2020年7月17日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。家に戻りのんびり昼食を戴きます。
さて、昨日届いたセルBDの焼き作業などを。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って切れたリステリンを購入します。ジャパンはカードでもバーコード決済でもほぼ使えるので非常に便利です。今日も雨だなぁ・・・ほんと最近雨ばっかり。車内のみ洗車をしてローソンへ・・・・あ、給油忘れてるわ。昨日だったんだな。でもまだ警告灯は点いてない。良い機会だから新バスでどれ位で警告灯が点くかやってみよう。今日は「スーパーCCレモン」を購入。時間になり送迎開始。1便目生徒ゼロ。ん〜最近なんだろうなぁ・・・試験期間中か何かなのかなぁ。車庫に戻って仮眠を。
2便目も生徒さん1人でしたしね。逆に不安だな。最終便前ガソリンスタンドへ。警告灯点いた時点でトリップメーター0にしてあります。ここまでの距離と今日の燃費で計算すると・・・コースターのタンクは95リッターなんだけど、79リッターの時点で警告灯が点いてる計算になるなぁ。前まで乗ってたコースターは80リッターで点いてた。まぁこの辺は燃費計算の誤差もあるので、多分一緒なんだろうな。って事で新しいコースターも警告灯が点いたら残り15リッターのつもりで居ていいっぽいです。最終便、2人2箇所。あっと言う間ですわ。車庫に戻ると1番目でしたね。流石に早いわな。日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化。今日は「かりそめ天国」のスペシャルですね。この番組は本当に面白いです。久保田さんが最高です。後は昨日届いたセルBDを焼いた物の整理を。
今日WOWOWで「日本版 最高の人生の見つけ方」の放送があったんですね。これ結構好きです。無茶苦茶で面白かったです。今度アメリカ版観ないといけないなぁ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
先日ケチな方から貰った「AKB48単独コンサート〜15年目の挑戦者」の「disc 3 AKB48全国ツアー2019 楽しいばかりがAKB!」を少しだけ観る。これ・・・2019年7月7日の昼公演だな。思いっきり「私」が映っててワロタ(笑)
前から5列目で珍しく良席だったんだよなぁ。ほんと良いコンサートだった。まさかこの部がディスク化されるとは思ってなかったな。
2020年7月16日 -木曜日-
頭痛い。
毎朝起床し、カーテンを開けてタブレットをいじくってネットを見るのが習慣なんですが、朝からRyzenのスレッドが騒がしい。先日の3950Xの激安販売の時程では無いけれども。どうもXTが発売された影響か旧番が値下がりしてるようです。
例えば「Ryzen 9 3900X」だと、今日の段階で日本では「59500円」で売ってるんですよ。それがアメリカのAmazonだと先日まで$422位だったんですよね。それでも単純計算45000円位。(ただ手数料は別に掛かる)出来れば$400を切ると良いなぁと思ってたんですが、それが今朝「$389.99」だったんですよね。それで掲示板がざわざわしていた訳です。ん〜もう少し待てばもっと安くなるかも。でも、その前に在庫が無くなって安く買えなくなる。となるのが怖い。ん〜実際ベットから起き上がってネットを見ると、確かに「$389.99」だった。実際手数料などを入れて総額どれ位になるかちょっと調べてみる。
CPU自体は$389.99。出荷の手数料が$11.87。通関の手数料が$36.42。合計が$438.28。アメリカAmazon上では「47,755円」と表示されてる。日本国内では59500円ですから、差額は11745円。これは大きいな。話によると後日手数料差額として$20位は戻ってくるらしいです。ん〜これ確かに安いな。散々迷ったけど、買ってしまう事にします。GAICAに48000円チャージし、アメリカAmazonで初めて購入してみました。画面上では7月29日〜8月5日迄に届くと画面には表示されています。果たして無事到着しますでしょうか。まぁ・・・お陰でお金がほぼ無くなりました。給料日直後ですので果たしてどうやって一ヶ月過ごせますでしょうか。超節約生活していかないといけないなぁ。無事届いてくれたら良いんだけどな。
ついでだけど、BIOSTARのB550GTAというマザーを買うつもりなんですが、発売日が決まったそうです。7月23日だそうです。8月15日給料出たら買ってしまおう。もうCPU買ったから後には引けないな。
車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って一服。少し動画のエンコ。仮眠を摂って職場へ。今日はまだ雨降ってない。とりあえず洗車を。ローソンへ。なんか不思議な物が売ってる。「ゼリー炭酸マッチゼリー」って言う奴。ちょっと迷ったけど買ってみます。飲んでみましたが・・・正直微妙。ん〜炭酸感は余り無いなぁ。ゼリーで飲みづらいし。これはないなぁ。って事で時間になり送迎開始。
1便目小学生組が少し利用あります。下ろして車庫に戻り仮眠を。2便目以降もゼロでは無いけれども生徒さん利用少ないですね。最終便前、ネット見てたら衝撃的なニュースが流れてくる。「欅坂46消滅」らしい。今日ネット配信ライブがあったようで、そこで発表したそうです。10月にライブをして欅坂消滅。改名して再出発だそうで。正直「解散する」と思ってた。でも「改名」でどうにか繋ぐんだな。これスタッフもメンバーもキツいだろうな。欅坂が居て、けやき坂が出来て、ねるや平手が抜けて、けやきの人気が爆発して日向坂に改名して、ズタボロになった欅が消滅・・・ドラマだねぇ。はっきりいって「ねる&平手」抜けた時点でもう団体として成立してなかったしね。まぁ改名で済んだけど、勝算はあるのかな?ビジョンが見えないな。
最終便、生徒さん1人だけですがちょっとトラブル。塾出た直後の交差点で車同士の事故で車線が塞がってる。抜けるまで5分位ロスしたな。あぁついてない。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りポスト見るとセルBDが2枚届いてた。家に戻ると親がブーブー言ってる。どうもキーボードの掃除をした時にパソコンの電源が切れたらしい。そりゃ闇雲にキー押したら何か起きるわなぁ。その辺まだ理解してないのか。ん〜仕方無い。とりあえず他のPCからアクセスしようとしても繋がらないのでPC自体落ちてるな。どうも電源入らないんだよな。一旦コンセントとUSB機器を抜いて電源入れたら起動した。これ何の作用なんだろうなぁ。まぁついでなんでWindows Updateも充てておきます。これで大丈夫だとは思うけれども。
とりあえず今日届いたBD2枚をリップ&スキャン。ケチな方へDM送ったらまた1枚だけトレードが決まる。「AKB48単独コンサート〜15年目の挑戦者」の2枚目を。「disc 3 AKB48全国ツアー2019 楽しいばかりがAKB!」を貰う事に。まだ2枚残ってるなぁ。先は長い。
後はビデオの消化をしながらちょっとネットを。今日配信の「欅坂46」のライブを探してみます。中華サイトにはもう上がってた。流石だな。とりあえず落としておきます。また今度観よう。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2020年7月15日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日エアコンの工事に来るとの事で、ベッドを片付けます。シーツ外してマットレスを外し、床板を外します。
車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って1通投函。本日給料日なので全額下ろします。家路です。
家に戻るとエアコンの取り付けが終わっていて業者は帰っていた・・・が、正直驚いた。排水パイプが窓を横切ってる。え?マジでか?窓を開けたら排水パイプ・・・普通こんな工事する?どんなセンスしてんだ?正直呆れたわ・・・・今度の日曜日に排水パイプ自分で這わせよう。とりあえず日立のエアコンがで〜んと設置してありましたが、今のエアコンって奥行きが凄いのね。めっちゃ出っ張ってるし。石膏ボードならそれなりのアンカー打たないと壁持たないだろうなぁ。今日は差程暑くないので除湿のみで試運転を。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局に寄ってさらに1通投函。窓口見たら「クレジットカード決済開始」って書いてたな。ようやく郵便局でもカードが使えるようになったのね。現金オンリーは今更無いよな。車庫に着くと警察が来てたな。何かトラブルでも有ったのかな?車上荒らしかなぁ。今日は雨降ってないので洗車を。すると営業がやってきた。年に一度の契約書作成。まぁ未だに判子で割り印押す訳ですけれども。日本だねぇ。後は夏季講習のスケジュールを貰った。少し見ましたがいつもと違ってかなり変則。普段多くても「お迎え5便」「送り5便」の「合計10便」ってのが最多なんですが、今年は「お迎え6便」「送り6便」の「合計12便」の日があるようです。相当詰め詰めスケジュールなんだろうな。旧コースだったらゾッとするな。今の新コースならどうにかなるとは思うけどな。ただ時刻表も当然変則なのでしばらくは見ながら走らないと駄目だな。緊張するなぁ。って事で営業と別れてローソンへ。今日も新しい物があった。「2020年限定復刻三ツ矢サイダークラッシク」なるものを。試してみましたがほんと標準的なサイダーですね。美味しいですよ。時間になり送迎開始。1便目生徒ゼロでした。そのまま車庫に向かい仮眠を。
2便目・・・生徒1人。3便目生徒1人。今日すげぇなぁ・・・・まぁ楽で良いんだけどね。最終便前ネット見てたら、どうも「ZOC」が揉めてるらしいね。先日「戦慄かなの」が辞めたのも薬物疑惑とか、その仕返しでメンバーの不倫暴露したりとか・・・ん〜興味無いからどうでもいいや(笑)
最終便、3人でしたね。でも結構な雨。今日も結局雨かぁ。最終便終了。早く終わったつもりでしたが他のバスも帰ってきてました。みんな暇だったんだな。って事で日報を締めて家路です。
家に戻り新しいエアコンを再び除湿運転してビデオの消化を。今日は「今夜くらべました」ですね。
今日でDLNAサーバの整理焼きは終了。BD二層ディスク8枚分になりました。結構な空き容量が出来たのでこれでしばらくは持ちそうです。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2020年7月14日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って雑用を。昨晩からDLNAサーバにアップしている動画データの退避作業をしてます。BD-R DL1枚に約46GB入るので、適当なフォルダーを作って46GB前後にデータを別けてそれを焼いていきます。2倍速メディアなので物凄く時間が掛かるので放置です。
その間にビデオの消化を。「行列のできる法律相談事務所」に「今日から俺は」のメンバー出てましたね。滅茶苦茶面白い。福田組だもん。やっぱり面白いわぁ。仮眠を摂って職場へ。天気予報を確認するも、今日こそは雨は降らない筈。って事で久しぶりに洗車を行います。が、もうドロドロ。こびり付いてて一苦労。しかもさっき少し雨降ったみたいで拭き取っても汚れが綺麗にならないんだな。まぁこれは何日か掛けないと綺麗にならないですね。ローソンへ。今日は「三ツ矢特濃オレンジ」を。たまに炭酸のオレンジが美味いんだな。時間になり送迎開始。1便目から生徒さん利用はありますが何時も通り少なめです。車庫に戻り仮眠を。
2便目以降も今日は少ないなぁ。月曜日よりは利用少ないですね。最終便、3人3箇所です。が、結構端の方なんですよね。まぁ贅沢は言えませんね。最終便終了。早く終わっても3番目だった。他も少なかったんだろうな。日報を締めて家路です。
家に戻り引き続き動画データ焼きをしながらビデオの消化を。「マツコの知らない世界」などを。今日は「セブンルール」もありますね。これはts録画してますけれども。
今日はこんなもんで。どうもエアコンの取り付けが明日に決まったそうです。って事で明日起きたらベッド片さないといけないな。マットレス買い替えて滅茶苦茶分厚く重たくなったので大変だろうな。でもこれでエアコンが新しくなるよ。人間らしい生活に戻れそうです。
2020年7月13日 -月曜日-
頭痛い。
昨晩Youtubeにて「日向坂で会いましょう」生配信観ましたがほんとガッツリ「影山優佳」復活特集でしたね。余りに扱いが凄くて見入ってしまったよ。どうも来週も特集らしいので楽しみですね。
のんびり起床。生あくび止まらず。雨ですね。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。空いてるんだけど前の人が凄い時間がかかてて結構待たされる。順番になり受診。注射を打って貰い家路です。
早めの昼食を摂り雑用を。注文していたBD-R DLが届いた。今晩にでもDLNAサーバの整理でもしよう。仮眠を摂って職場へ。
今日も車外洗車は無理だなぁ。車内のみ洗車。そのままローソンへ。すると駐車場が満車。しばらく待っても空く気配が無いので仕方無く久しぶりに駐車場が広いローソンへ移動。ここ来るの久しぶりだな。「スーパーCCレモン」があったので購入。時間になり送迎開始。
1便目から生徒さん居ましたが少なめですね。終わって車庫に戻り仮眠を。2便目も利用はありますが少なめ。今週の月曜日は少なめだなぁ。
最終便、4人停留所3箇所。ん〜楽だ。少ないねぇ。車庫に戻って日報を締めて家路です。途中ガソリンスタンドに寄って給油。まだ警告灯点いてなかったけど仕事早く終わったので入れておきます。
家に戻り、また「日向坂で会いましょう」を観たり。tsファイル入手済みでエンコ済みでした。とりあえずBD-R DLメディアが届いたのでDLNAサーバの空き容量を作る為にファイルの焼き作業を。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。