和食器販売・和陶器販売 うつわ物語

本文へジャンプ
信楽焼の穴窯の長鉢(ボウル)

~お客様へ~
※当店は殆どが手作り作品の為、大きさ・形・色・模様・重さ等々、1つ1つ同じ物がありません。又色合い等はモニターによって異なって見える事があります。その点はご了承下さい。
※器の表面の細かなヒビ(貫入)や鉄分等の黒い点や石はぜや多少の釉薬たれ等も手作りのうつわ(陶器)の味で魅力ですので良品とさせて頂いております。
それらをご理解の上でのご購入をお願い致します。









写真素材のピクスタ

★うつわ物語




utsuwastをフォローしましょう
★お得情報をつぶやくかも??
ツイッターやられている方は
フォローして下さいね。(^-^)





*相互リンクサイト

陶器・食器・グラス
陶器・食器・グラス


キッチン雑貨 通販

キッチン雑貨 通販


L-shopping!



陶器・食器
陶器・食器


和食器
WEB SHOP 探検隊


TADAMALL.COM

ネットショッピングモール3296.jp
便利でお得な全国地域情報、ネットショッピングサイトを集めたネットショッピングモールです。

通販
どんなモノも見つかる通販タワーはネットに誕生した超高層デパートです。通販・生活をもっと便利に!

「和」の検索エンジン! Wahoo~和風Japan~

ページランク5

SEOホームページ登録リンク集 - JapanMatrix

ショッピング検索エンジン【買物達人】通販ネットショップ情報

陶芸・焼き物検索
やきものサーチ


陶芸Search ‐陶芸系検索サイト‐ 

食器・陶器ランキング

奈良の相互リンク募集 - 自動登録の都道府県相互リンク集。奈良県のwebサイトなら審査なしで即登録可能。

一人旅の宿 見つかるねっと

カメラ女子必見 おすすめカメラ

うつわ物語ブログ 奈良の和食器・和陶器販売


街かどのお店や会社&全国友人MAP 自分で作ったホームページがいいものです!(自主作のHPがいっぱい)










うつわ物語 いらっしゃいませ


手作りの和食器(うつわ)和陶器を

通販でお値打ちに販売しております。






和食器販売・和陶器販売 うつわ物語の

信楽焼 うつわ物語通販は 

酒器・ぐい吞みを主として販売しております。 


サイトはこちらをクリック!!




和食器 和陶器 うつわ物語はじめまして うつわ物語です和食器 和陶器 うつわ物語
和食器販売・和陶器販売 うつわ物語は古都奈良の里からの発信です。
平城京の中に事務所は位置し平城宮跡にも近いので、時々訪れます、その中で平城宮跡資料館が有ります。
その資料館の出土品の中には、土器(
茶碗や皿などの食器、壷・瓶などの貯蔵用具、かまどなどの炊事用具が出土しています。)があります。都人たちが、このような食器を使っての生活を想像し、時にはその世界に入っています?!
現代においても食卓に欠かせないのが食器です。以前より特に和食器に興味を持ち、都人たちも使ったであろう手作りの食器を、現代の作家の手をかりて、好きな手作りのうつわを扱っております。
うつわを通じての物語をあなたにお届け致します!





JR奈良駅東へ5分 奈良三条通り(下三条)
前JAアンテナショップの向かへ側の店舗前
メロンパン屋さんの隣の月日神社の横(東側)で

不定期ですが出店しております。


下記Facebookのページより出店日確認下さい。

https://www.facebook.com/hiroshi.miyata.37 へのリンク










和食器販売・和陶器販売 うつわ物語は

うつわ物語通販は

酒器・ぐい吞みを主として販売しております。


サイトはこちらをクリック



ワンポイント穴窯(あながま)
穴窯 穴窯
ドーム型の窯の中で炎の勢いにより灰がかかる、灰かぶりの現象による「自然釉(しぜんゆう)」。
焼成することによって表面にほの赤く、又は薄い柿色のようになる「火色(ひいろ)」や、薪の灰がかかった部分が黒褐色になる「焦げ」など、自然にまかせた風合いを好んで取り入れています。伝統的な、穴窯(あながま)で焼かれることで、この土味やあたたかさがより引き出されます。

窯の温度や窯に入れる場所によって、作家さんもどのような景色が出るか楽しみのようですよ!

作家さん個人もうつわの物語を演出されてるのでは・・・?

*NHK朝ドラ 「スカーレット」でも川原喜美子が奮闘した穴窯作品作りに感銘しました!

信楽焼の穴窯の片口鉢 穴窯片口鉢 イメージ
穴窯片口鉢 裏 イメージ 信楽焼の穴窯の片口鉢
信楽焼の穴窯の長鉢(ボウル) 穴窯長鉢(ボウル) イメージ




~お客様へ~
手作りのうつわ(陶器)は、多少の釉薬たれ・石はぜ・鉄分の点(黒の点)等がある場合がございます。 その点は手作りの良さで味になりますので、ご了承下さい。

手作りのうつわ(陶器)は、、大きさ・形・重さ等が多少違います、色合い等はモニターによって異なって見えることがあります。この点もご了承下さい。






やきもの豆知識リンク やきもの用語ー粉引とは
日本の陶器~にっぽんのやきもの~ 豆知識
やきもの用語辞典・やきものの基礎知識として知っておくとよい言葉を集めたサイト
やきもの用語辞典
やきものに関する用語を、あいうえお順に検索できるサイト
褐色の素地に鉄分が少なく、きめ細かい白泥釉を、器ごとどっぷり化粧掛けして、素焼きし、さらに透明釉を掛けて焼いたものです。焼き上がりが粉を引いたり、粉を吹いたように白く柔らかく清らかで美しい釉面をしていることから粉引又は粉吹きとも呼ばれています。