![]() |
◆自転車出張修理・独立開業支援◆ 自転車出張修理業とは |
ホーム > 独立開業支援トップ > 自転車出張修理業とは
|
![]() |
お客様からの、修理の電話依頼 ![]() |
出張修理とは、店舗での営業ではなく、整備工具や修理用部品、タイヤ等を、自動車に積んで、お客様の家に行って、自転車の修理をおこないます。 店舗の場合は、自転車を、お客様に持ってきてもらわなければいけませんから、立地条件にもよりますが、大きな団地の中心でなければ顧客を、確保するのが難しいです。 自転車は、皆さんもよく知っているでしょうが、自動車に積んで運ぶのが、大変困難なため、顧客エリアとしては、引き取りに行かなければ、半径1キロが、限度でしょう。 また、取りに行って、配達となると、二度手間になりますので、けっして効率的とはいえませんね。 その点、出張修理業は、自動車で行ける範囲内は、全て営業エリアです。 お客様の玄関先で、仕事をしますから、部品交換など、お客様に見てもらい、納得していただけますので、「そこまでしなくても、とか、料金が高くついた」などのトラブルが、全くありません。 また、店舗経営とは違い、毎月の必要経費が、殆ど必要ありません。 自転車の修理業には、免許証、及び、許可は、必要ありません |
![]() |
お客様の家、駅、スーパー、 駐輪場などに、出張 ![]() |
|
![]() |
修理箇所や、不調な箇所を聞き、 お見積もり ![]() ![]() |
|
![]() |
その場で、即修理作業に入ります 部品などの取り寄せが必要な時は 後日、修理にうかがいます |
ホーム > 独立開業支援トップ > 自転車出張修理業とは |
|独立開業支援トップ|開業案内|開業資金|指導概要|会社案内|お問い合わせ、お申し込みは、メールで| |