頭 2017年12月12日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。脇腹。肩。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 さて、家に戻ると「あるブツ」と「セルBD」が届いていました。「あるブツ」の詳細は後述します。セルBDをリップ&スキャン。梱包を。仮眠を摂って職場へ。途中ポストに1通投函。しかし糞寒いですね。気合いを入れて寒さに耐えて洗車を。今日は駐車場が広いローソンへ。余りに寒いのでレモンスカッシュじゃ無く、久しぶりにカップスープを購入。お湯を入れてバスへ。クラムチャウダーって書いてる。この暖かさが浸みますね。時間になり送迎開始。月曜火曜日はいつもは忙しいんですけどね。今日はなんか雰囲気が違うなぁ。1便目もまぁまぁ生徒さん少ない。車庫に戻って毛布にくるまって横になります。
 2便目、やっぱりおかしいな。生徒さん少ない。もちろん乗っては来るけどいつもの火曜日よりは少ない。最終便前、寒すぎますな。昨日雪降ってましたけど、雪降ってない今日の方が寒いです。最終便、生徒さん少ない。停留所4箇所。おぉ〜火曜日なのに凄い少ないな。有り難い話です。最終便終了。いつもより早く車庫に戻れました。日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化。まぁいつもと変わりませんね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。

 円2015年2月頃に4Kディスプレイ「Dell P2415Q」を購入しました。一度故障して交換してます。まぁそれは置いといて。
 グラフィックボードとディスプレイはDisplayPortにて配線。4K/60pにて表示されています。が、一つ問題がありまして。「ホットプラグ問題」と言う奴です。ディスプレイの電源を切ると、OSが「ディスプレイが取り外された」と誤認してウィンドゥやアイコンの位置が無茶苦茶になるんですね。これ本当に鬱陶しいんですよ。仕様と言えば仕様なんですが。
 ある程度位置を復元するアプリなども出てることは出てますが、完全に復元することは出来ないんですよね。さて、先日「Impress Watch」を見ていると「ホットプラグ問題回避アダプター」が出ているという記事を見つけた訳です。やっぱり困っている人は沢山居るんだなぁとしみじみ。が、こういう部材を購入していざ認識せずと言う事態が一番怖いなと購入に躊躇していたんですね。
 ですがこの問題が解決するなら価値あるよなぁと。思い切って購入し、今日届いた訳です。パソコンを一旦電源落として取り付けをしてみます。電源を入れてみましたが、出画は問題ありません。さて問題は電源を切った時です。試してみましたが画面崩れなかった。上手く動いているようです。これが続いてくれたら良いんだけどな。
 ちなみに「ホットプラグ問題回避アダプター」は安価に出回ってます。どうしても購入に踏み切れなかったんですよね・・・でも構造は非常にシンプルなんですよね。これ位の機能は初めからディスプレイやOSに入れとけよと思うばかりです。



頭 2017年12月11日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。着替えてセブンイレブンへ。この時点で滅茶苦茶寒い。ホットのレギュラーを購入。整体へ。コーヒーを飲みつつ時間を待ちます。施術。内科へ。ちょっと待ちは多いけどそのまま入って待ちます。順番が来て注射を打って貰います。家路です。
 さて、先日「Fall Creators Update」を充ててからすこぶる調子が悪くなったWindows10。もぉアップデートの度にこういうトラブル起きるのしんどいわ。先日も結局はクリーンインストールしたもんなぁ。不調なのでとりあえずジムが無いから時間有るのでOSの再起動をする。すると「net.USB」に接続しているHDD群が認識しなくなった。げ・・・マジかよ。これは笑えない。慌ててネットを色々検索するも、解決策は出てこず。が、どうも「net.USB」の常駐プログラムのバージョンが上がってる。正式にWindows10対応版が出ているようだ。って事でとりあえずダウンロードしてインストールしてみる事に。するとファイヤーウォールの設定が出てきた。ここで気づいた。あ〜なるほど。「Fall Creators Update」を充ててファイヤーウォールの設定の一部が飛んだんだな。うわ〜ダルい。そういや「うたたね」も一時期おかしくなったよな。ほんとWindows10って糞過ぎないか?って事でファイヤーウォールの除外ファイルに「net.USB」を設定。すると無事認識するようになった。はぁ・・・とりあえず原因がこれで良かったよ。
 さて、昨晩から結構な量のtsファイルのエンコをしていたのでPS3で再生確認を・・・ん?今度はPS3からDLNAサーバを認識してない。またかよ。もうさっきと同じでこれもファイヤーウォールなんだろうな。ただ今度は「どのプログラムを登録していいのかが分からない」んだよな。サーバは「TVersity」なんだけど、ショートカットから実行ファイルを追っていって「TVersity.exe」を登録。だけどやっぱり認識しない。じゃこれではないのか。2つフォルダーを下げると「MediaServer.exe」という、それっぽい名称のプログラムがあったので登録してみると無事PS3が認識をした。まぁ解決して何より。そのお陰で相当時間食われてしまいましたけれども。
 仮眠を摂って職場へ。いや〜糞寒い。我慢して洗車。ローソンへ。レモンスカッシュを購入して一服。時間が来て送迎開始。月曜火曜は忙しい日。今日はどうでしょうか。1便目はいつもと同じ感じ。今日は車庫じゃ無く久しぶりに駐車場が広いローソンへ。寒い中毛布にくるまって横になります。
 2便目、まぁまぁ生徒さん乗ってきますがいつもの月曜日よりは少ない気がする。最終便、ついに恐れていた事が起きる。雪が降ってきた。今シーズン初の雪だなぁ。ただ直ぐ溶ける感じなのでこれは積もらんわ。ただこういうのって滑るんだよな。ちょっと速度落とさないとな。
 最終便、生徒さんの割に停留所が多いな。端から端ですわ。まぁこの辺は月曜日って感じですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 今日受け付けで冬季増便のスケジュール貰ったんですが、年末年始で13日間みたいですね。あと正月休みは4日しか無いな。これは去年と一緒か。全部10便みたいですね。きついけど仕方無い。頑張って乗り切ろう。
 ISO焼き終わった分の内容確認をしてラベル印刷。それをしつつ「THE W」という女芸人の番組を見ます。普段こういう番組は余り好きじゃ無いので見ません。「M-1」も「キングオブコント」も「R-1」も見てません。だけど「THE W」って副音声にダウンタウンの松本さんと構成の高須さんが出ていると言う事なんでそれを目当てに見ることに。副音声とネタが被ってなかなかネタに集中出来ないけど、でもまぁそういうのも面白いなぁと。これ3時間もあるのか。今日中には見きれないな。そういや録画で副音声聴くの初めてだな。DRで録画したら恐らく大丈夫だと思ってましたが、無事副音声切り替えられて聴けてます。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2017年12月10日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。肩。帰りに市の郵便局に寄って2通投函。そして酒屋に寄って缶コーヒーを1箱購入。後は近所のガソリンスタンドに寄って灯油を購入。家路です。
 一週間が終わりました。いや〜早朝のスポットが3回。気温も低いしなかなかきつく長く感じる一週間でした。昼食を摂りますがこの時間が一週間で至福な時間。の〜んびり昼食を。今日は焼きそば。ソース味が浸みますねぇ。
 さて休みです。溜まりに溜まった雑用を少しずつですがこなします。まずは昨日に焼き終わっているISOの内容確認。そしてラベル印刷を。昨日届いた5枚のセルDVDも含めているのでいつもよりは少し多め。それを終わり明日の分のノルマ分のISOを移します。その間に常連さんから連絡があった。。12月の新作が流れてきた。有り難いですねぇ。もう全然追いつかないですけれども。もうすぐ未整理が7TB位になりそうだ・・・全然減らないな。
 さて、邦画で「DESTINY 鎌倉ものがたり」ってのがあり、その主題歌が「宇多田ヒカル あなた」って言うのね。妙に耳に残るので調べてみたらもう発売されているようで。しかも今風の「配信のみ」なんですね。まぁ宇多田ヒカルだからCDなんて出さないだろうなとは思ってたけど、やっぱりそうなのか。んでおいらはいつも「mora」で購入するのでとりあえず買ってみる。1曲540円。久しぶりにアンプに火を入れて再生。ほぉ・・・凝ってる録音というのは直ぐに分かる。やっぱり「本気の人が作った楽曲」って分かるよなぁ。まぁ普段アイドルの曲ばっかり聴いてるから余計にそう感じるんだろうなぁ。
 後は延々とビデオの消化を。なんせ膨大に未見の番組があるのですね。困った物です。というか「ゼルダの伝説」いつするんだよ。って話だな。思った通りにほったらかしだよ。
 今日はこんなもんで。もう休み終わりだよ。はぁ・・・早いなぁ。あっと言う間だなぁ。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。いよいよ金厳しくなってきたけれども。



頭 2017年12月9日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。表モモ。裏モモ。胸筋。肩。家路です。
 昼食を摂って内科へ。なんか1人が妙に時間が掛かってる。30分位待たされたよ。全く。注射を打って貰います。家路です。
 セルDVDが5枚届いてる。慌ててスキャン。リップは何枚出来るかな。とりあえず仮眠までどたどたやってみましたが、リップは5枚とも終わったんだけど梱包が結局3枚分が精一杯。って事で職場に向かう途中ポストへ3通投函。糞寒いですね。洗車をする訳ですが、先日プリウスのドアガラスの研磨をしたんですけど、研磨したんで水が全然弾かなくなってちょっと雨降っても窓にびた〜っと張り付いてしまう訳ですね。って事で今日はドアガラス4枚にガラコを塗る作業をしました。これで今度から雨降っても多少は見易い窓になっているのかなぁと思います。ローソンへ。レモンスカッシュを購入して一服。時間になり送迎開始。最近土曜日も何かと生徒さん利用多くなってきました。今日はどうでしょうか。1便目たったの1人。お、良い感じ。車庫に戻って仮眠を。
 2便目、まぁ乗ってくるには来ますが少ないですね。お〜前の土曜日に戻った感じ。最終便、少ないんだけど停留所が結構あるな。まぁダルいパターンですね。仕方無いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り焼き終わったISOの整理をしないといけないんですが、最近企業送迎のスポットなどが有り全然ビデオの消化が出来てなかった。先週の「そこまでいって委員会NP」すらまだ見れてなかったので慌てて見ます。そうしないと明日また放送があるのでダブってしまう。
 後は焼き終わったISOの内容確認とラベル印刷を。今日入った5枚のセルDVDは明日かな。後2枚発送もしないといけないし。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。



頭 2017年12月8日 -金曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。6時前起床。部屋の中ですら寒いね。朝食を摂って出発。石津川の企業送迎スポット三日目・最終日。今日は雨模様で混んでる。会社に着くまで結構掛かったな。まぁ時間は余裕があるので大丈夫だけれども。雨なんで持参した水アカ取りの出番は無し。車内のみ洗車して時間になり送迎開始。やっぱり少し車の流れは悪いけど、バス専用待機場は割とすんなり入れた。有り難いですね。1便目出発。合流も言うほど混んでない。ここさえ抜けたら後は楽ですから。会社でお客を降ろして直ぐに待機場に戻ります。2便目出発。これもすんなりだなぁ。有り難い。無事会社に到着。3日間の企業送迎スポット無事終了。家路です。
 家に戻り仮眠を。時間になり着替えて車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。脇腹。肩。家路です。
 スポットも終わり、スポット後のジムも終わり、ようやくと言ったところでしょうか。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。
 姉から「パソコン直して」とラインが来た。ん?先日組んだのか?もう電源壊れたのか。ちょっと早いな。って思ってたらどうも「知り合いのパソコン」なんだそうで。先にそれを言え。焦ったぁ。
 セルBD&DVDの新作情報が来てたので注文を。今回結構購入本数が多いなぁ。金掛かって仕方が無い。仮眠を摂って職場へ。途中ポストへ1通投函。ほんと寒くなったねぇ。日が明るい時でも寒いんだもんな。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを購入して今日はそのままガソリンスタンドへ。給油を行います。昨日からずっと警告灯が点いてました。まぁまだ持つのは分かってましたので焦りはしません。時間になり送迎開始。金曜日は忙しい曜日ですが、1便目、きっちり舗装工事渋滞ありました。ですが昨日ほど酷くないですね。7分ほどの遅延で済みました。1便目終わって車庫へ。横になって仮眠を。携帯が鳴りまくり。「野村沙知代」さんが亡くなったというニュースです。だけど鳴りすぎ。どうもYahoo!ニュースアプリの問題だったようです。
 2便目は結構生徒さん乗ってきますね。いつもの金曜日よりも多い気がする。それに結構車の流れが悪いので遅れ気味。こういうのが疲れるんですね。
 待機中、予想してはいましたが本日AKB12周年公演で組閣があったそうで。支店兼任全解除。これは予想してた。驚いたのがチーム8の全員兼任なんですね。しかも一番驚いたのは茨城県代表「岡部麟」がチームAのキャプテンだそうだ。これ凄くないですか?新チームAは「横山由依・向井地美音・入山杏奈・小栗有以・谷川聖・加藤玲奈・後藤萌咲・千葉恵里・長久玲奈・人見古都音・早坂つむぎ・宮崎美穂・篠崎彩奈・下尾みう・奥本陽菜・西川怜・下青木香鈴・吉田華恋・鈴木くるみ・前田彩佳・田口愛佳」という面子なんだけど、正直エースは小栗位だもんなぁ・・・こりゃべりんちゃん大変だわ。横山はどうせ公演出ないしなぁ。
 今回チーム8が全員兼任になったって事は、今のAKBのメンバーでは「持たない」「チーム8が笑えないほど集客力がある」って事の証明なんだろうな。なんだかAKB本隊も落ちるところまで落ちたなと。だけど「支店の兼任解除」する事によりそういうヤジを回避したんだろうなと勘ぐってしまう。
 最終便、結構生徒さん乗ってますね。停留所も多いし。仕方無いですね。最終便終了。結構遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りやっとISO焼きの整理の続きが出来ます。整理をしつつビデオの消化を。全然見れてないわ。相当溜まってる。
 今日はこんなもんで。明日は通常、「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2017年12月7日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。肩。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 昨晩帰りにファミマでライブのチケットの発券をしてきました。来年2月に「THE EMPTY STAGE」という舞台があってその抽選に申し込んでいたのが当選したので発券です。18日の日曜日、東京銀座の舞台です。つーのもこれに「須藤凜々花」が出演という事。「THE EMPTY STAGE」ってのは知っていたのですが、まさか須藤凜々花が出るとは正直思っていた無かったので、一度参戦しようかなと。日曜日なら有休取らないでも済みますし。
 ISO焼きを続けますが、今晩は早く寝ないといけないので整理は今日中には無理だろうなと。それしつつ終わったエンコファイルの内容確認を。昨日観た「奥様は、取り扱い注意」もエンコが無事終わりました。
 仮眠を摂って職場へ。寒さは幾分まし。洗車をして洗車道具をプリウスに移します。明日のスポット分です。ローソンへ。レモンスカッシュを飲んで一服。時間になり送迎開始。水木は楽な曜日でした。今日はどうでしょう。
 1便目はまた舗装工事の渋滞。今日は酷い。余りに遅れたので塾に電話をしました。10分以上遅れました。1便目終わって車庫へ。横になって仮眠を。
 2便目、思ったより少なめかな。というか普段の木曜日って感じかな。今日はこんな乗りでいけそう。最終便、人数は少ないんだけど停留所多めなんだな。これ嫌な感じだな。仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きを少し。内容確認はお昼に終わらせてるんだけどラベル印刷は無理な時間ですな。
 今日はこんなもんで。明日は早朝から企業送迎ラスト3回目。晴れてたら水アカ取りをしようと思ってるんですが、どうも雨模様ですね。雨降ってたら車内だけですね。あと1本早朝スポット頑張ろう。