学校課題で提出したもの
JAVAスクリプトの見本になればと
デスクトップにHTML生成→それを開く→見終わったら消す を勝手にします
ノートン先生曰く「悪質なスクリプトのため削除対象」だそうです
怖くなった人や訳わからん人は消しちゃってください。

物理要項集
前に出したもの。これで50点もらって、合計点数が80ちょっとになりました。
WORD形式です。数式エディタが必要です。

!CAUTION!
全体的にメモリ、CPUを酷使するんで心するように

3つの箱確率テスト
これはいろいろなぞです。

単振動再現FLA
他の物理現象もリクエストがあれば作らんでもない

極形式グラフ描写
後々他の式も追加しようかな

直交座標形式グラフ描写
極形式もそうですがリクエストとかあれば追加する…かも

3Dグラフ
途中経過。やる気が出ればさらに発展。

行列基本計算
コレに限らず質問やアドバイス、提案があれば掲示板まで。

ブロックシミュレーション
行列式のスクリプトが思いつかんので気分転換に。
なぜかものすごく重いです。

回転正20面体
回ります。それだけ。

衛星軌道シミュレータ
回ります。誤差大きいです。人によっては和めます。

ペイント
ちょっとした絵くらいならかけます。

200海里上の不審船
シューティング。皇居お堀物語り劣化コピー再現。
注:右です。嫌韓厨なので。


戻る

2003年夏混み家で200円で購入

御堂筋かそこらで落とした財布に入ってます