HOME >釣行記

釣行記

通天湖桟橋で

釣行日 天候 気温 場所
 40cm弱のブラウントラウトです。
  黄色のトラウトガムで。
2011/06/03 晴れ 不明 通天湖(桟橋)
 
釣れ釣れポイント1   釣れ釣れポイント2
桟橋ダム側  無し
 
釣れた時間帯1 08:00 10:00  
釣れた時間帯2 15:00 17:00
 
魚種 レインボートラウト
最長寸法(cm) 50  
釣果(匹数) 20
 
タックル
 50cmぐらいの虹鱒です。
 黄色のマラブーで。
ロッド TFO BVK TF0890-4B 9ft #8
リール FALX V
ライン RIO グランド WF #8
 
仕掛け
フライ/ルアー マラブー
カラー イエロー
メソッド ルースニング
 
釣行記  
今回は桟橋での釣りでした。

フライキャスティングをメインで、釣れたらいいなーって感じで(笑)
やっぱり、足を固定してのキャスティングはいいですね。TFO BVKで、RIOグランド30mが、あと少しでフルラインでした。問題は、シュートですね。
シュートさえしっかり出来ればOKです。後バックキャストで竿を倒しすぎないようにして、フォワードキャストのホールの開始を少し遅めにし、シュート時は竿を自分に近づけないようにしてやれば問題なさそうです。
シュミットロッドで、TT#8ライン 27mはフルラインが出ましたので。
で、今まで散々苦労していたSAGEのFLI #6 でもフルラインが出ました。
あれだけ苦労してたのに、あっさりフルラインでした(笑)進歩しましたねー(笑)
肝心の釣果は、最大が50cm弱の虹鱒と、珍しくブラウントラウトが釣れました。
トラウトガム カレーがメインで、後はカフェオレ、マラブーの黄色など。ドライで反応が良かったみたいですが、自分の持ってるドライでは駄目でしたね〜(笑)
ざっと20匹位でしょうか。楽しい一日でした。シュートがんばるぞー(笑)


通天湖ボートで

釣行日 天候 気温 場所  

通天湖です
2011/05/20 曇り 不明 通天湖(ボート)
 
釣れ釣れポイント1   釣れ釣れポイント2
 左側シャロー噴水近く  右道路側
 
釣れた時間帯1  ?    
釣れた時間帯2  ?  
 
魚種 レインボートラウト
最長寸法 40  
釣果(匹数) 30
 
タックル

トラウトガムって、通天湖のようなところでも釣れますね。
ロッド TFO BVK TF0890-4B 9ft #8
リール FALX V
ライン RIO グランド WF #8
 
仕掛け
フライ/ルアー トラウトガム
カラー カフェオレ
メソッド ルースニング
 
釣行記  
この日はボートで挑戦です。結果的にはトラウトガムで30匹ぐらいでした。

キャストは、意外とフォワードキャストが上手くいかずに、力が無い感じで、後で動画を見てみるとフォワードキャストのホールのタイミングが早すぎて、力の無いループになっていました。反省。

しかし魚はいい感じで釣れていました。棚2広ぐらいでのルースニングでした。