注:学名の由来は、特にことわりのないかぎり David Gledhill による The Names of Plants - Fourth Edition (Camgridge University Press、2008年) に基づいています。
この植物園の魅力の1つはロックガーデンでしょう。上はその全景。
春ほどの賑やかさはありませんが、可愛い植物たちが花を咲かせています。
Linaria alpina
リナリア・アルピナ
ゴマノハグサ科
Linaria は 「Flax (Linum、アマ) のような」 の意味。
alpina はご想像どおり 「高山地帯の」 の意味。
初夏には満開に咲き誇ります。
Coronilla varia
コロニラ・バリア
マメ科
英名は Crown Vetch (クラウン・ヴェッチ)。
ページトップへ
ロックガーデンの上部。
丸い紫の花はヒゴタイです。
ロックガーデンには小川が流れています。
川べりのサワギキョウ Lobelia sessilifolia は園のガイドブックによると六甲山に自生しているとのことです。
左奥にはフウロソウが見えます。
ページトップへ