2018年3月6日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。そろそろ鼻炎戻ってきたかな。また注射打って貰わないといけないなぁ。帰りにガソリンスタンドに寄って灯油を購入。家路です。
エンコが終わったファイルの内容確認したりISOの焼き作業をしたり。仮眠を摂って職場へ。昨日の雨で結構汚れてる。まぁ想定内。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを飲んで一服。時間になって送迎開始。1便目、生徒さん一人でしたね。今学期の火曜日はこんな感じなのかな?終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠。早めにトイレを済ませます。2便目はまぁまぁ利用ありますね。だけど以前の火曜日よりは少ない気がします。
しかし寒さ戻ってますね。滅茶苦茶寒い。ウルトラライトダウンが手放せない。最終便、まぁ乗ってきた子達がそのまま残ってる感じ。停留所もまぁまぁ。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化。「マツコの知らない世界」見たかったんです。「吉永小百合」さんが出るんだもんなぁ。凄すぎて怖い。もちろん映画の宣伝なのは分かってるけど、マツコさん来るとこまで来たなって感じです。
後はビデオのエンコしたりISO焼きをしたり。まぁいつもと一緒です。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年3月5日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。ホットコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。ちょっと待ったけどそのまま居ました。順番が来て注射を打って貰います。家路です。
さて・・・・1日何もしなかっただけでびっくりする位用事が溜まってる。昨晩帰宅後夜中に姉のPCの復元作業をしたので余計に自分の雑用が出来てないのです。って事でISO焼きをしつつびっくりするほど溜まったエンコをこなします。多分これ今日中にエンコ終わらないって位の量です。
昼食を摂って引き続き雑用を。仮眠を摂って職場へ。小雨模様なので車外は窓だけ拭いて車内清掃。ローソンへ。レモンスカッシュを購入。今週も「週刊プレイボーイ/よんぱち+」を読めました。豆腐プロレスの事ですね。今車で先日の名古屋大会見てるんですが・・・これほんともう辞めない?見てるのが辛いです。アジャさんが一切得が無い。もちろん殴れない。派手で魅せるワザをするけど相手にきっちり受け身取らせるようにしないと取り返しがつかない事になっちゃうし。アイドルがこんな事で身を削るって間違ってるよ。ほんと見てて辛いです。
時間が来て送迎開始。新学期初の月曜日ですが、それどころでは無く物凄い雨が降ってきた。一気に内窓が曇ってデフロスターが間に合わない。渋滞もあるしアスファルトの一部が排水間に合わなくて冠水してる。一気に来ますなぁ。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。今日は余裕を持ってトイレを済ませます。2便目も生徒さん多いな。今学期も月曜日は忙しいみたいだなぁ。
最終便、乗ってきた人数の割には少なめかな。まぁ停留所は多いけど。まぁ月曜日出し仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、予想通りエンコは半分位しか終わってない。それ位の量でした。引き続きエンコをしつつISO焼きの続き。
今日はこんなもんで。明日は通常「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年3月4日 -日曜日-
頭痛い。
早朝起床。トースト1枚食べて支度を。家を出ます。セブンイレブンに寄ってコーヒーを購入。予定の電車に乗ります・・・・思い出した。「モバイルバッテリー忘れた」マジか・・・あ〜ただでさえバッテリーが全然もたないHTCのHTV31なのに・・・という事で電池残量に神経を削りながらの一日になりますね。
新今宮で下車。JRに乗り換え大阪駅へ。
ホームを移り、久しぶりの「サンダーバード」です。ここでテザリングを切って電池消費を節約。タブレットに移してあるBlu-rayレコーダーに録画してあって全然見てない物を消化。終点の金沢へ到着。
金沢駅でホームを移り新幹線「つるぎ」に。金沢〜富山ってJRは新幹線しか無いのね。新しい車両で非常に乗り心地が良いですね。あっと言う間に富山に到着します。
富山駅北側に直ぐ会場のオーバード・ホールがあります。便利ですね。このホールの裏にチーム8コンセプトカーが展示していると言う事なので行ってみました。
お〜ネットで良く見るチーム8仕様のアクアですね。ナンバー付いてないから自走じゃないんだな。辞めちゃった子の県のサインが消されてる。こう言うの見ると切ないね。
と言う訳で会場に入ります。すると姉の子から電話が掛かってきた。調子が悪くなったパソコンを持ってきたんだけど家に誰も居ないらしい。たまたま親が買い物にでも出かけているんだろうな。ちょっと時間ずらしてとお願いしておきます。
このホール、舞台側に特等席があって5列。その後ろから9列目の少し左側でした。座席運が悪いおいらとしてはなかなか良い方じゃ無いでしょうか。入場すると、既に舞台にチーム8の子が3人座っていて何かスマホで撮影しながら会場を盛り上げていました。
時間が迫りお手伝いメンバーの小田えりなが登場。前説が始まります。チーム8のコンサートに参加するのが初めてなので新鮮です。いつもならここにトップリードが居たんだろうなぁ。仕方無いですね。んでいきなり小田えりなが歌い出した。以前「AKBINGO!」のコーナーではなわが作った歌ですね。「愛のキャンプファイヤー」です。これ俺得だなぁ。凄い凄い。そして幕が開き何曲か歌って一旦幕が閉まってOVERTUREが流れみんな席を立ちます。しんどいけど立たない訳にはいかないからなぁ。
しかしチーム8はAKB48劇場公演以来ですけど、ほんとファンサービスが凄いなぁ・・・公演中にカメラ撮影なんて初めてだし、通路に何度もメンバーが降りてくるしね。そして最後は『言いたい事があるんだよ〜』ですもん。会場の盛り上がりが恐らく本店以上です。ファンもメンバーも「ちゃんとわかり合ってる」んだろうなぁ。ほんと感心する。そして終演。ホールコンサートなのにお見送りもあるんですね。まぁその分会場から出るのが時間掛かるんだけれども。ほんと凄い。今まで48グループは幾つか参戦してるけどチーム8はちょっと異質というか別物かも知れませんね。これなら「また来たいなぁ」って思います。楽しい時間でした。
さて、富山駅の反対側がバス乗り場。その側にテナントが入っているビルがあって、その6階に中華料理屋があるのは知ってたので向かいます。「焼き飯と焼き餃子を」と注文。が、なかなか出てくるのが遅い。バスの時間もあるので気が気じゃ無い。餃子だけ先に来て焼き飯は相当後。はぁ・・残念ねぇ。って事でちゃっちゃと食して会計。下に降りてミネラルウォーターを購入、回転焼きが売ってたので2つほど購入。バスに乗ります。定刻通り出発。
幾つか停留所に寄って北陸道を走ります。途中2度ほどサービスエリアで休憩。京都や新大阪に停車。終着梅田到着です。16時半出発で22時半頃到着なんで6時間ですね。地下を通って地下鉄に乗りなんばへ。南海に乗り換えて帰宅です。もうその頃にはタブレットもスマホも電池切れでただの塊になってました。はぁ・・・モバイルバッテリー忘れは痛かったな。
家に戻ると起動出来なくなっているPCが置いてある。まぁ慌てても仕方無いし、時間見つけて直してやらんといかんなぁ。
家に戻り「ワイドナショー」を見たり。何気に三浦瑠麗さんのファンだったりします。なんか炎上で参ってしまってましたね。可哀相に。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもりです。
さて、怒濤の3連チャンヲタ活終了。「銀座〜神戸〜富山」でしたね。ほんと移動費に金掛かったなぁ。そりゃ金貯まらんわな。
2018年3月3日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。さて・・・花粉全開。今シーズン初めて花粉の注射も合わせて打って貰います。あ〜とうとうこの季節がやってきたのね。暖かくなるという事なんだけれども。家路です。
さて、家に戻るとセルBD&DVDが届いていた。BDが1タイトルなんだけど2枚組。DVDが4タイトルなんだけど1タイトルが2枚組なんで合計5枚。枚数的に今日中に全部発送は無理だな。って事でまずDVDを集中的にリップしていきます。全部アウトビジョン変態プロテクトです。もう慣れたけどめんどくさい。今日は珍しく昼寝削りました。明日富山だし出来る限りはやってしまおうという事です。って事で仕事に出かけるまでに3タイトルは出来上がりました。残りBD1タイトルDVD1タイトルか。梱包をします。時間になり出発。まず市の郵便局へ。久しぶりに入った内職分も含めて4通投函。そのまま職場へ。いつもより15分ほど遅れた位かな。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを購入。今日はそのままガソリンスタンドへ。給油を行います。少し燃費上がってる。ヒーターを掛ける頻度が下がったからなんだろうな。って事で時間になり送迎開始。
新学期を迎えての初の土曜日。1便目いつもよりは利用あったかな。新規の子も居た。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を摂ってトイレ行こうと思ったら先約・・・待っても待っても出てこない。たまにあるよなぁ・・仕方無く出発。反対車線にある余り使わないローソンに入ります。ここ駐車場が殆ど空いてないので使いづらい。って事で慌ててトイレへ。直ぐに出発。車線にすんなり戻れて良かった。2便目少なめかな。まぁいつもの土曜日って感じ。
最終便前、昨晩Blu-rayレコーダーに相当溜まっている未視聴番組をタブレットに移してあったのでそれを幾つか見ます。最初からパソコンで録った分じゃ無いので見たら消す分ですね。最終便、気持ちいつもの土曜日よりは多いかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りリップ待ちのBD1タイトルDVD1本をリップします。明日発送出来ますね。後は「ラストアイドル」を見ます。ダメだ・・これ見ないと寝られなくなってしまった。
路上ライブってなぁ・・・つんくのこう言う臭いの嫌なんだよな。う〜ん・・・
今日はこんなもんで。さて、明日は連続イベント最終日。富山で「AKB48 チーム8ホールコンサート」で御座います。山田が休演なのは痛いけど仕方無い。電車乗り継いで行ってきます。
古市さん可哀相だな。以前の吉田豪状態だな。
しかし、この様子を見ると今回もガチなんだな。そうじゃないと面白くないし、これはこれで良いんだと思うよ。おいらは「風よ吹け!」が表題になってくれたらそれで良いので。
2018年3月2日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。いい加減花粉できつい。明日辺り鼻炎の注射打って貰うかな。家路です・・・あ、忘れてた。もう一度家を出てファミマへ。日曜日のチーム8コンサートの発券をして貰います。お、1階って書いてある。前回と続いてまぁまぁ良いところ?でも後ろの方なのかな。「I列」って書いてある。んで番号が若いので恐らく端っこの方かな。まぁ仕方無いですね。まぁ富山旅行気分で行こうかな。飯喰う時間とか無いけど。
家に戻りISO焼きの続きをしつつ富山の行き来中に見るつもりのビデオをBlu-rayにダビングします。で・・・帰りの交通手段ですが、ギリギリまで待ったらバス代安くなるのかな?って思ったんだけど、全然変わらないわ。って事でもう注文しておきました。富山→大阪で5200円です。まぁ乗り換えも無いし、電車より少し安いし。これで今回はいいかな。ただバスなんで酔い止め飲まないといけないなぁ。仮眠を摂って・・・と思ったら姉からLINEが来る。どうも職場のPCがおかしいとの事。LINEが動画を見ながら会話が出来るようなので、現状を見ながら原因を狭めていきます。起動はする。UFEIに入ってマウスやキーボードも動く。ハードは問題無さそう。OSを起動し画面が表示され、普通ならパスワードを入れるんだけど、ここから進まない。マウスやキーボードが一切動かないんですよ。これ何だ・・・?これ以上は時間が無いので先送り。職場へ。くしゃみ止まらねぇ。鼻炎全開だな。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを飲んで一服。時間になり送迎開始。さて、本日3月2日より塾は「新学年」なんですな。今まで来てた子は学年が上がり、新規の子も来ると。って事で普段利用が無い停留所に居る可能性が大なので慎重に走行します。1便目もきっちり新規の子が居ました。
待機中姉のPCが起動しない原因を色々考え検索してみた。どうも「KB4074588」が悪さしているようです。同じ被害に出ている人は結構いるみたい。これ極悪だよな。とにかく姉に「あーしろこーしろ」って言えるレベルの話じゃ無いな。行ってやってやらんとダメだけど、日曜日富山出しなぁ。直ぐには無理だなぁ。
2便目、今まで1便目に乗っていた小学校の子が2便目になってたな。恐らく小学6年になるからクラスが変わるんだろうな。しかしまぁ・・・火曜日から続いた「めっちゃくちゃ暇」な数日。昨日でそれも終わりでしたね。今日はがっつり。新規もそこそこ。下手したらいつもの金曜日よりも忙しかったかもなぁ。
最終便、補助席は使われてないけど正座席は埋まってる。停留所も12箇所。こりゃ遅くなるな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りBlu-rayにダビングしたものをPCでリップを。カット編集しとこうかな。後はISOの整理を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日はどうなんだろう?土曜日は少ないのかな。どうなんだろうな。
2018年3月1日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ホットコーヒーを購入して内科へ。今日は1番でした。コーヒーを飲みながらタブレットをいじくって時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。
家に戻り支度をして出発。お墓参りです。雨やんで良かったなぁ。って事でお墓の掃除をして手を合わせます。帰り、岸和田和泉インター近くにあるお蕎麦屋さん。「いづみや」に。何組か待ってはいましたが一巡では入れますね。11時開店。入店。いつものエビ天丼と田舎蕎麦のセットを。いやぁ・・・やっぱり和蕎麦旨いなぁ。ホッとする。今日も美味しく頂きました。どうも3月8日から一ヶ月間改装でお休みみたいですね。危ない危ない。家路です。
家に戻り雑用でISO焼き。仮眠を摂って職場へ。途中審判の日の為にATMに入金を。はぁ・・金掛かるなぁ。
さて、洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを飲みつつ一服。時間になり送迎開始。まぁ・・・今日も滅茶苦茶暇ですね。この仕事、2便目2回目のお迎えが一番忙しいのですが、ここの塾に来て初めて「2便目ゼロ」だったわ。流石に暇すぎ。
最終便、3人なんだけど残念ながら停留所が端から端。あ〜惜しい。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きとエンコの整理ですか。まぁいつもと変わりませんね。
今日はこんなもんで。明日は何時も通り「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。