スカイラインのトミーカイラ25Rが入荷した。
ER34をベースにした、トミーカイラのコンプリートカーだ。
いかにも雰囲気のあるエアロがついている。
エンジンはコンピューターなどの最小限のチューンで300馬力の出力とか・・・
300馬力ィィィ?
GT−RやSTIより上ですぞ。
本当にそんなに速いのか?
下取りで入ってきたのだが、この車が人気があるのかそうでないのか
いくらなら売れるのか、日本に何台もない車なので、実はまったくわからない。
オークション情報でも落札結果が皆無だ。
だから、相場はまったくわからない。
元の持ち主の方は、この車をものすごく大事にされていたので
大変貴重な品物であることを懇切丁寧に教えてくださった。
なるほど、程度はすごくいい。
ネットで検索したところ、同じ年式の7万kmの事故車が207万、
13年式の7000kmのシルバーが305万で売られている。
では、うちは238万で売ろう。
(ちょっとエエ加減かもしれないが、情報はこれしかない)
238万が高いのか安いのかわからないが、しばらくの間、店頭に置いてみて
反応が全然なければオークションに出品しよう。
果たして儲かるのか?それとも損をするのか?
考えたら博打みたいな商売だ。
近頃は不景気も相まって、小売店が食指を動かさない車を
オークションに出品してもまったく売れない。
以前は少々古い車でもオークションで何とか売れるので
下取り車の現金化は難しくなかったが、
最近は8万で下取してそのまま解体なんて車もある。
このトミーカイラはそんなことのないように願うが、
知識のない車はやはり少し扱うのが怖い。
だから、知識を増やすためにもこのトミーカイラに乗ってみよう。
300psうちたぶん半分ぐらいしか使いこなせないと思うが・・・・
|