|
|
|
|
|
|
|
|
 |
鳴き砂で有名な琴引き浜を西へ西へと歩いていくと,、
ぬわぁ〜んと 、崖の脇から湯煙が上がっていたのです。 |

近づいてみると、エッこんな所にって驚いてしまいましたが、
明らかに
温泉でした。
入浴されていた地元のお爺ちゃんに勧められるまま、
着替えもタオルも無いまま入浴するはめに・・
お爺さんに「源泉って良いですね」って話しかけると、
「入浴剤だ!」とボケのお手本のような答えが返ってきました。
温度は40度前後と適温だし、パイプからどばばぁ〜と流れ出る源泉。
お湯は無色透明の単純温泉ぽかったが、目の前には海が広がる。
これほどまでの湯に巡り合えたのは初めてです。
パンツはビショビショ、Tシャツはバスタオル代わりに使ったので、 哀れな格好で帰らなければなりませんでした。
ヒ・・ヒ・・イックシュン


|
|
|
|
|
|
|
|
|