- ・会報(行事予定表、難易度)抜粋
- 中高年ハイキングクラブ「池田きらく会」は、ただ今会員募集中。
集合場所;阪急・池田駅(駅ホーム)、阪急・箕面駅前、JR・川西池田駅(改札口前)、
能勢電・川西能勢口駅(駅ホーム、能勢電側)
15分前迄に直接来て下さい。(トレッキングシューズを着用願います。)
まずは一度体験参加してみて下さい。(難易度は楽な方から☆、1〜3★)
- ・令和7年1〜6月行事実施日
- 1月;9(木)、15(水)、21(火)、27(月)
2月;4(火)、12(水)、20(木)、28(金)
3月;6(木)、12(水)、18(火)、24(月)
4月;1(火)予備2(水)、9(水)、17(木)、25(金)
5月;2(金)、8(木)、14(水)、20(火)、26(月)
6月;2(月)、10(火)、18(水)、26(木)
- ・令和7年7〜12月行事実施日
- 7月;4(金)、10(木)、16(水)、22(火)
8月;20(水)、28(木)
9月;5(金)、11(木)、17(水)、29(月)
10月;6(月)、14(火)、22(水)、30(木)
11月;7(金)、13(木)、19(水)、25(火)
12月;1(月)、9(火)、17(水)、25(木)
- ・令和7年3月度スケジュール
- 3/6(木)上醍醐、醍醐山、高塚山; 真言宗醍醐寺女人堂から上醍醐に登る。開山堂からは淀川、桂川が一望。7Km、1.5★、池田駅8:00、横家
3/12(水)雨森山、岩ケ谷山; 龍化渓谷から雨森山を越えあまり人の入らない岩ケ谷山に登る。11Km、2★、川西能勢口駅8:30、横家
3/18(火)ポンポン山;近郊ながら幅広い人気のポンポン山に登る。山頂からは360度視界が。11Km、2.5★、池田駅8:10、花井
3/24(月)青貝山; 青貝山ととどろみの森を巡る。麓の谷はミツマタが満開で谷は黄金色に染まる。10Km、1★、川西能勢口駅8:30、湊
- ・令和7年4月度スケジュール
- 4/1(火)五月山、お花見; 五月山の桜は満開。昼前にはハイキングは終りお花見に。6Km、1★、池田駅前広場9:00、岡本
4/9(水)余野街道、妙見道、舎羅林山;道供養碑や不動明王のある歴史の余野街道からミツバツツジの咲く妙見道、舎羅林山へ。13Km、1.5★、池田駅前広場8:20、花井
4/17(木)湖南アルプス笹間ケ岳;人気の湖南アルプス笹間ケ岳山頂の八畳岩からは絶景が。7Km、2★、JR川西池田駅8:10、横家
4/25(金)唐櫃越;山城と丹波を結ぶ旧山陰道北側尾根道を歩く唐櫃越。急坂も少なく歩きやすい。12Km、2★、池田駅8:30、井上
- ・令和7年5月度スケジュール
- 5/2(金)京都十三石山;北山トレイル十三石山、深い山だが小さな見晴らし台も。13Km、★★、池田駅8:00、横家
5/8(木)箕面谷山尾根、研究路4号;木陰の多い奥箕面の森を散策。7Km、★☆、箕面駅前9:00、豊永
5/14(水)淀川河畔ウオーキング;大阪湾に面した矢倉緑地では野鳥を観察。10Km、☆、池田駅8:30、松浦
5/20(火)市章山、錨山;神戸の裏山城山、諏訪山等五つの山を巡る。6Km、★☆、池田駅8:30、西川
5/26(月)甲山、森林公園;馴染みの甲山に。北山公園で昼食後、帰路は夙川沿いを。10Km、★、池田駅8:30、湊
- ・令和7年6月度スケジュール
- 6/2(月)くろんど園地、くろんど池;眺望の良い府民の森くろんど園地に登る。 10Km、★★、JR川西池田駅8:30、横家
6/10(火)六甲ロックガーデン、風吹岩;近郊ながら岩場登りの雰囲気が楽しめるロックガーデン。 8Km、★★、池田駅8:30、花井
6/18(水)二上山;雌岳山頂広場からは大和、河内が一望。この時期ササユリが群生して咲く。 8Km、★★、池田駅8:30、角野
6/26(木)辻子谷・摂河泉コース、ぬかた園地;でんぼの神様石切神社から辻子谷コースに入り、ぬかた園地へ。この時期アジサイが満開に。10Km、★★、池田駅8:30、横家