自転車の病院 ◆自転車出張修理・独立開業支援◆

Q&A よくある質問
ホーム > 独立開業支援トップ > Q&A よくある質問

自転車に付いて、全くの素人ですが、こんな私でも開業で行きますか?

    

当社の開業指導は、初心者を対象に、整備技術だけではなく、接客、見積り、営業に関して、全くの素人の方でも、自信を持って開業できるよう指導しております。

また、開業後も営業、整備技術に関して、完全サポートをおこなっております。 

当社で講習を、受けた皆さんは、自転車は勿論、営業に関しても全くの素人、サラリーマンの方が、殆どです。

初心者を、対象とした指導実績を基に開発した、当社独自の指導プログラムにより、初心者の方でも安心して開業できる指導内容となっております。




ページの先頭へ戻る

自転車に関して、全く知識がありませんが、ホームページに記載されている講習日数で、終了できるのですか?

 

一概には言えませんが、記載の講習日数は、初心者を対象として、記載しております。

また、少しでも、自転車に関しての知識がありましたら、少しでも早く講習を終了する事が出来ます。

スキルにより、2日~3日程度講習を、長く受ける人がいましたが、殆どの人は、記載の日数以内で終了しています。
 



ページの先頭へ戻る

自転車整備士資格とは、国家資格なのでしょうか?


自転車修理に関する資格は、自転車技士、自転車安全整備士とありますが、どちらも協会認定での資格で、国家資格ではありません。

自転車技士資格は、財団法人日本検査協会運営

自転車安全整備士資格は、財団法人日本交通管理技術協会運営




ページの先頭へ戻る

この仕事上、自転車整備士資格があったほうがよいのでしょうか?


自転車の修理及び販売するのに、何の資格も必要ありません。

独立開業して、自分で商売を始めるのであれば、資格があっても、何のメリットもありません。

ただ、ホームセンターや自転車の量販店で働くのであれば、これらの資格は、持っていたほうがいいですね。

また、当社技術講習を終了しましたら、当社独自の審査により、整備講習課程修了証を発行しております。




ページの先頭へ戻る

週5日の営業として、見込める 営業利益は、いくらぐらいですか?


皆さんが、一番よく質問される内容ですが、この仕事も所詮は商売です。

お客様があって成り立つものですから、立地条件、営業エリア、営業時間、広告、接客などにより、異なってきますね。

同業者の人で、定年退職後の小遣いと考えて営業している方は、年商150万円ぐらいで、一生懸命頑張って営業している方は、年商1000万円近くありますね。

仮に、半径5kmエリアで営業していて、10万円の売り上げがあったとしたら、半径10kmに、営業エリアを拡大すれば、単純計算ですが、面積は4倍程度になり、売り上げも40万円程度の売り上げになるって事ですよ。




ページの先頭へ戻る

いろんな開業コースがありますが、なで同じ指導料なのですか?


当社では、追加指導が、無条件、無期限で、パンク修理アルファ開業コースや、限定開業コースで開業されても、ステップアップできるようにしているためです。

皆様には、開業されてからでも、勉強する時間や、講習を受ける余裕ができた時には、一人前の自転車修理技師になってもらう事を前提にしているからです。

当社に来て追加講習を受けることも出来ますし、また、自分で資料を見ながら勉強していて解らないところを、メールや電話で指導を受ける事が出来るからです。




ページの先頭へ戻る

私の住んでいる地域は、自転車店が一杯で、もう飽和状態って言われたのですが、開業は無理でしょうか?


どこの地域でも言えることなのですが、今現在、自転車に乗っている皆さんは、何処かの自転車店で、修理しているはずですね。

だって、パンクしたからって、自転車をその都度、買い換えるわけにはいかないでしょう。

しかし、幾らお店が多くても、何かメリットがあれば、お客様はやってきます。

これは、自転車業界に限ったことではなく、どの業界でも同じことが言えると思います。

価格が安とか、交通の便が良いとか、店主が良心的だとか、他店との差別化は必要となりますがね

私がお勧めする、自転車の出張修理は、利便性に関しては、どのような大型店にも引けを取りません。

電話一本で、お客さまの所へお伺いして、即修理、これは便利というほかないでしょう。

お客様の、どんなに近くに自転車店があっても、パンクした自転車なら、多少は自転車を押していかなければなりません。

また、店舗の場合は、立地が問題となりますが、自転車の出張修理は、自分の自宅を中心に営業活動をするのではなく、できる限り競合のいない地域を営業テリトリーとすることで、なお一層、顧客確保が容易になります。

飽和状態と、商売をあきらめる様では、どんな商売でも、独立をいすることはできません。

飽和状態ってことは、逆の発想で言いますと、商売に適した地域であり、それだけ顧客がいるってことです。

やり方次第で、幾らでも顧客を確保することができるのです。



ページの先頭へ戻る

部品等の仕入れ単価は、いくらぐらいですか?


仕入れは、仕入れロットや仕入先により異なりますが、修理代金からの割合としまして、15%~30%ぐらいです。




ページの先頭へ戻る

工賃等は、いくらぐらいですか?


時間工賃としましては、1分あたり100円が、平均的な作業工賃です(部品代を含まず)

私の場合は、1件あたりの、工賃は、部品代を含めて、平均2500円程度です。

パンク修理などは、部品代が10円程度ですから、1000円程度の工賃があります。

また、ベルなんかは、部品代が200円前後しますので、300円程度の工賃となります。




ページの先頭へ戻る

開業して、どの程度の期間で実収入が見込めるようなりますか?


営業方法と、広告により異なりますね。

営業方法により、翌日からの収入、6ヶ月先の収入、1年先の収入を考えた営業方法などがあります。

当社では、開業される方の事情をお聞きして、ベストの営業方法を指導しています。




ページの先頭へ戻る

フランチャイズなどの特別な契約的なものがあるのでしょうか?


当社は、フランチャイズではありません。

技術、営業ノウハウ、開業の指導、開業後のサポートです。
講習料金(税込み)だけです。
もちろん、ロイヤリティー、加盟金、サポート料、追加指導料も、一切必要ありません。
(追加講習有効期限、無期限)
(サポート有効期限、無期限)

工具、部品、備品の購入も全て貴方に、行っていただきますが、希望が御座いましたら、当社でご用意もいたします。




ページの先頭へ戻る

限定開業コースでは、やはり売上げは、プロフェッショナル開業コースに比べて劣るのですか?


限定開業コースと、プロフェッショナル開業コースとありますが、限定開業コースは、講習時間が、短いというだけで、技術的にも、限定開業コースだから、劣るというものではなく、一部の項目については、実技講習ではなく,学科講習となるだけで、講習項目には変わりはありません。

一部の項目と言いましても、難しい内容ではなく、簡単な項目で、説明を受ければ、自己練習で習得できるものです。



開業に関して、限定開業コースでの開業とは、工具類、在庫数を少なくして、開業資金を抑えての開業を、意味します。


つまり、MTB系等の特殊な修理に関しては、基本的に必要になった時点で、工具を購入して、パーツを購入して、修理業務を行う事で、プロフェッショナル開業コースにステップアップすることができます。


それに比べ、プロフェッショナル開業コースとは、最初から、全ての修理ができるだけの工具とパーツを用意してからの、開業となるわけです。



限定開業コースでの開業では、売り上げに関して、変わらないと言えば、嘘になりますね、

しかし、一般的に普及していて、修理対象となるのは、一般車ですから、スポーツ車や、本格的MTBは、一般の自転車店では修理せず、プロショップ(スポーツ車専門店)で、修理ましすしスポーツ車であっても、一般的に故障するのは、普通車と同じようなところが多いので、限定開業コースの工具類だけで、十分修理は出来ます。

限定開業コースと言いましても、普通の街の自転車屋と、殆ど変わらないレベルです。



ページの先頭へ戻る

行商での修理業務の概要を、お教えてください


行商での、営業は、スピーカーを、鳴らしながら、団地などを回って、修理依頼を受けて営業いたします。




ページの先頭へ戻る

路上での修理業務の概要をお教えてください


団地や、スーパー、駅周辺での、自動車を仮店舗と考えての営業です。




ページの先頭へ戻る

出張修理を可能とするための宣伝はどのような方法がありますか?


どのような商売でも宣伝は、同じようなものです。ポスティング、捨て看板、電話帳、折込チラシ、ダイレクトメール、チラシの手渡し、ホームページ、その他




ページの先頭へ戻る

雨の日や、冬季多少雪が降るなど、気象的に不利な面がありますか?


自転車相手の仕事ですので、雨や雪の日は、自転車を乗らない人が殆どですので、やはり営業成績は落ちますが、全く修理依頼が無いということではありません。


自動車の車種にもよりますが、一般的に出張修理には、軽のバンタイプの自動車を使いますので後ろの荷物台の扉を開くと、屋の代わりをしてくれますので、少々の雨や雪の場合も営業が可能です。



ページの先頭へ戻る

夕方薄暗くなったときは客の方も修理の注文が相当減ってくるのでしょうか?


いえいえ、夕方の方が、修理依頼は多いですよ、仕事帰りや、学校から帰ってきてから、翌日までに直して欲しいと依頼があります。

できましたら、夜8時ごろまでは営業したいものです。




ページの先頭へ戻る

幌付きの軽トラックを商売車に使い、雨の日や薄暗くなった時は幌の荷台に自転車を引き込み、電工ドラムで客宅の電気を借り、照明をつけ中腰ででも商売したいと考えていますが、それは客側の都合を知らない私の勝手な思い込みになるでしょうか?


お客様には、全く問題ないですよ、お客様の自転車を修理するのですから、電気を借りるのは問題ないですね、ただ、団地など、3階以上になると、コンセットを借りるのが、不可能になってきますので、その場合は、小型発電機を使うとか、自動車のバッテリーでライトをつけるという方法もありますよ。

私は、自動車のバッテリーを使って、コンバーターで100Vにして、家庭用蛍光灯を使っています。




ページの先頭へ戻る

行商、路上商売の場合、修理の間車を一定時間止める訳ですが、道路交通法上、警察や町内会、その他うるさい人から苦情などはありませんか?
まあ、この問題は気にしていたら商売などできないでしょうが、経験をお聞かせください


出張修理や行商での修理作業の場合は、長くても30分ぐらいですので、車の往来の邪魔にならなければ問題ありませんね。

ただ、仮設店舗的に、同じ場所で、1日中作業をする場合は、無いと言えば嘘になりますね、ですから、人の迷惑になるような所や、車の通行の邪魔になる所では、営業できません、また、近所の人との挨拶など、地域のコミュニケーションなどを、大切のしてください。

仮に注意されても、自動車なのですぐに移動できるじゃないですか、私もよく路上で営業しましたが、苦情を言われた経験は無いですね。

近くに自転車屋があって営業を邪魔している場合などは、自転車屋に通報されて、注意されることがあるようですね
また、路上で営業する時は、自分のゴミだけでなく、近くのゴミも拾うぐらいの心がけが必要です。




ページの先頭へ戻る

スピーカーで流す場合も騒音苦情などはないでしょうか?


少し気をつければ、苦情などありませんね。

スピーカーの音量を必要以上に上げない、止まる時は、音を止める、同じ所は2回走らないなど注意していれば苦情など無いですよ。

音量に関しては、よく皆さんは大きな音を鳴らしていますが、そんな必要ないんですよ、5軒程度先まで聞こえるほどにすれば問題もおきないし、売り上げも変わらないですよ。

実際音はすれど、姿は見えずってのが多いでしょう。




ページの先頭へ戻る

顧客の獲得方法や、部品などの仕入れ方法、などについて心配なことが大きいです


当社は、修理技術だけではなく、営業方法、接客、広告などの指導も行っております。

また、広告や、貴方のホームページも無料にて作成しております。

開業後、顧客の獲得がうまくいかない場合などのサポートも行っておりますので安心下さい。

部品の仕入れに関しまして、仕入先が無い場合は、当社から卸価格で商品提供いたします。




ページの先頭へ戻る

年齢が現在63歳です。(病気一つせず元気です。)ので、この仕事に支障がないか


この仕事は、力は殆ど必要ないですし、自営業なので、体調が悪い時などは、ゆっくり座ったり、休憩することも出来るので、心配要りませんよ、自営業の利点は、マイペースで仕事が出来ることです、ただ、やる気は必要ですけど。




ページの先頭へ戻る

私のように遠方の場合、どのようにされているかをお聞きしたくてメールいたしました。
やはり、そちらに1週間ほどいって技術を習得されているのでしょうか?


営業関係だけなら、メールや電話で指導も出来るのですが、やはり、技術指導となりますと、電話や文章、写真などだけでは、説明できない点も多くありますので、やはり、数日間は、当社に来ていただき技術指導を受けていただく必要があります。

当社で、基本だけを習い、メールや電話にて指導を受け、ご自宅で数日間練習して開業するのであれば、講習期間も
ある程度、短くする事が出来ます。



ページの先頭へ戻る

遠方からそちらに学びにいく場合、宿泊施設等はみなさんどのようにしているのでしょうか?


当社から、少し離れているのですが、電車で2駅になりますが、昔ながらの安いビジネス旅館が数件ありますので、そちらを、ご利用下さい。

自転車でも十分通える距離です (自転車も無料で貸し出しております)

当社近郊の宿泊施設、講習前に、ご自分で、ご予約お願いいたします。




ページの先頭へ戻る

受講目的は出張修理業でなくても、受講は可能でしょうか?


もちろん、可能です。

店舗経営、将来の店舗経営を前提、趣味で自分の自転車の整備など

営業方法や、開業時期など、ご自分のライフスタイルでお考えください。

但し、指導に関しまして、私も、出張修理の営業中ですので、技術指導だけでなく
一緒にお客様の所に行き、現場での技術研修や、接客なども、指導内容として含まれています。




ページの先頭へ戻る

現在は会社員なので、連続して日数が取れないのですが大丈夫でしょうか?


仕事を、されている方は、休日だけの指導でも可能です。

私は、年中無休で、仕事をしていますので、日曜日や祝日でも講習可能です。
但し、他の方と、講習日が重なった場合は、日程調整させていただく場合もあります。




ページの先頭へ戻る

そちらの技術指導を受けるときには、事前に目を通しておいたらいいようなメンテナンス本とかありますか?


具体的には、本のタイトルなどは、解りませんが、やはり、書物やホームページの自転車整備関係の事を、少しでも勉強してから、当社の講習を受けられますと、通常1週間の指導の所、1日2日でも、早く終了することが出来ますね。

また、会員専用ホームページには、講習で使うテキストもアップしていますので、そちらで、勉強してください。
  (会員専用ページ使用にあたっては、事前に、講習料金のお支払いが必要です)




ページの先頭へ戻る

現在松本様は営業方法として、お得意様に出向いての修理作業が主とのことですが、固定の顧客をある程度持っていて先方より修理等の依頼があったら出向いて作業という内容なのでしょうか?


私は、現代、出張修理が専門で、95%以上、電話での修理依頼です。固定客は、現代、600世帯~700世帯あります。

5%程度は、お客様宅で、お客様の自転車を修理中に、通りがかった人の自転車を修理する程度です。




ページの先頭へ戻る

営業範囲として、どれだけの人口があれば、営業可能ですか?


希望する、収入や自転車店の数などにより、異なります。

また、都会と田舎では、人口比の実動自転車数が違いますので、一概には言えませんが
私の経験では、田舎の場合、1世帯に1台、都会では1世帯に2台の実動自転車数と、考えております。

参考までに、私の営業エリア、橋本市の人口です (2008年8月31日現在)
人口   68,964人
世帯数  25,763世帯

近年、隣町との合併で、人口、世帯数は、この様になっておりますが
実質、私が営業エリアとしているのは、この約60%です。




ページの先頭へ戻る

そこそこ商売が軌道に乗るためにはおよそどれくらいの数の顧客数を必要とするのでしょうか?


出張修理専門で、電話依頼だけで営業するとなりますと、自転車の実動数の多い街では、約300世帯以上
田舎などの、実動数の少ない地域では、約600世帯以上は、必要ですね。

私の場合(かなり田舎なもので)、600世帯~700世帯で、売り上げが、年商250~300万円ってところです。
もう少しエリアを広げれば、売り上げも上がるのですがね、時間はたっぷりとあるのですが、1日の実動は、移動時間を含めても3時間以内なもので、ですから、開業指導などもする時間があるんです。

都会の場合、自転車の実動数が、1世帯2台以上、田舎の場合は、1世帯1台以上ってところですので、修理対象自転車数を、600台と換算いたしまして、自転車1台が、平均1年に2回、何らかの故障がありますので、1台の平均修理代金が、2500円ですから、
2500(1台修理単価)*2(年2回)*600(修理台数)*0.8(部品代金20%)=240万円
この数字は、あくまでも私の経験上の数字であって、これだけ儲かりますよと言うものではありません。




ページの先頭へ戻る

都会では、田舎と違い100%舗装路面にて(いまどきどんな田舎でも?)
パンクをする自転車はあまり見かけないのですが、やはりパンクや他の修理依頼の需要はあるのでしょうか?


そうですね、幾ら田舎でも殆ど舗装がされた道ばかりですね、でも、パンクの原因は、違います。

道が、舗装されているから、歩道や、側道、駐車場の出入り口などに、ほんの少しの段差が、あちこちに出来ているんです、この段差でのパンクが、パンク修理の中でも、40%以上あります。
このパンクを、スネークバイトとか、リムうちなどと言ます。
さすがに、道が良くなりましたので、昔のような釘を踏んでのパンクは、年に10件以下しかありませんね

(パンク原因の振り分け)
スネークバイト(40%)
押しピンなど、物が刺さったパンク(20%)
チューブの劣化(20%)
虫ゴム劣化(20%)




ページの先頭へ戻る

具体的にたとえばパンク修理に換算した場合、1回いくらでそれを1日に何件くらいこなせば商売としてなりたつものなのでしょうか?


パンク修理に関しましては、部品代が殆ど必要ありませんので、パンク修理代金が、平均1000円ですので、1日、10台修理すれば、1万円の収入ってことになりますね。

でも、実際は、パンク修理といいましても、チューブ交換しなければ修理不可能だったり、タイヤまで交換しなければならない場合などもありますので、パンク関係だけで、1万円を稼ぐには、6台程度必要ですかね。




ページの先頭へ戻る

わたしも、自転車修理業で独立できればと思い、近所の自転車屋に相談に行けばそんな甘いもんじゃないと、相手に去れず、インターネットでこちらを知りメールいたしました。技術、ノウハウを習得出来ればと思うのですが。


私の所へも地元の人が、仕事を教えてくださいと来ますが、私も同じことを言います。

仕事を教えれば仕事仇ですからね、近隣の人には、仕事は教えません。

また、実際の所、この仕事は、簡単に始められますが、勉強してもきりが無いほど、奥が深いですよ。
修理技術の全てを、習得するのは、そんなに簡単なものではありません、ですけど、ビジネスライクと言いますか、
ある程度の、良くある修理箇所の修理技術を学べば、殆ど仕事が出来るんですよ。

2年、3年に1度しか修理しないような、特殊な修理技術は、後から学べばいいのであって、当社は、実践的な、必要最小限度の技術を指導しています。

講習を受ける時間さえ許されれば、私の知っている限りの技術をお教えいたします。




ページの先頭へ戻る

今までに、何人ぐらいの人が、そちらで指導を受け、開業したのですか?


2011年末現在、80人程度を、指導しました。

その内、70%の人が、開業予定で、講習を受け、開業しております。
30%の人は、定年退職後の開業予定なので、まだ、開業はしていません。



ページの先頭へ戻る

講習は、一度に何人ぐらい技術指導を受けるのですか?


当社は、基本的に、個人指導ですので、1度に1人指導を、原則としておりますが、
前の人が、予定日数をオーバーしている場合や、応募者が多数の場合など、例外的に、2人同時になる場合があります。

一度に講習を受けるのは、2名様を上限としております。



ページの先頭へ戻る

開業資金のページで、「当社推奨」「初期費用最小」とありますが、どのように違うのですか?


当社推奨とは、私の経験で、在庫及び工具について、

在庫は、あまり使用しないような物でも、最低1個は在庫として、購入するようにして、
工具に関しては、長く使えるプロ用の工具の購入を前提としています。

初期費用最小とは、

在庫は、あまり使用しない物は、必要時に購入して、必要最小限の在庫での営業を前提にしています。
工具も少しグレードの下の物を使用するようにして、開業初期費用を抑えるようにしています。

工具のグレードが低いといいましても、粗悪な物ではなく、十分作業の出来るレベルの工具を使用していただいております。




ページの先頭へ戻る

出張修理用車両の改造も、無料にて、お手伝いいたしますとありますが、
備品等の購入代金、改造に要する日数は、どのようなものでしょうか?


出張修理に使用する車両の改造も、無料でお手伝いしております。

私が、一人でするのではなく、勿論、貴方もお手伝い下さい。

改造に必要な備品は、おおよそ3万円程度です。
アングルの棚(3個)、パーツを入れるケース(2個)、その他

自動車の看板(カティングシート)は、看板屋さんで、3万円程度、ネットでの購入で、1文字250円程度です。
自分でも、簡単に綺麗なカッティングシートは、作れますよ(自分で作るのであれば、作り方をお教えします)

私も、以前は、自分でカッティングシートを、作っていました。


改造に要する日数は、約1日ですが、余裕を持って、2日とお考え下さい。



ページの先頭へ戻る




ホーム > 独立開業支援トップ > Q&A よくある質問
独立開業支援トップ開業案内開業資金指導概要会社案内お問い合わせ、お申し込みは、メールで

Copyright (C) 2010 Hospital of a Bicycle. All Rights Reserved.