![]() |
●ランプ付きスイッチ 材 料:ランプ、スイッチ 費 用:両方で1000円位 難易度:穴を広げるのがちょっと大変 時 間:2時間 内 容:予備スイッチの部分の蓋にフォグのスイッチと 通電の確認ランプを付けました。 効 果:スイッチの蓋を利用して付けたので、シンプル で見栄えよく出来ました。確認ランプにより フォグの切り忘れがなくなりました。 スイッチを外したところは[こちら]をクリック! |
![]() |
●マッド・フラップ ワゴンRにマッド・フラップを取付けました。 材 料:トラックのマッド・フラップ 費 用:0円(道に落ちていたものを利用) 難易度:わりと簡単 時 間:3時間位かな 効 果:費用の割には効果絶大です。フロントタイヤの 泥ハネが無くなり、サイドが汚れなくなった。 リアドアの汚れも少なくなりました。 これはどのメーカーのトラックのものか分かりますか? 詳しくは、[DIYしよう!]のページにアップしました。 |
![]() |
●リア・ルームランプ ワゴンRにリア・ルームランプを取付けました。 絶対必要な装備なのに、初期のモデルには付いてなかった。 材 料:純正リア・ルームランプ・アッシー、コード、 フューズ、板、その他 費 用:3000円ぐらい? 難易度:普通かな、電工ペンチが必要 時 間:4時間位 効 果:マイ・チェンで付いているのを見ると 悔しいので、自分で付けてしまいました。 これが無い車は考えられないぞ! 詳しくは、[DIYしよう!]のページにアップします。 |