“よしだ そう” と読みます。IMAGINATIONの“想”です。
平成11年11月13日AM3:52 3320g、51cmで誕生しました。
![]() |
誕生の瞬間! 平成11年11月11日に産まれて!なんてひそかに思っていましたが、13日に誕生しました。ラマーズ出産でしたが、なんと27時間のロングランになってしまい、一晩中ママの「おたけび」が病院中に響きわたっていました。 |
![]() |
母子共に健康! 難産でしたが元気、元気!ママいわく「難産はわたしのせいでも、想ちゃんのせいでもなく、父親の血をひいて大きな頭になったせいよ!」ということです。ちなみに頭位は34.5cmでした。 |
![]() |
オロオロの毎日!(Check Photo!) ちょっとの事でも新米両親はオロオロ、、、。 高熱が出た!・・・新生児は37.8℃でも平気です。 金玉が大きいよ!・・・インノウ水腫です。 すっげーゲロ!・・・まだ消化器官が未熟なのです。 出ベソだあ!・・・ヘルニアです。全部心配いりません。 |
![]() |
お宮参りに行きました! 12月11日に成田山不動尊にお参りに行きました。 前日に行った1ヶ月健診の結果も良好で、このままスクスク育って欲しいと思います。ちなみに体重は4576g!手首と足首に“輪ゴム”がはまってます。 |
![]() |
2000年に突入! 寝ている時だけ笑っていましたが、起きてる時も笑うようになりました。でもパパのギャグで笑っているわけではないようです。あやして笑う日はいつでしょう? 親父ギャグのとりこにしてやる! |
![]() |
うつぶせで筋トレ! まだまだ首は座りませんが、うつぶせにすると首を持ち上げます。泣いていてもこれをやるとごきげん。 ママの手では耳がカバーできないくらい頭がでかくなってお風呂に入れるのがたいへんになりました。 早くたて抱きできればいいなあ。 |
![]() |
お食い初めです! 2月20日にお食い初めをしました。鯛の塩焼きとお赤飯でお祝いです。初めて口にしたリンゴの味はとても複雑な味で思わず口がへの字になっちゃいました。 最近はたて抱きが大のお気に入り。いつもごきげんです。 |
![]() |
コロコロ寝返り! 3月14日、生後4ヶ月と1日をもって寝返りできるようになりました。横向きから仰向けになるのに苦労していましたが勢いをつけて大成功!オムツを替える時に寝返りされると大変です。次はハイハイしてくれるのがいつなのかとても楽しみです。 |
![]() |
お花見に行きました! 想初めてのお花見です。ここはYOSHIDA家の実家の裏にある誰も知らない桜並木がメチャクチャきれいな通りです。しかし想はなんのこっちゃようわからん状態で、いつものように外では無表情。ワビサビのわかる男に育ってくれよお! |
![]() |
必殺技、足の指しゃぶり! 4月23日、生後5ヶ月と10日までにできるようになったこと。右でも左でも寝返りできます。目の前にあるものを掴めます。長時間立てます(ささえますが)。そして足を掴めるようになりました。 で、この必殺技が誕生!哺乳瓶も持てますよ。 |