頭 2020年9月24日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を摂り一服。旧PCでやってたモザイク破壊がようやく終わる。やっぱり2日掛かる。新PCだと半日で終わる。それだけの差があるんだな。ネットでウロウロしてたら「日向坂46」のアルバムが流れてきた。これ有り難いな。って事で早速スマホとUSBメモリーに転送しておきます。
 新PCですが、入れ忘れでは無く「分かってるけど邪魔臭くて入れてないもの」がありまして。プロモーションビデオなどは「Avisynth」経由でモーションブラー掛けて59.94fps化してエンコしてたんだけど、新PCでまだそのエンコをしてなかったんですよ。ネタが出来たらで良いかなと思って放置してたんですが、昨晩NMBの新譜のPCが流れてきたのでその時がやってきた訳ですね。検索すると「あ〜昔調べたなぁ」と言うサイトが幾つか出てくる。幾つかファイルをインストールし、無事モーションブラーを掛ける事が出来るようになりました。邪魔臭かったのです。
 仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。飲むもの無いなぁ。「スコール・いちごミルク」を購入。時間になり送迎開始。1便目から少ないながら利用はあります。終わって車庫に戻り仮眠を。
 2便目以降もおんなじ。昨日みたいにゼロでは無いけど利用は少なめ。最終便前の待機。時間結構あるので車乗り換えてジャパンへ。するとね、つい信号見落として赤信号で入ってしまったみたい・・・これは猛省だなぁ。ほんと駄目だわ。って事でジャパンで「缶コーヒー」「目薬」「ブラックブラックキャンディ」を購入。車庫に戻ってもまだまだ時間がある。この時間での買い物はアリだな。
 最終便、おー結構生徒乗ってる。停留所は差程多くないけど遠い所まであるな。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りちとまずビデオの消化。「アウトデラックス」に木下が出ると言う事なので観てみた。ぶっちゃけこの子寒いよね。NMB時代からずっと滑ってる。本人はこれが「受けてる」と思ってるから始末に負えない。折角のルックスの持ち主なのにもったいないねぇ。
 後は結構溜まってるエンコ作業を。
 そういや結構AVの流出があったようですね。「高田美沙」とか「泉麻那」とか「二階堂ソフィア」ですか。正直全く知らないけれども。だから余り集めようって気にもならんのよね。まぁ流れてきたらそれからでいいや。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年9月23日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 正直・・・今日ジム行きたくなかったな。ほんとしんどかった。支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 家に戻りのんびり昼食。昨晩久しぶりに旧PCの電源を入れたので、モザイク破壊環境を久しぶりに旧環境にも入れて試しに実行を。前まではこの環境でやってたんでね。フルHD2時間作品で2日以上掛かってたので。そして新PCではモザイク破壊しながらオーサリングしながら動画のエンコを登録。ほんとPCの進化が凄くてね。使ってて楽しい。仮眠を摂って職場へ。
 なんか曇ってるなぁ。台風の影響かなぁ。洗車をしてローソンへ行こうとしたら雨降ってきたよ。さっさと降りゃ良いのに。今日は新製品が入ってる。「ドデカミン・エナジー×バニラ」なるものを。飲んでみましたが「ビックル」みたいな感じかなぁ。まぁちょっと甘いかなぁ。美味しいけどね。時間になり送迎開始。さて、今日は酷いな。「1回目迎え」「3回目迎え」「1回目送り」「2回目送り」生徒利用ゼロでした。水曜日はいつも少ないけど、今日は酷いな。
 最終便前の待機時間、給油を。遂にギリギリリッター6キロ台回復。やっぱりエアコン使う回数が減ると燃費伸びますなぁ。最終便、停留所4箇所ですわ。まぁ少し遠い所もあるけど、これ位はしないとね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り旧PC見るとまだ破壊作業中だった。そう、そう簡単には終わらないんだよ。新PCを見ると全ての作業が当たり前かのように終わっていた。流石だわ・・・ほんとRyzenって凄いんだなぁ。進化って凄い。昨日の実験で「RTX2070Super」も結構頑張ってるって分かったけどね。ゲーム全くしないんでグラフィックボードの有り難みがイマイチ良く分かってないのよね。ベンチ見て「ふ〜ん」位なんだけれども。
 後はビデオの消化。今日は「今夜くらべてみました」ですね。あと「ごぶごぶ」ってNMB出てたんですね。全然知らずts録画してなかった。Blu-rayレコーダーでは録画してるけど5倍モードなんだよね。まぁ録ってるだけマシだけれども。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。今日こそは早く寝ないと。体力が全然戻らない・・・歳だなぁ。



頭 2020年9月22日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 帰りにダイソーに寄ってクッション封筒を購入。PayPayに600円しかないから5袋しか買えねぇ。
 家に戻りのんびり朝食を。今日も祭日か。まぁ普段と変わらん。お恥ずかしい話、組んだPCを触るのが楽しくなってきた。組んだ当初はトラブル続きでしたけれども、一つ一つ問題点を潰していくのもパソコンの楽しみみたいなもので。そろそろ新PCも落ち着いてきましたので何しても楽しいです。
 車で観るDVDのオーサリングやエンコなどを。仮眠を摂って職場へ。まぁどうでも良い話なのですが、洗車の雑巾がボロボロでもう限界なんで今日新調します。今車内用の雑巾を車外用に格下げし、新しく買った物を車内用にします。その格下げした雑巾をまずすすいだんですが、これ何色?っていう怪しい色に染まった。怖い怖い。洗車を終えローソンへ。今日も郵便局は休みなのでオークション落札分をローソンから発送します。買う物も少なくなり今日は「スコール・白桃」を。甘いけど美味しいです。時間になり送迎開始。1便目から結構生徒さん乗ってきますね。今日も楽出来そうにはないかな。終わって車庫に戻って仮眠を。
 2便目以降も生徒さんはぼちぼち乗ってくる。雨降ってるし普段乗らない子も乗ってくる。今日はずっとこんな感じなんだろうな。
 最終便、多いなぁ・・・まぁ普段が楽すぎてこれ位の利用は本来普通なんだよな。はい。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りディスプレイを点けるも、今日も無事パソコンは動いてる。ん〜安定嬉しいな。沢山仕掛けていった作業も全部終わってる。旧PCじゃこうはいかないしね。ん〜上手くいってるって気持ちいいですな。って事で終わったエンコなどの整理を。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日から平日か。今日他の塾のバス走ってなかったな。みんな休んでやがった。みんな余裕だねぇ。そういう点ではうちの塾は生真面目に営業するよなぁ。立派立派。

 円備忘録 1
 5分の地デジ番組。
 ソフトウェアエンコード/ハードウェアエンコードでどれだけ差が出るか。
 1)x264 veryslowプリセット 1分44秒3
 2)x264 mediumプリセット 1分42秒3
 3)x264 ultrafastプリセット 1分43秒1
 う〜ん・・・どのプリセット使ってもほぼ同じ。
 4)NVEnc + NNEDI3フィルタ 2分21秒7
 5)NVEnc 1分23秒4
 「NNEDI3」と言うのはインターレース解除のフィルタです。「RTX2070Super」はインターレース保持が出来なくなった為、「aviutl」上でインターレース解除且つNVEncでもプログレッシブ設定してます。やっぱり「NNEDI3」フィルタがかなり足枷になって遅くなってます。"5"は「NNEDI3フィルター」を掛けずプログレッシブエンコしてます。それだとかなり速くなりました。
 最後、旧PC「GTX750Ti」でのハードウェアエンコード
 6)NVEnc 1分34秒7
 これはインターレース保持対応なので保持しています。「Ryzen 9」のソフトウェアエンコより速いんだなぁ。だけど「RTX2070Super」のハードウェアエンコの方が速いようです。タブレットなどで「見て消し」用途なら、「RTX2070Super」でのハードウェアエンコの方が速く終わるって事なのね。
 とりあえずグラフィックボードの使用率を見ても余裕みたいなので、一応「2動画同時エンコ」もしておきます。「1分39秒1 / 1分39秒1」と言う感じ。若干落ちてるけどまだソフトウェアエンコードより速い。最後 「3動画同時エンコ」もしておきます。「1分49秒6 / 1分50秒3 / 1分50秒9」だった。ん〜まぁ多重エンコするならソフトウェアエンコの方が良いのかなぁ。若干だけど。
 土曜日に「正義のミカタ」をタブレット用にエンコしてますが、別に見て消し用途ですからNVEncでやろうかな。

 円備忘録 2
 先日、うちの「Ryzen 9 3900X」で「CINEBENCH R20」を実行した所、「7154」でした。今は色んなソフトをインストールして常駐物も増えてるのでもっとスコアは落ちてると思います。
 久しぶりに旧PCを起動したのでどれ位の数値が出るのかやってみようかなと。スペックは「intel Core i7 2600K(3.4GHz → OC 4.1GHz)」です。
 結果は「1503」でした。単純計算すると4.75倍の性能になったって事ですね。そりゃまぁ・・・違うわなぁ。



頭 2020年9月21日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日は祭日なんでのんびり出来ますなぁ。朝起きてぼちぼちパソコンをいじり雑用を。昨晩ヤフオクの落札があって2件入金が有る。祭日で近くの郵便局が休みなのでローソンに出しに行く事に。って事で早速電動アシスト自転車にてローソンへ向かいます。うちから一番近いローソンは1.1kmある。ちょっと遠い。確かにこぎ始めは楽なんだけど、こぎ出すと結局は自転車・・まぁ当たり前なんだけれども。普段自転車乗らないからしんどいのはしんどいぞ?って事でローソンへ着き2通発送を。家路です。
 家に戻り昼食をのんびり頂きます。って事で作業用HDDに動画データが溜まりまくってしまったので保存する物をBD-R DLにデータとして焼き、HDDに空きを作ります。PCはメモリーも32GBに戻り安定してます。もう不具合は勘弁ですわ。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。新製品は無さそうなので無難な「マッチ」を購入。たまに飲むと美味しいです。時間になり送迎開始。今期は月曜日が一番利用多いみたいですが、今日は祭日ですのでどうでしょう。1便目から小学生組乗ってきますね。学校は休みなのに大変だねぇ。しかし祭日でいかにも「サンデードライバー」って感じの渋滞が結構ある。遅延気味です。塾に着き生徒下ろして車庫に戻って仮眠を。
 2便目も利用はありますが少なめ。3便目はゼロだったな。最終便、生徒さん少なく近場ばかり。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り久しぶりに旧PCを起動。グラフィックボードのドライバーの更新があるので実行。「ストリートファイター5」のベンチを試してみますが、最高設定ならフレームレート落ちまくりですね。結構重いゲームなんだなぁ。ついでにメインPCのグラフィックドライバーも更新しておきます。
 今ずっと車では2016年版NMBリクアワを観てるんだけど、MCグダグダですね。りりぽんもまだ慣れてなくて他のメンバーもだらだら。言葉が続かない。これ会場で観てたらイライラしただろうな。こりゃ人気出ないわな。って事で次観るライブのオーサリング作業を。
 今日はこんなもんでしょうかね。明日は「ジム」「送迎」あります。そうか、明日も祭日なんだな。クッション封筒切れたからダイソー行って買ってこなきゃなぁ。



頭 2020年9月20日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。先週PCがドツボにはまっての一週間でしたので、あの悪夢を考えたら気楽なもんです。のんびり昼食を。実は昨日の夕方から腹が減って仕方が無かった。晩に飯食う訳にもいかず辛かったな。
 すると不具合が出たメモリーの代替品が届きました。今やってる作業が一段落したら怖々取り付け作業しよう。って事で今晩オークションが終了しますので「DVD新プロテクト」のリップを再び試みます。
 色々作業を行いましたが、結果どうにかリッピングする事が出来ました。且つ今回は旧PC使わず意識して全て新PCで行いました。特殊フォーマットのDVDは「DVD Decrypter」で読むのですが、古いソフトなので動くだけでも有り難いのですね。しかしいろんなパターンをやってみて無事動くところまで持っていけた事は結構嬉しい。これでしばらく「DVDFab11」が対応するまで時間稼ぎになるでしょう。
 夕方、昨日届いた電動アシスト自転車にちょっと乗せて貰いました。何だか不思議。電動アシスト自転車には昔1度だけ乗った事あるけど、ほぼ経験無しです。ペダルの重さも切り替え出来るんだねぇ。普段自転車乗ってないので正直良くわからんな。まぁ親は坂道など億劫だった所が楽になるんだろうな。それは良い事だ。行動範囲が広がるね。
 さて、PCでの作業が一段落したようなので、一旦電源を落とします。そして電源ケーブルを抜きます。本来は全ての配線を抜いてグラフィックカードを外して届いたメモリーを取り付け・・・しないといけないんでしょうが・・・面倒なのですね。はい。って事でCPUクーラーの冷却ファンを1つ外し、ズボラかまして頑張って届いたメモリーを取り付けます。ファンを戻し(結構爪を取り付けるのが大変)電源を入れてみます。ハードの構成を変えると最初起動に少し時間が掛かるのでちょっとビビるんですが、メモリーが不良なら即「ピーピーピー」とエラー音が鳴ります。でも今回は何も鳴らない。これはいけるのか?
 って事で「ピッ」と1度ビープ音が鳴り、BIOSに入る事が出来ました。BIOS上では2枚32GB認識してます。おぉ・・珍しく1度でいけた。届いた代替品も問題無いようです。一応動作確認済みと添え書きはありました。
 って事で再起動。無事Windows起動し32GB認識しました。おぉ・・・珍しい。すんなりいけたわ。ようやくメモリー32GBに戻りましたが、どっち転がっても32GBどころか16GBも使い切れないんですけどね。そんな沢山メモリーを使う作業って何があるんだろうなぁ。今「日記」書きながら「モザイク破壊」しながら「aviutl」でエンコしながら「TMPGEnc Authoring Works 6」でオーサリングを同時にしてるんですが、それでもメモリーは11GBしか使ってない。20GBも余ってる・・・ん〜なんだかもったいない。
 今日はこんなもんで。明日って祭日なんだよな。じゃ「ジム」「整体」「内科」休みですね。仕事までの〜んびり出来ますね。

 円ん・・・・
 『櫻坂46』ってなぁ。おもんな。(発表の仕方もあざとい)



頭 2020年9月19日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を摂ります。さて、土曜日なので「正義のミカタ」の放送をエンコ。裏で他の作業もしてるけれども昼寝までには終わるんだな。速いねぇ。って事でタブレットに転送をしておきます。仮眠を摂って職場に行こうとしたら姉の子からライン。先日来た時給付金で電動アシスト自転車を買うと話をした時、「買ってあげる」と言う話になったみたいで今日持ってきてくれるそうだ。あらまぁ・・・有り難い話ですね。って事で職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日はウィルキンソンレモンを購入。時間が来て送迎開始。1便目1人だった。まぁもうバス使わずに塾に来てる子が多いんだと思います。車庫に戻って仮眠を。
 2便目以降も一応利用はありますが少なめです。最終便、案の定結構乗ってる。みんな長い時間塾で勉強してたんだろうな。偉いねぇ。最終便終了。車庫に戻ると一番最後だったな。結構久しぶり。日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコン見ると今日も落ちずに動いてる。安定はしてるなぁ。まだ不具合で送ったメモリーは戻ってきてないけれども。まぁ16GBですら空きがある位なんで全然困っては無いんだけれども。
 って事で溜まったエンコネタをこなしながらビデオの消化。今日はこんなもんですかね。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。明日電動アシスト自転車乗せて貰おう。普段自転車なんて乗らないから正直怖いけれども。