入力は半角で。
改行で行の区別、半角スペースで列の区別をしとります。
半角スペースは何個連ねても一個の半角スペースとして数えます。(2chと一緒)。
掃き出しもできるはずですが、分数定義面倒やったから、小数点以下約13位くらいで四捨五入します。
複素数も実装してます
入力形式は「a±bi」これ以外は無理です。
但し「i」「-i」はそれぞれ「1i」「-1i」と書いてください
何気に吐き出しでも複素数使えたりします。(行数以外)
ただ割り算で複素使うと「NaNNaNi」となることがあるエラーがありますが原因は調査中です。
後、最後に改行が有ると、成分がない行と認識するんで、注意せえよ。

行列サンプル(別ウィンドウ)





戻る