了、の回。 あんたら・・・そんなに午前中に息切れするまで・・・ もう大笑!! ぜーはー言ってるし!!萌えましたよ!!(おいおいアブナイ!舞!!) ところで、今回、作画さん親父好き? オヤジが輝いてても萌えねぇ。(そうよね〜) みんなに期待されるアキラ&ヒカル!いいっ!! こういうシチュエーション萌えですっ!! そうそう、お昼になったとき、みんな昼食に出るのよね、 で、越智と辻岡2段が残ったんだけど、 越智が先にその場を離れるのよね。 その時、右腕をふいって振るのよ。 そのしぐさが、まるで辻岡さんに「腕組めよ」なオトコの仕草に見えまして、ビックリ(笑)。 えっ!辻岡さんに腕組んでもらいたいの!?越智ッ!! なにトチ狂ってるのよ、越智ッ!! と、その一瞬の内にぐるぐるめぐってしまいました。 萌えてる最中だったから、まともに頭が働かなかったのね(大笑)♪あははっ。 今週のヒロイン→今週アキラにして、来週ヒカルにしたら区切りよく見えるかな、と思ってましたが、 ここに来て、やってくれます! スヨンかよ!! スーツ姿かよ!! もう萌えつきて死ねと言われたようなものだよ!! しかも成長してるし!!(大笑) や〜ん、可愛い〜!!14歳だって!!もうストライクゾーン!!! (誰か止めたれ、自分) とはいえ、アキラもヒカルも可愛い〜。 対局がお昼になって中断されたとき、急にオコチャマ顔になっちゃって!♪ でも、今週はスヨン。
2年4ヶ月ぶりの対局!!ってアキラ数えとったんかい!!の回(大笑)。 もう笑いどころ満載! 前半の倉田とヒカルの掛け合いに萌えまくりました。 ヒカル可愛らしさ健在です!! まぁヒカルとあかりのラブラブっぷりにもドキドキでしたが、 エレベーターからツーショットで出てくる越智とアキラが!!(爆笑) (そこひきずりますか!?) そして見つめ合う(実際はにらみ合う)ヒカルとアキラ、 穏やかに話すヒカルとアキラ、 対局するヒカルとアキラ。 アキラの早碁に、ヒカル「待ちきれなかったみたいに!?」。 ・・・待ちきれなかったみたいにィ!? アキラ無言。 さらにヒカル、「待ちきれなかったのは俺も同じだ!」 ・・・楽しすぎ。 妄想モード大暴走。 (余談だけど、 アキラは春の川よね、表面は穏やかで、中は轟々(大笑)。) 今週のヒロイン→あかりちゃん。 どうせ、これで出番は終りだろうから、 花持たせてあげるわよ、けっ。 (なに妬いてんだか、自分←バカ) ヒカルに対局を頼まれ、部屋にご招待され、もうらぶらぶ。 「ひかる、変わったね、大人っぽくなった」 「お前も変わった。背が縮んだ」 「ヒカルがおっきくなったんだよぅ」 の会話に、あてられました。か〜っ!(←オヤジか、わたしは・笑) そう、「ヒカ碁」の連載当初は、チビのヒカルを長身のあかりちゃんがとことこ追っかけてたのよねぇ。 それがもうヒカルのほうが大きくなったのよねぇ。 それもまた、ヒカルの成長なのよねぇ。 萌えよねぇ(え、違う?)。
先日「入ってます」TELあったので、 えっちらおっちら遠出してきました。 心配していた「コピーコントロール」の問題は、 なんなくクリア。ちゃんと作動しました、うちのCDラジカセ!(古いのにご苦労様) もう1日中ヒカ碁モードです。 曲順が、ちゃんと放送順になっているのが感動モノです。 それにしても、dreem、いつの間に8人に増殖(!?) 最初3人で、一人抜けて・・・そして4倍に(はぁ!?)
囲碁界に新しい波が迫る!の回。 伊角さんが去年と全然顔つきが違う?たくましくなった? ・・・どこが?(いや、けっして伊角ファンにケンカ売ってるわけではないいです!) まぁいきなり美形にはなったと思うけどね。(ほらほら、ケンカ売って無いって!) 伊角さんって、アニメで登場したとき、原作ではもうカッコ良くなってたうえに、 人気投票でも1位取ってたのに、 アニメで原作に忠実にじみ〜に出てきたもんね、笑えたよね(だからケンカは・・・)。 今回編集長さんが主役みたいなもんですね。 ヒカルもアキラも伊角もみんな第三者。 アダルティな絵柄であるわりには、周りがオヤジばかりで、ちゃんとヒカルとアキラが子供に見えました。 ま、つまりはオヤジばっかで萌えなかったぞ、ということで。けっ。 今週のヒロイン→元気になったヒカル。(てか、ヒカルしかいないし。) あぁ!でも、特筆すべきは記録係の女性!!この人、ここで出てたのか! そういうことなのね。この人ね、プレステの「ヒカルの碁 平安幻想異聞緑」でね、 アキラファンから刺殺ものの役柄してんのよ。 アキラの服直してんの!!うき〜っ!
今日、エィベックスから、「ヒカルの碁 ボーカル集」がでました。 予約もなく、買いに行ったんですが、なんと完売!! 仕方がないので、次の入荷に期待をのせ、予約をして帰ってきたんですが、 その前に、入店して、店の人に「今日発売のCDはドコにありますか?」と聞いたところ、 「どのCDをお探しですか?」といわれ、 「ひ・・・ひか・・・ヒカルの碁の・・・」と つい恥ずかしがってしまい、オネーサンに「はい?」と大声で聞き返されるしまつ。 だが、わたしよ!今更なにを恥ずかしがると言うのだ!! そんな「まだまだな自分の未熟さ」を、またもや実感した日でした。 ところで、エィベックスは、もう全部(?)コピー禁止対応CDを作っているので、 うちのCDプレーヤーで再生できるかマジ心配。
なに!?今週なに!?三谷君がめっさ可愛い!! あんなんいいの!?いいの!?また萌えるよ!わたしは!! 今週前半は幼さが残るヒカ碁でした! ただね、あかりちゃんの囲碁部の人数説明シーンの、あの不自然なええかげんさ?あれ、どうかな・・・? 後半はおじさん多いし、いきなりアダルティな絵柄。 ですのでアキラには今週萌えんかったな。 先週とはえらい違いだ(笑)。 あ、でもね、村上二段の回想シーンの、「村上にくってかかるアキラ」には萌え。 村上眼中に無し(大笑)!!しかも双方自覚あり(大爆笑)!! そんなアキラの視線を一身に受け、見事に立ち直ったヒカル、ステキです。(うきゃ〜っ♪) その姿を、皆が温かく見守るのね(大笑)。 おじさんたちだとか、和谷と伊角だとか、おかあさんだとか、あかりちゃんたちとか。 それにしても、村上二段、ミジメなヤラレキャラです。 気の毒だが、どうかヒカルの踏み台になってください(ヒデェ・・・)。 だって、ヒカル可愛いもん!!可愛い方が勝つの!(どういった根拠だよ) 今週のヒロイン→今週前半に出てきて、可愛らしさ爆発させた三谷君。 でも、「ボクの囲碁部か・・・」とつぶやく小池君にも目移り(爆!)。 とはいえ、やっぱりまだまだ三谷君。 今週はまたまた猫目の三谷君発動!(←おいおいっ) あぁ、可愛らしいなぁ。癒されるよ。 |