|
|
|
|
|
|
|
|
県道43号線を北に向かっていると、那智天然温泉を越えた道路右脇で水を汲んでいる人を発見!!
湧き水を汲んでいるのかと思いきや、実は源泉掛け捨て状態の
温泉でした。
しかも、誰が置いたのかご丁寧にもステンレスの流し台が置かれているではありませんか。
車の往来も激しい道路脇の為、入浴を試みるにはかなりの勇気が必要。
上着に手をかけながら、しばし葛藤してみましたが、
暮れの寒波到来期でもあったので、靴下に手をかけなおして足湯を楽しむことに・・・。
温度は少し低めの35度前後?
地面の色が変色していることから、何がしらかの成分が含まれているのでしょうが、
辺りには、鼻を差すような比較的強い火山臭が漂っておりました。


|
|
|
|
|
|
|
|
|