2000年 4月
青い経験 PART 2
4月3日(月)の深夜から松尾兄弟主演のドラマ「青い経験」が放送されるが、イタリアでの松尾兄弟の撮影が順調だったからか「青い経験
PART 2」が制作されることがこのほど決定した。「青い経験
PART 2」の放送は7月から9月の毎週月曜〜金曜の0:35から10分間となっている。
PART 2はギリシャで撮影することになっており、相手役のヒロインを韓国で公募することになっている。MBCが公募を行うので「相手役になりたい!」と言う人は韓国のテレビ局MBCの情報をまめにチェックする事をおすすめする。
もしあわててMBCではなくてMBS(毎日放送)に駆け込んでしまっても「あの〜 じゃりン子チエの再放送は今回で何回目なんですか?」とごまかしておけば大丈夫。
しかし「青い経験 PART 2」もおそらく関東エリアのみでの放送と予想され「おはよう浪曲」をやっている一部の地域では視聴できないものと思われる。フジテレビで「ドク」の続編として「韓国人留学生兄弟の愛と感動のドラマ『朴(パク)』」なんかをやってもらえないものかと嘆く、一部の地域住民も多いと言われ、その人達は「ボク パク・・・・」とつぶやく雄一(兄)を想像して毎日喜んでいるのかも知れない。
2000/ 4/ 3
非常階段を越える?
先月に4月からFM東京で毎週土曜日22:50から始まる番組をDOGGY
BAGが担当するとお伝えしたが、非常におもしろくない漫才で定評があった“非常階段”よりかはいくらかおもしろいと言われている19(※注 「じゅーく」と読む)が担当することになった。
19は非常階段を越えるもののそのお笑いセンスは村上ショージ並とも言われていることから上方演芸大賞新人部門にはノミネートされておらず、また師匠西川のりおの後押しがあったにもかかわらず
“the end of genesis T.M.R.evolution turbo
type D” こと吉本興業所属西川貴教(たかのりののりはのりおののり)は出場辞退をすでに宣言しており、新人賞は彗星のごとくデビューしたDOGGY
BAGの頭上に輝く可能性が高いというウワサがあるのかどうかは知る由もないが、紅白出場歌手という肩書きはラジオ番組のレギュラーを担当する上でも役立つようである。DOGGY
BAGもしくはY2Kが今年の年末紅白に出るのかどうか目が離せない。
みんな! がんばって応援しようぜぃ!
2000/ 4/ 3
青い経験初回からしてヌードになった光次(弟)のあらわな姿を見て、その毛深さに引いてしまったファンが多いらしい。(←筆者は一部の地域住民
in おはよう浪曲エリアなのでまだ見とらん) やはり体に流れる1/16(←実際はもっと少ないらしい)のロシア人の血がなせるわざとも言われている。
このためごく一部のファンの間では光次(弟)の人気にかげりが出ることを危惧していたり、Y2Kの2ndアルバムは「体毛が薄く、Y2Kと同じ朝鮮音響所属のチェチャンミン(写真)とメンバーチェンジするのでは?」との予測がなされていると言うことはおそらくないだろう。
「体毛が濃い」→「男性ホルモンの分泌量が多い」→「スケベ」→「ハゲる」と想像され、将来ストッキングをかぶるのが大好きな「エロダコオヤジ」にならないことを祈る次第である。ついでにシェーバーは深剃りのBRAUNなのかどうか、今後の委員各位の調査に期待する。
2000/ 4/ 7
イベント続々
ウワサによるとかなり意味不明で強引なストーリー展開の「青い経験」に出演したおかげで箔(?)が付きDOGGY
BAGは人気急上昇のようでイベント開催が次々と予定されている。
5月4日 16:00 HMV新宿サウス店 03-5361-3060
5月7日 17:00 大宮NACK5タウン 048-647-0795 19:00から公開ラジオ放送(?)
また7月下旬には赤坂ブリッツで90分程度のライブが行われるかも知れないと言うことで、着々とDOGGY
BAGの曲作りが進んでいるとも、曲はなくてもしゃべくりで90分持たせるだけの話芸を身につけたとも言われている。
2000/ 4/12
ついに出世コース?
4月21日からTBSのスペシャル番組収録のため、韓国に向け松尾兄弟が出発する。いままでず〜っとエコノミークラスにしか載せてもらえなかったのが、なんと今回はビジネスクラスでの搭乗になると言うウワサで、DOGGY
BAGが日本でも予想以上に売れ人気はうなぎのぼり、CDの売り上げも予想以上と言うことであるとも思われ、そのことを証明するかのようにいろいろなところでの露出が多くなってきている。
<プロモーションビデオが見れる>
マクドナルド「MAC VISION」 4月20日〜5月3日
ジョナサン(ファミレス) 5月1日〜31日 (昼食・夕食時)
<ヘビーローテーション>
4月 Tokyo-FM
5月 FM横浜
しかし単にTBSが飛行機代を出してくれるのでビジネスクラスになったとも思われる。今までエコノミーだったことはTBSには内緒にしておかないといけないね。
ちなみに3rd Singleは5月31日に発売され、タイトルは「DOUKOKU」。
2000/ 4/15
日本でコンサート
8月9日(水) 東京赤坂ブリッツでコンサートが開催されます。18:00または19:00開演で100分間の予定。チケットの料金は3500円で、一般への発売は6月にプレイガイドからとのことです。しかしマスコミ関係が大勢いらっしゃるため、一般人は2月29日のミニライブのようにそれほど多く入れないと言う説もあります。そしてこのコンサートの韓国国内での朝鮮音響を通してのチケット発売もないようです。詳しくは先日お送りしたお知らせメールをご覧になって下さい。
またこの日にはファンクラブの結成式が行われるかも知れないという情報もあります。FAN
CLUBにどんなことを期待するのか?なにかご意見などがございましたらファンクラブ設立準備室に書き込みをお願いしますね。
2000/ 4/17
Y2K 2nd ALBUM
Y2Kのセカンドアルバムは日韓(日本と韓国という意味)のスタッフで半分ずつ作品が作られる予定で、レコーディングは6月に日本で行われる。と言うことで高
在根(コ ジェグン)ファンのみなさんにとって6月はY2Kから目が離せないということになりそうである。
韓国のマスコミの間では、6月に日本文化の全面開放との噂が広がっており、日本語アルバムの発売などいろんな事が考えられる。事務所側も6月日本文化全面開放の可能性があることから8月9日のコンサート日韓(日本と韓国という意味)同時生中継の線でM-netと話を進めているらしい。
2000/ 4/21
万博音頭はいかが?
4月26日にソウル蚕室競技場に於いてサッカーの日韓戦が行われ、そこでY2Kが歌うことが決定している。それをNHKが生中継するのだがどのような歌を歌うのか謎を呼んでいる。まさかヘオジンフエやキップンスルプムなどをサッカー場で歌うとは考えられず、信頼できる情報筋によると三波春夫の万博音頭のカバーを「♪アンニョハセヨ〜」と歌うともいわれており今後ともこの情報筋を信頼できると言ってもいいのか悩むところである。
また26日にY2Kが2002年日韓共同開催のサッカーワールドカップ広報大使を務めることが発表される模様である。
2000/ 4/21
大宮へ急げ!
5月7日に大宮NACK5にて行われるDOGGY BAGのイベントの整理券は、CDを購入した順番に配られる。つまり予約した順番ではないという事である。と言うことは取りに行った順番ということでイベント当日は整理券の番号順に並ぶと言うことである。
気合いの入っている人は2nd Singleの発売日である4月26日の開店直後にCDを購入することをお勧めします。
2000/ 4/21
スペシャルは・・・
Y2KはTBSのスペシャル番組の撮影のため本日韓国に旅立った。TBSの特番は一時間ものの2本だてでパート1は、「韓国の音楽事情」、パート2は、「韓国のスポーツ事情」の予定である。。Y2Kが案内役で、放送は5月の予定
また4月26日のサッカー日韓戦はTV東京とNHKのBS-1で生中継される。
2000/ 4/21
自動車学校
現在自動車学校に通い続ける雄一(兄)は青い経験
Part2の撮影が始まるまでになんとか仮免を取ろうとがんばっている。毎日のように通っているので今その自動車学校に入ればとなりの席で学科教習を受けられるかも? 教官になれば雄一(兄)が運転する助手席に座れるかも?
一方高 在根(コ ジェグン)は大変な車好きで、松尾兄弟が毎日日本でお仕事していようといまいとお構いなしに毎日愛車でドライブして余暇を楽しんでいるらしい。しかし運転するときの姿勢が悪いため現在腰を痛めており、近くによると湿布臭いとか臭くないとか・・・
またキムタクと静香で大騒ぎになった種子島に武田鉄矢の別荘があることに驚いた人も多いことと思われるが、武田鉄矢は種子島に合宿免許を取りにいったときに種子島のことを気に入り種子島に別荘を購入したらしい。まぁどうでもいい話だが・・・
2000/ 4/29
ギリシア
青い経験 Part2の撮影のため5月8日松尾兄弟がギリシアに向けて出発する。韓国でオーディションした子はなかなかのかわい子ちゃん(古っ)らしく、写真とプロフィールが近々公開される予定である。
イタリアなのかイタリヤなのか、ギリシアなのかギリシャなのか、チャンピオンなのかチャンピヨンなのか、せんたく機なのかせんたっ機なのか、日本語には謎が多いが、中学の時使っていた地図帳にはギリシ「ア」と表記されていたので当委員会ではギリシアと表記しておく。
2000/ 4/29
生日快楽
先日韓国で光次(弟)のバースデーパーティーが行われた。ついでに雄一(兄)のバースデーパーティーも一緒に行われた。この模様は来週発売のY2Kファン御用達の音楽雑誌「TOMATO」に詳しい写真や記事が掲載される予定。(オンラインショップでご注文ください。)
雄一(兄)のバースデーパーティー(?)は釜山コンサートの時にちょろっと行われたが「昨年9月の高
在根(コ ジェグン)のバースデーパーティーは盛大にファンのみんなが祝ってくれたのにオレの時は・・・」と非常に残念がっていたので、今回光次(弟)のバースデーパーティーと一緒に催された。2月22日は身内でひっそりと雄一(兄)の18歳のお誕生会が行われ、高
在根(コ ジェグン)やいろんな人からお祝いの電話などもたくさんかかってきたようだが、やはり「ファンと一緒に」という気持ちが強いようである。雄一(兄)はファンのことが大好きなんだね。
2000/ 4/30