最近、仕事の効率が悪い。
以前と同じ事やってても、終わるのは夜の10時か11時。
その時間から「ひとり言」書き出すとやはりいいものが書けない。
文章は稚拙だし、以前と同じ内容を書いたりしてしまう。
まあ、普段からそんなにいい事を書いているわけではないので
いまさらって気もするけど、昨日はお店にいたにもかかわらず、
「ひとり言」休んでしまいました。スミマセン・・・・
先週末に割りとしい仕入れが出来たのですが、
雪の影響で仕入れが遅れて昨日、今日で一気に入荷しました。
もうこうなるとパニックです。
車は雪でドロドロ。
新しい車を仕入れるので内装はそうでもないけど、やはり大変。
店長が今日はかなり苦労したと思います。
撮影もかなりの台数をやってくれました。
本当にいつもご苦労様です。
ホームページには順次UPしていきます。
さっきから、ピーピーとけたたましい笛の音。
何事かと思って外を見ると、おまわりさんが走り回っています。
どうやら、原付の2段階右折の取締りのようです。
当社の前の道路、及び交差点ではこの他にシートベルトの
取り締まりもやっています。
皆様、御来社の際は絶対にシートベルトしてきてくださいね。
この取締りは普段は昼間に行われています。
昼間の原付バイカーは比較的大人しいので警察官の
「とまれ」の指示には大人しく従っています。
しまし、今日は夜の取り締まり。
昼間の取締りとは勝手が違うようです。
おまわりさんの指示が暗くて目視出来ないのか、無視しているのか、
バイカーは指示を気にせず、走り去ります。
さっきから、何回笛の音が鳴っているのだろう。
僕が見た中では指示に従って止まった人は一人。
まさに今、止められて尋問中です。
おそらく止められた人が逆ギレしているのでしょう。
大きな声がこの会社の中まで聞こえます。
「こら、お前らこんなとこで何を暇なことやっとんねん!」
「ほかにもっとやることあるやろがあ!」
多分そんな内容です。
僕がおまわりさんやったら
「好きでやってんのとちゃうわ」って言ってしまいそうです。
実は僕も若い頃、同じようにおまわりさんには食って掛かってました。
でも、現在の日本では違反や犯罪の件数と比較すると
おまわりさんの数は圧倒的に少ないです。
だから、ものすごくしんどいと思います。
ましてやこの寒空に立たされて、逃げるバイクを追っかけて、
たまに止まったバイカーからは罵詈雑言。
おまわりさんも人間です。
こわいこともあるやろうし、腹がたつこともあるやろう。
辛いと思いますよ。
同じことできる?
皆さん、おまわりさんには、もう少し、やさしくしゃべりましょうね。
おまわりさん、ご苦労様です。
|