![]() |
1 お箸箱バスケット<Original> 娘達の学校へ持って行く給食セット(お箸箱と給食袋)を 食器棚の引き出しにひとまとめにするために、 お箸箱用のバスケットを作りました。 お箸箱バスケットをセットした引き出しの状態はこちら↓。 ![]() 引き出しにぴったりに仕上がったのはいいのですが、 折角入れた色やポイントが見えないのが残念! |
![]() |
2 ホットカーラーバスケット<Original> 毎朝愛用のホットカーラーセットを入れるバスケットを作りました。 カーラーセット10組との電熱機が中に入ります♪ 洗面所の棚の奥行きぴったりに作り(縦長にセットします)、 蓋は縦に開きます(ポイントの山道テープが前面になります)。 これまでは購入時のチャック式ビニールケースで使っていたのが、 毎日のチャック開閉がなくなってとっても便利になりました! |
![]() |
3 髪留めバスケット<Original> 2のホットカーラーバスケットとお揃い風になるように 娘達の大量の髪留め類を収納するバスケットを作りました。 娘達の髪の毛をくくる時は、リビングだったり場所は色々なので、 そのままどこにでも持っていけるように持ち手つきにしています。 洗面所でそのままサッと取れるようにオープンタイプに仕上げました。 横に並べるとこんな感じ→ ![]() |
![]() |
4 ペア学習机下バスケット<Original> 下の娘の学習机の可動引き出しの奥にある棚が、 奥行きが狭く、高い棚で使いにくかったので、 細い奥行きに合わせたバスケットを作りました。 (上の娘用は「バスケット3」に掲載) 誕生日プレゼントとして作ったので、ポイントに誕生日の日付や年齢、名前と ハートをペイントしています。ペイントのアップはこちら↓ ![]() 上の縁にはポイントと同系色のフリルレースを付けました。 透明ニス仕上げ。 |