A-01. The apostle is the cause of disaster.


[GM] とりあえず普通にミレイユの森に辿り着いたということで、レンジャー知力でもどうぞ。基本的に平目すべてOKです。

 ここでジェーンが早速1ゾロ。
 とはいえ他のレンジャーが割と良い目を出したので問題はなし。

[GM] ではジェーンが全然違う方向行こうとしつつも地図通り進むことができます。

[ジェーン] 「いや、なんか足のない女の子がな?」(謎)

[リグラーン] (誘われてる誘われてる(笑))

[GM] ミレイユの森は王都に近いところは比較的安全らしいですが、奥に入り込んでしまうと戻って来れなくなるとかいう噂もあるらしいです。

[GM] 奥の方では妖魔も出るとか出ないとか。

 ※ ダークエルフはいないという話だったのに、何時の間にかダークエルフ棲息地に…。
 ※ さすがリングシステム。みんな割とやりたい放題です(笑)

[キューブ] 「そーいえば、…お二人の名前、マダ聞いてませんでしたネ〜」道すがら>リグラーンとジェーン

[ジェーン] 「ジェーンや……なんや文句あんの?」

[リグラーン] 「…あ、こいつはすまねぇ。俺はリグラーン・ボルス。戦の神マイリーを信奉する素手戦闘のプロ(?)だ」>キューブ

[ソード] 「プロか…頼もしいな?」(笑)

[リグラーン] 「それは、引っかかる言いかたじゃないか(笑)」>ソード

[ソード] 「気のせいだろう?」

[リグラーン] 「ちぇっ、そのうちお前さんにも引けを取らない拳士になってみせるさ(苦笑)」>ソード

[キューブ] 「ありがとうございマス♪ やっぱり、皆のチームワークの為にもお互いをよく知っていたかったのデス。…あらためて、ヨロシク♪」>ジェーン、リグラーン

[ジェーン] 「ふに、まーよろしゅーな。」

[リグラーン] 「こちらこそ、よろしくな。そういや、キューブはエルフってことは精霊と交信できるのか?」>キューブ

[キューブ] 「ン、まぁ、一応…アナタもデスか?」>リグラーン

[GM] そんな風に目印を頼りに歩いてると、目的地と思しき開けた場所に辿り着く。大きな岩がどこからか運ばれてきたかのようにそびえてます。

[キューブ] 「……オッと、ここのようですネ」

[ソード] 「ん?ここか…」

[GM] その岩をくり抜いた、というかちょっと地下に向かって掘った感じのところに入り口があるみたいです。ちょっと段になってて、低い位置に扉が見えますね。

[リグラーン] じゃ、松明の準備をします

[キューブ] 「ン〜、……とりあえず、こういうので何か気付くこととかアリます?」岩を見上げつつ>自然派な人々

[フォルカス] 「なんだって森にこんな物が…」

[リグラーン] 「隠れてコソコソと研究したかったんだろうな、きっと…」>フォルカス

[ソード] 「いちいち岩をくりぬいたか…」

[キューブ] 「サスガの大自然の驚異でも、こんな不自然に岩をくりぬいたりはしないデショーネェ…」

[ジェーン] 「あんたの方こそみょーな精霊見えたりせんの?」>キュー

[リグラーン] (足のない女の子とか(笑)<みょーな精霊)

[キューブ] 「ン〜…精霊は、目で見るのではなく心で感じるのデスよ♪……フムフム…」というわけで辺りの精霊を感知して変な感じがしないか見ます

[GM] 精霊力はすこぶる普通。植物とか土とか風とかが元気いっぱいです>キューブ

[キューブ] 「ふつーデ〜ス……とりあえず、変なトコロもないよーデスし、扉に行きマスか…えぇと、盗賊の方、お願いできますか?」>一同

[GM] 扉にはでっかい南京錠みたいなのがかかってますね。

[ソード] 「扉の鍵あるがな…」

[アーチャー] 「さっきの鍵を使うのだね<南京錠」

[ジェーン] 「はーいはいっと…」鍵受け取ってかちゃっと開けよう。

[GM] 開きました<鍵

[キューブ] 「………アノ〜、聞き耳トカ…」>ジェーン

[フォルカス] 「無用心だな…」

[ソード] 「さて…」剣と盾を装備〜

[リグラーン] 「…ギルドが閉めた錠に罠があるとは思えないよ(笑)」>キューブ

[キューブ] 「いあ、問題は、扉のスグ向こうに例の魔法生物が居ないカト…なにしろ、すぐの広間にいたワケですし」>リグラーン

[リグラーン] 「ああ、なるほどな…あったまいい〜(爆)」>キューブ

[見学者H] (リーダーですね(笑)<キューさん)

[ソード] (うむ!)

[キューブ] (リーダーに慣れてないなぁ(笑))

[リグラーン] 隊列隊列〜♪

[ジェーン] あー……まぁ、一番前なんやろな……どうせ……

[キューブ] 廊下…は見えないけど、とりあえず扉までの通路は何人横に並べますか?>GM

[GM] いや、通路というかちょっとだけ穴あけてそこに扉がある感じです。

[キューブ] 「………アノ〜…、ある程度意思統一をはかるタメにも、一応、リーダーを決めさせて貰えないでしょうか?」>ALL

[ソード] 「そう言うのは、任せた。」奥を見つつ>キューブ

[リグラーン] 「こういうのは言い出しっぺがリーダーになるもんだぜ?(笑)」>キューブ

[アーチャー] 「言い出しっぺがなるのが世の理よ」>キューブ

[フォルカス] 「勝手にしてくれ」>キューブ

[見学者H] (みんなさわやかに冷たい(笑))

[キューブ] 「…ソレじゃ、ありがたく、私がリーダーをさせて貰いマス。…アル程度でいいデスけど、勝手な行動を自粛してくだサイ…皆の命に関わりマ〜ス」>ALL

[ジェーン] 「はいはい…」<自粛

[ジェーン] どうせみんな準備済みでしょ?開けて、さっと身をひく。

[GM] じゃあ「ギイィィィィッッ!!」って "声" が反響もあって何重にも聞こえます<開けた

 ※ あえて扉の音に似せて声を上げたところ、予想通り誰も反応しなかった(笑)

[GM] 松明を中に向けて部屋を見ると石の台が二つぽつんと置かれてます

[GM] 入り口から入るとすぐに大広間になってるようですが、天井は低いようです

[アーチャー] なんかのっかってますか?<石の台

[GM] なにも乗ってないです<石の台

[アーチャー] (夢で殺されかけたガーゴイルでは無さそうだ…<何も無い)

 ※ 当時このセッションの前に、突発で行ったセッションでガーゴイルを出した。
 ※ もう憶えていないが、こんなことを言い出すってことは死にかけたのだろう(笑)

[ソード] なにもいなさそう?

[GM] いえ、いますね。もう一度「ギイィィィィッ!」って声がして部屋の奥の角から二体、飛んできます

[リグラーン] (正夢!?(爆))

[ジェーン] 「しめる?」<扉>ALL

[キューブ] 間に合いますか?>閉める

[GM] 間に合いますよ

[ジェーン] とりあえず閉めよう(笑)

[ソード] 閉める前になにか…確認…

[GM] じゃ、バタンと閉まって

[GM] 小さな声で「ギイィィッ!」とか聞こえつつ扉をガンガン叩いてる音が響きます。

[ジェーン] 「ンで、魔法でもかけんの?」

[ソード] 「あれがそうか…準備を整えてからの方がいいな。」

[フォルカス] 「この後どうすんだよ?」>キューブ

[キューブ] 「………とりあえず、隊列を。…えぇと…今のモンスター、何者か分かった人居ますカ?」>ALL

[ジェーン] 「どれだけおんのかわからんからなー。あんまし魔法は使いた無いけど。」

[GM] 前列にいた人はセージ判定してもいいです

[キューブ] (いなかっただろーなぁ(笑))

[リグラーン] (おそらく最後尾にいると思われる)

[アーチャー] (常にうしろなのさ)

[ジェーン] .2d6 ヒラメ〜……お腹空いた。

[Dice] ジェーンが6面のダイスを2回振り、結果は(6+6)=12でした。

[ソード] .2D6 平目

[Dice] ソードが6面のダイスを2回振り、結果は(5+6)=11でした。

[ジェーン] 極端万歳。やっぱりアレは正夢?(笑)

[GM] ジェーンはわかりました。ガーゴイルです。

[ジェーン] 「ガーゴイル、っちゅーやつやろ。」

[GM] 見た感じ二匹見えました<ガーゴくん

[GM] 名前聞いた人もセージチェックしていいです〜

 残り全員が知名度チェック。フォルカスだけ把握。

[キューブ] 「戦えるヒトは前衛で、戦えないヒトは後衛。今回は後ろは気にしないでいいデスから、一気に叩きまショウ…えーと……ガーゴイルには、フツウの武器でもダイジョーブですか?」>ジェーン

[ジェーン] 「フツーにきいてた記憶あるな。なんや堅かったけど。」>キュー

[GM] しばらく作戦会議してると扉を叩いてた音が聞こえなくなります

[ジェーン] 「あきらめたかな?」

[ソード] 「そうらしいな。」

[キューブ] 「フム……どちらにしろ、扉を開けたらマタ来るでショウ」

[リグラーン] 「殴っても平気なんだな? よーしっ」

[アーチャー] とりあえず今のうちにクロスボウ巻き上げとこう

[GM] はい。ちなみに宣言ないと巻き上げてないとみなします<クロスボウ>アーチャー

[アーチャー] らじゃ

[リグラーン] 一応、前に出ておくか…

[キューブ] 「補助魔法は…必要なさそうデスね。…それじゃ、皆サンの用意が揃ったら、もう一度音が出るよーに開けてくだサイ」>ジェーン

[キューブ] というわけで、キューブは後列に後退します。

[ソード] 「こっちはいいぞ」盾と剣を構えてる

[アーチャー] アーチャも後列〜

[リグラーン] ボキボキと指を鳴らそう(笑)

[GM] 前列:リグ、ジェーン、ソード。後列:キューブ、フォル、アーチャーで?

[キューブ] はい。

[フォルカス] いいっすよ

[ジェーン] 「ほないくでー?」ガンッと扉をやくざげりしてから開ける。

[GM] 開きました

[ジェーン] で、構えてまとか。

[GM] また叫び声が聞こえて近付いてきます

[ソード] 「来い来い。」待ち受け中

[GM] ちなみに明かりは松明一本?

[ジェーン] 夜までに着くんじゃ?そんなに暗い?

[リグラーン] …あ、キューブに松明渡しておこう(笑)。いい?>キューブ

[GM] 扉から漏れる明かりだけじゃ奥は見づらいです

[ジェーン] ああ、中で戦うのか……外の開けたとこで待ち受けるのかと思ってた。

[GM] あ、待ち受け? ガーゴイルは飛ぶけどいいかな?(笑)

[ジェーン] はぅ、ダメです(笑)

[キューブ] 扉のトコで待ちます。

[GM] じゃあ中で。松明のおかげでそれなりに見えます

[アーチャー] 「あったことは無いけど、何故か恨みがあるから覚悟するよん…」>ガーゴイル

[GM] 突っ込んでくるのはガーゴ2体

[キューブ] 「飛び道具のヒトは、せっかくだから撃ってミテは?」

[ジェーン] 「アップルジャック!」


 というわけで戦闘開始。

<1ラウンド>
 キューブのウィスプとジェーンの攻撃がガーゴイルAに直撃。アーチャーのクレインクインもガーゴイルBに直撃して、それぞれそこそこなダメージを被る。いたいいたい。
 ソードは囲まれることを危惧して行動を遅らせる。…が、良く考えたらすでにジェーンが突っ込んでるのでした。それを見越してかフォルカスの射撃攻撃後、リグラーンが壁役にとガーゴイルBに特攻。これが後々えらいことに…(苦笑)
 ガーゴイルの攻撃はそれぞれ突っ込んで来たジェーンとリグラーンに。ジェーンは攻撃を軽く回避するも、リグラーンは1発直撃、5点食らう。
 遅らせていたソードがAに移動攻撃を試みるも、がぎんと装甲に弾かれる。

<2ラウンド>
 キューブが応援。アクセサリのタコも一緒に応援です!(超謎)

[キューブ] 「フム……ココは、皆さんを信じマ〜ス」というわけで応援
[GM] (タコイヤリングが踊りだすのだな<応援)
[キューブ] (しかも喋る!(嘘)>タコイヤリング)
[リグラーン] (むしろ本体だったり?(笑)<タコイヤリング)
[GM] (ミリアと同じなのか…<本体)
[キューブ] (外すと、「はっ、私はこれまで一体何を…!?」という感じで元に(笑))
[リグラーン] (操られてるのかっ!?(笑))

 ※ ちなみにミリアというのはベルラードテスト運用中の持ち回りPC。
 ※ うさみみ帽子を愛用し、うさみみに操られてると評判になった可愛い少女です(謎)

 ジェーンはAにクリティカルな一撃。しかしギリギリのところでAはふんばる。
 アーチャーは槍に持ち替えて終了。ソードの攻撃は1ゾロで華麗に空振り。当時ソードは出目が極端に悪く、リグラード共々『不幸』の二つ名を冠していたのです(笑)
 フォルカスの弓はAに1点だけ。しかし残り1点だったガーゴイルA、この一撃で砕け落ちる。リグラーンの攻撃は奇跡の(前述参照)2R連続ヒット! しかし打撃の出目が振るわずノーダメージ(笑)
 ここでガーゴイルBの攻撃が再びリグラーンに。これが連続ヒットし、前ラウンドで食らった5点と相俟ってあえなく気絶。奇跡の代償は、やはり大きかった(笑)

[GM] ガーゴBはまたリグに攻撃
[リグラーン] .2d6+4 1回目〜
[Dice] リグラーンが6面のダイスを2回振り、結果は(1+3)+4=8でした。
[リグラーン] .2d6+4 2回目
[Dice] リグラーンが6面のダイスを2回振り、結果は(1+4)+4=9でした。
[リグラーン] (げふっ)
[GM] うむ、両方当たってしまったな…
[アーチャー] リグさんが大変だ…
[ソード] 攻撃の方に運が回っているらしいのぅ…
[リグラーン] .r7+2 1回目(;;
[Dice] リグラーンの2D6の結果は(1+2)です。レーティング表の結果は(0)+2=2です。
[リグラーン] .r7+2 さらにもっかい
[Dice] リグラーンの2D6の結果は(2+2)です。レーティング表の結果は(1)+2=3です。
[キューブ] (ガーン)
[リグラーン] (ぶひゃひゃひゃひゃ(壊))
[GM] マヂか? 8点と6点だぞ!(汗)
[リグラーン] マイナス2点(爆笑)
[ソード] 「大丈夫か!?」>リグ
[ジェーン] 「ちっ!」
[フォルカス] 「この野郎!」
[アーチャー] 「リグさぁぁぁぁぁぁん!!」
[キューブ] 「クッ……リグラーンサンッッ!!」
[ソード] (何かいきなり僧侶が沈みましたな…)
[ジェーン] (……待った。回復役がダウンしてない……?)
[GM] せ、生死判定を…(汗)
[リグラーン] .2d6+2 マイナス2だっけ
[Dice] リグラーンが6面のダイスを2回振り、結果は(5+1)+2=8でした。
[GM] うむ、生きてる…
[キューブ] (レンジャーで応急処置ですね…)
[アーチャー] (最初の戦闘で異様に濃い暗雲が立ち込めてきた…)
[GM] ではリグはざしゅうと思いの他深い傷を受けて倒れます
[キューブ] 「ソードサンッ、リグラーンサンのカバーをお願いしマスッ!」
[ソード] 「わかっている!」>キューブ
[ソード] (うぅむ…そうか…だから目が良かったのか…)
[リグラーン] (調子よかったのは最初だけかよ、オイ(笑))
[リグラーン] (やはり3レベルはボスクラスだなぁ(マテ))
[フォルカス] (プロテクションかけようかな…(不安))

 直後の3ラウンド目、キューブの怒りのウィスプがガーゴイルBに直撃(クリティカル)し、あっさりとガーゴイルBも撃破。戦闘終了。


[ソード] 「他には…いないな?」一応奥を見て

[GM] いませんね。正面と右に扉が見えます<広間

[ジェーン] 「はふ。だれか応急処置したりや〜」

[リグラーン] 「………ヒクヒク」(笑)

[アーチャー] 「応急手当〜」>リグ

[キューブ] 「ソードさん! リグラーンさんを外に!! 一旦外に出まショウ!」>ALL

[ソード] 「よしっ」担いで出す

[キューブ] というわけで、外に担ぎ出して南京錠を再び掛け、レンジャー技能のヒトに応急処置をお願いします

[GM] では、外に

[GM] 30分かけて応急手当も終わり、ようやくリグが目を覚まします。生命点は1ね。

[リグラーン] 「……もう、終わったのか?」<戦闘

[ソード] 「あぁ」

[リグラーン] 「そうか…面目ねぇな(苦笑)」

[キューブ] 「フゥ………なんとか、大事が無くて良かったデ〜ス(^^)」>リグラーン

[リグラーン] 取り合えず、自分にキュアー・ウーンズかけておこう

 キュアで生命点回復。急に慎重になるPT、とりあえず全快させてじっくり休むことに。

[ソード] 「期限一杯使って少しずつ調べた方がいいな…?」>他

[ジェーン] 「朝まで待つか?1週間の余裕はあるンヤし。」

[アーチャー] 「急いでやるとロクなことにならなそうだよん」

[フォルカス] 「ここで野営するのか?」

[GM] 開けた場所ですので野営にはそれなりに向いてますね

[キューブ] 「…ソウですね。リグラーンさんが回復の奇跡で自分の傷を癒してから、ここでキャンプを張りまショウ…よいですか?」>ALL

[リグラーン] 「すまねぇ…」>ALL

[ソード] 「あぁ…治している間に、広間を調べておくか?」

[ジェーン] 「まーパーティのウチやな。」

[キューブ] 「いえ、やめておきまショウ。今夜は休息に集中というコトで」>ソード、ジェーン

[フォルカス] 食料調達できますか?>GM

[GM] うんと、レンジャーと器用度でいいや<調達

[ソード] 「野営準備に入るか。」薪集め〜

[フォルカス] 「そんじゃ、何か探してくるぜ」

[アーチャー] 「僕もなんか探す〜」

[リグラーン] 哨戒任務は引き受けよう

[ジェーン] 近くに水場は?

[ジェーン] 水袋の水使うのは惜しいし。

[キューブ] キューバードは応援を担当!(ダメダメ)

[リグラーン] (さすがはリーダー!(笑))

[キューブ] 「火でも起こしてまショウ…」ほくち箱でパチパチと

[フォルカス] .2d6+5 食料調達

[Dice] フォルカスが6面のダイスを2回振り、結果は(2+6)+5=13でした。

[GM] ふむ、じゃあ小さな獣と湧き水をゲット<調達

[アーチャー] .2d6+6 おてつだひ

[Dice] アーチャーが6面のダイスを2回振り、結果は(5+3)+6=14でした。

[GM] さらに小さな獣をゲット<お手伝い

[GM] あと食べれる草とか見つけてきます

[アーチャー] 道草を食うわけですね

[GM] ええ、道草鍋

[フォルカス] 「こんだけありゃ十分だろ」<食料

[ソード] 「野営となると…見張りが必要だな…」

[リグラーン] 1直目を希望したいところだ(苦笑)

[キューブ] 「フム……出来れば、私もリグラーンさんと同じく6時間休ませてくだサイ…リーダーの身でコンナこと言うのは気が引けマスけど…(^^;」>ソード

[フォルカス] 「休んでな。その分明日働いてもらうからよ」(笑)>キューブ

[ソード] 「そう言うことだ、充分休んでおいてくれ。」

[ジェーン] 「酒が欲しいな……」言いつつ準備準備。ごーはんごはん。

[キューブ] ソード&アーチャー、ジェーン&フォルカス…で、どうですか?<見張り

[ソード] うぃ

[アーチャー] らじゃ

[ジェーン] りょかいー。

[フォルカス] 了解

[リグラーン] 「むむ…何だか情けねぇなぁ(苦笑)」地獄から生還して気が小さくなった!(爆)

[キューブ] 「リョウカイデ〜ス♪ 明日は、ジャンジャンバリバリ働きマ〜ス!!…では、とりあえず今のトコロはお任せしマ〜ス…」というわけで寝ます。スヤスヤと>フォルカス

[GM] では、1直目

[ソード] ほいほい

[アーチャー] はい

[GM] なにも起こりません

[GM] 時折狼らしき獣の遠吠えが聞こえたりしますが、かなり遠そうなので安心でしょう

[リグラーン] ぐがががが……っく

[キューブ] オゥゥゥゥゥ〜〜……

[ソード] 交代時間になったら交代してもらいます。

[GM] 2直目〜

[ジェーン] すぴょすぴょ

[フォルカス] はーい

[GM] うむ、何事もなく夜は過ぎていきますな

 ※ ランダム遭遇を振るふりをして、実際はなにもしていなかったりする。
 ※ PLに緊張感を与えるべく、なにもないけどチェックさせるとか、良くやる(笑)



 BACK << INDEX >> NEXT