兵庫県北部、神鍋高原・奥神鍋スキー場のふもとで栽培するお米作り。
緑の大地と澄んだ水で有機栽培によるお米作りをしています。

私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
ユメファームのお米作りと美味しさのひみつ
- 自然との共存、
多くの生きものと共に育てる。 - 高原の緑と大地、寒暖の差、
澄んだ水。 - 発酵鶏糞とお米からとれた
米糠、籾殻で栽培する有機栽培。 - 農薬を全く使かわない無農薬栽培と農薬は最小限に軽減した減農薬栽培。

コウノトリ育む農法で育てたお米 (コシヒカリ)
安心・安全なお米とたくさんの生きものを同時に育む農法
米・食味鑑定コンクール国際大会
金賞受賞
米・食味鑑定コンクール国際大会
特別優秀賞受賞
兵庫県水稲食味技術共励会
兵庫県知事賞 最優秀賞受賞

農薬を全く使わない無農薬栽培と減農薬栽培(残留農薬が国の基準の1/10以下・8.5割減)の米です。
平成23年秋、稲刈りが終わった田んぼに初めて水を張りました。標高が高く、雪深い神鍋高原で冬に水を張るなど考えもしませんでした。春…、雪解けと同時に一匹のコウノトリが舞い降りました。驚きと感動で米作りがさらに楽しくなった瞬間です。田んぼにはたくさんの生きもの(コウノトリの餌)が増え、土が豊かになり、稲の株張りは丈夫に、穂も大きくなりました。今では毎年コウノトリが舞い降り私たちに感動を与えてくれます。「幸せ運ぶコウノトリ米」をご賞味下さい。
![]() |
![]() |
![]() |