6.リアスピーカー制作
最近6歳になったおませな娘が音楽に目覚めた。しかし、俺のオプションなんか皆無な赤貧NAKEDには
アゼストのへたれスピーカーがフロントに付いているだけで、リアスピーカーなどと言うゼータクなモノは付いてない。
娘はいつも後に乗ってる訳だから、とーちゃん音楽聞こえへん(−−メと当然文句ブーブーたれる訳だすね。
う〜でも、そんなモン買う金無いなぁ。とりあえず家の中に転がってるモノを物色している時に、昔々会社からパクッてきた(時効)
CREATEのスピーカー(パソコン用)を発見。
マトモに使える訳も無いけどどーせ娘が聞くだけだし、OKって事でコイツを何とかして付けてみる事にする。
![]() |
スピーカー加工 |
![]() |
取り付け ここに取り付けたかったから厚さ半分にしたんですね。ハィ なかなかいい感じで付きました。 配線引っ張り出す時に、いつものディーラーにTELして聞いたら ”TOYOTA車用オーディオケーブル買ってもらえばOKです” と言われたので、1500円も出してオートバックスでコネクタを購入。 さぁ、付けようと思ったら見事に付きませんでした(−−メ あんなディーラーに頼った自分を呪いつつ、配線ブッタ切ってギボシで配線 引きました(爆死 ああ純正部分には手を付けたくなかったのに・・・ 取り付けは超強力両面テープ(手抜き |
![]() |
完成 わかりにくいけど、両端にスピーカー付いてます。 この厚さだと邪魔にならなくてええ感じ。 見た感じまるで純正のよう!(言い過ぎ 心配してた音割れも、普通に聞いてる限り大丈夫です。 音にこだわる方とか大音量の方だとダメでしょうけど(^^; 娘も大満足で当初の目的達成です。 俺も結構4スピーカーだと音に立体感が出てええねぇとか言って 満足してます(^^) |
そういや、アーシングもやったんだけど写真撮ってないなぁ。
結構効果大だったんで、やっぱちゃんと載せるべきかな(^^;
えーじゃあ・・・まて次回(オィ