事 業 名 (定款規定) |
実施事業 | 事 業 内 容 | 対 象 者 | 実施期日 |
1![]() |
傷 病 見 舞 金 | 病気やけがをした時 |
学校管理下外で発生した傷病で治療等の診療を受けた生徒会員(交通事故・労災を含む。) | 年 間 |
入院見舞金 | 入院した時 |
|||
2![]() |
健康診断 | 検診経費一部負担 | 各 学 校 | 6〜1月 |
臨時検診 | 文化祭模擬店従事生徒検便代等 | |||
各種検査等 (県費対象外) |
検尿等未受診生徒別途検診・貧血検査等 | |||
その他適当とする 事業 |
理事長が事業運営委員会にはかり決定 | |||
3![]() |
健康賞の交付 | (生徒負担金年額相当額の賞品交付) | 奨学見舞金の贈与を受けることなく卒業する生徒会員 | 2 月 |
@修業年数2年の場合においては2か年 | ||||
A修業年数3年の場合においては3か年 | ||||
B修業年数4年の場合においては4か年 | ||||
C転編入の場合は3か年以上 | ||||
4![]() |
災害見舞金の贈与 | 住居家財等の災害 | 生徒会員 | 年 間 |
@全部消失又は滅失した時 | ||||
A半分以上消失又は滅失した時 | ||||
B床上浸水した時 | ||||
5![]() |
死亡弔慰金の贈与 | 奨学見舞金の贈与の有無にかかわらず | 学校管理下 外で死亡 した生徒 |
年 間 |
集団的発生等規定によりがたい時は、 理事会の決定による |
||||
6![]() |
生徒互助会報の発行配布 | 編 集 委 員 会 | 会報編集委員 | 9 〜1月 |
会報発行配布 | 生徒・ 学校職員等 |
2 月 | ||
事務説明会 | 年度当初手続き事務等の説明 | 各校事務 担当者 |
4 月 | |
事務連絡会 | 事業についての質疑・意見交換等 | 〃 | 9 月 | |
保健安全の啓発 | 生徒保健雑誌・新聞・図書・ビデオテープ等、保健講話講師謝金不足補充等 | 各学校 | 6〜 1月 | |
保健衛生関係講話 | 生徒・ 職員・一般 |
10月 | ||
7![]() |
傷病審査会 | 各学校から送付される 「医療等状況証明書」の内容審査年9回 (県医師会館・事務局) |
傷 病 審 査 委
員 (医師・歯科医・薬剤師) |
4・6・8月 10〜3月 |
事業運営委員会 | 理事長の諮問に応じ審議を行い建議する |
事業運営委員 | 随 時 | |
評議員会 | 運営に関する重要な事項について意見の 具申助言を行う |
評議員 | 通 常 6・3 月 |
|
理事会 | 予算、事業計画、決算等重要な事項の決定 | 理事 | 通 常 6・3月 |
年間事業計画
一般財団法人
兵庫県高等学校定時制通信制教育振興会
一般財団法人
兵庫県定時制通信制高等学校生徒互助会
〒650-0011
神戸市中央区下山手通5丁目7番11号 兵庫県母子会館内
メール:hyoteitu@iris.eonet.ne.jp TEL:078−361−8113 FAX:078−361−8179